


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
皆さん、既にご存知かも知れませんが、画像ファイルの赤外線送信方法を記載します。
取引説明書には赤外線で静止画、動画が通信できると記載されていますが、ギャラリーのメニューにも表示されず、やり方が分からなかったのですが、いじくっているうちにやり方が分かりました。
ギャラリーを起動→画像ファイルを選択→上のアイコンで、ひらがなの『く』みたいなアイコンを押す→すべて表示を選択→赤外線を選択→赤外線送信
書込番号:16323178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初心者の方は「取扱説明書」の前に、購入時に配布されている冊子「F-06E スタートアップガイド」をご覧になった方が理解しやすいと思います。
写真付で基本的な設定や使用方法の説明があります。
もちろん今回の赤外線通信のも丁寧に解説してくれています、
もし、「スタートアップガイド」を捨ててしまった!って方は下記よりダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06e/download.html
※取扱説明書のダウンロードで「クイックスタートガイド」「取扱説明書」「スタートアップガイド」が選択できます。
参考まで。
書込番号:16324158
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





