スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
硬度レベルの数字は、無いと思いますよ。
コーニング社が作っていて、アメリカ製・日本製があり、今は第2世代です。
硬度を知ってどうします?
書込番号:16281051
![]()
4点
すみません。
便乗して…
最近、携帯カバーに付属の保護フィルムを貼っていたら、フィルムに凄い傷が入っていたので、強化ガラスのフィルムとか考えています。
いろんな評価を見てると、なかなか決めれません。
おすすめの紹介をお願いいたします!
書込番号:16281504 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ネットで探しましたが明確に載っていないですね。
硬度を10段階とし、頂点がダイアモンド
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%A1%AC%E5%BA%A6
コーニング「ゴリラガラス3はサファイアガラスよりも高強度」
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/3.html
では、サファイアガラスの硬度は?
クリスタルガラスはモース硬度で7、サファイアガラスは9
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117589391
非常に硬いってことで、断念しました。
ttp://gigazine.net/news/20130108-gorilla-glass-3/
ttp://gpad.tv/topic/samsung-galaxys4-gorillaglass3-scratch-test/
あと、何Hというのは、こんな記事もあったので、ご参考までに
ttp://leg-ofguy.livedoor.biz/archives/6859573.html
書込番号:16281672
![]()
2点
どういたしまして。
自分も気になったので、朝っぱらから調べてしまいました。
硬く割れにくいので、薄くできる→タッチパネル感度アップ・重量ダウン・薄型化
って感じみたいですね。
自分の時計がサファイアガラスですが、ふと、机の角やコンクリの壁にぶつけてしまうことがあります。
それでも、傷は全くありません。
ここまで硬いと、保護フィルムはいらないかもしれませんね。
ガラスの表面にも、AFコーティングという表面処理もされているみたいですし。
どんなに硬くなっても、自分は保護フィルムを貼る気がしますが。
書込番号:16281989
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/07/27 10:32:13 | |
| 2 | 2021/01/08 13:04:00 | |
| 4 | 2019/11/28 19:42:16 | |
| 13 | 2019/11/15 18:44:48 | |
| 13 | 2019/11/10 18:20:24 | |
| 2 | 2019/09/14 8:02:24 | |
| 4 | 2019/02/01 1:25:02 | |
| 18 | 2018/01/13 7:16:37 | |
| 15 | 2017/12/08 9:40:51 | |
| 40 | 2017/12/08 9:50:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











