『空いているMini Cardスロットへの接続について』のクチコミ掲示板

2013年 6月 6日 発売

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

「LaVie L」シリーズの2013年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル の後に発売された製品LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルとLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルを比較する

LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル
LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル

LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月24日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:3.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 6月 6日

  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

『空いているMini Cardスロットへの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

スレ主 dash1さん
クチコミ投稿数:12件

LL750/MにExpress Cardが挿さらなくて困っています。

HI8とDVテープが傷んできたので、PMHなどの動画取り込みソフトを使ってHDDに無劣化(AVI形式と言うのでしょうか?)で保存することが目的なのですが、以下の機材を準備しました。

・ソニーのデッキ(GVD200とGVD1000)
・IEEE1394 ケーブル
・ExpressCard アダプタ

幸い、LL750/Mの内部のMini Cardスロットが空いているようなので、以下のようなアダプタを追加して接続することを検討中です。

・MiniCard- ExpressCardアダプタ (30cmケーブル付属)
http://www.adapter.co.jp/ExtenderBoard/KZ-B26-JP.html
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0090UAWI6/ref=redir_mdp_mobile?colid=2R8WTX0BV5SR7&coliid=I26PYJXH0M3FDF&ref_=wl_it_dp_o_pC_S_nC

販売元に質問したところ丁寧に説明してくれ、かなり勝算はあるのですが、

・MiniCardスロットがPCIeバス接続されているかどうか(無線LANモジュールが利用できるなら、恐らくOK)

が重要で、3Gモジュール専用になっていてUSBバスしか接続されていない場合はダメだそうです。
 
言葉の意味もあまり解らない状態で恐縮ですが、どなたか本モデルにお詳しい方、上手く行きそうか、ご意見等頂けますでしょうか?


書込番号:17155891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/02/05 19:33(1年以上前)

確かにNECのこのLaVieシリーズは、mSATA端子が搭載されており、現にmSATA SSDを増設しました。
http://review.kakaku.com/review/K0000476158/#tab
mSATAとMini PCI Express(PCI Express Mini Card)は形状が同じですが、信号形式が違うため目論見通り行くかは、やってみないとわかりません。

書込番号:17156038

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/02/05 20:27(1年以上前)

追記
NECのmSATAの空きスロットはBIOS起動時にSATAとして認識され、Mini PCI Express(PCI Express Mini Card)と違うような気がします。
IEEE端子を経由して動画を取り込むことは、IEEE端子を搭載するWindowsPCで全滅状態になりましたので、自作機を組むか、Macで変換アダプターを組み合わせてThunderbolt端子から取り込む方法が現実的です。

書込番号:17156216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dash1さん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/05 21:32(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
全滅…ですか。やってみても残念な可能性の方が高そうですかね?

カードが挿さらないのは、本当に困ったもんです。
たとえノートでも、最低限の拡張性は必要ですよね。

似たようなケースで実際に試された方がいらっしゃれば、是非ご教示下さい。

書込番号:17156509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 6日

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング