スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
通話中「保留」ボタンを押すと、「操作できませんでした」 とダイアログが表示され、保留ができません。
ショップで見てもらったところ、「キャッチホンの契約がないと保留ができない」との回答がありました。
いままでの端末はキャッチホンの契約していなくても保留はできていたと記憶しています。
キャッチホン契約と保留の関連ってあるのでしょうか?なんかしっくりときていません。。。
あまり使わない機能かもしれませんが、皆様の端末はいかがでしょうか?
書込番号:16267957
0点
今、ドコモの着信試験の111に電話したら無理でした。
書込番号:16268888
3点
保留は誰かと電話をしている時にキャッチホン契約している場合、第三者からの着信に一時的に応答するための機能だと認識しています。
ですので、ドコモの回答は間違っていないと思います。
書込番号:16269182
![]()
4点
キャッチホンの説明にも
「通話中にかかってきた別の電話を信号音(通話中着信音)でお知らせします。お話し中の通話を保留にしたまま、あとからかかってきた電話を受けられます。」とありますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/catch_phone/
書込番号:16269270
3点
おびい様
情報提供ありがとうございます。
「第三者からの着信」のときの機能であって、二者間の通話では使用できない機能と理解しました。
そうなると、自宅の固定電話で使う「保留」とは違うということですね。自宅はキャッチ契約していなくても固定電話機の機能で二者間において保留ができます。どうもこのあたりがすっきりしませんね・・・(泣)
書込番号:16269362
3点
家庭や会社の電話ですと当の本人が電話に出ない場合があるので、それを待たせるための保留ですので、携帯電話やスマートフォンですとややニュアンスが異なりますね。
書込番号:16269445
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/07/27 10:32:13 | |
| 2 | 2021/01/08 13:04:00 | |
| 4 | 2019/11/28 19:42:16 | |
| 13 | 2019/11/15 18:44:48 | |
| 13 | 2019/11/10 18:20:24 | |
| 2 | 2019/09/14 8:02:24 | |
| 4 | 2019/02/01 1:25:02 | |
| 18 | 2018/01/13 7:16:37 | |
| 15 | 2017/12/08 9:40:51 | |
| 40 | 2017/12/08 9:50:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











