『価格情報お願いします』のクチコミ掲示板

ELUGA P P-03E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh ELUGA P P-03E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『価格情報お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA P P-03E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA P P-03E docomoを新規書き込みELUGA P P-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報お願いします

2013/08/02 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

iモードケータイからの機種変更(FOMA→xi)です。
近くのDSや量販店では実質価格が37800円〜39800円でした。
ここから初めてスマホ割で更に-5000円とのことでした。

2トップを買えば安いのは分かっているのですが、この機種がいいので
ぜひ少しでも安く買えればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16427320

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/02 00:15(1年以上前)

機種変更で安いのって、ご愛顧落ちとか型落ち端末の処分セールとかでもない限りありませんからね。

ポイントの付く量販店で一括購入するなり、151でMNPをチラつかせて引き止めポイントをせしめるくらいしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:16427344

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/08/02 01:06(1年以上前)

今のFOMAで2in1を新規契約 → 少し寝かせてMNPでiPhone5とかをゲット
⇒ 再度MNPでこの機種ゲット or 売却してFOMA契約の方の機種変代の足しにする

まぁあれですよ。 半年か1年くらい待てば安くなるかもしれないですね。

書込番号:16427478

ナイスクチコミ!3


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/08/02 08:00(1年以上前)

関西ですが、ジョーシンでガラケーとの抱き合わせで一括27000円引きです。

ガラケーはSSバリューにして、無理通話分を分け合えば実質タダで運用出来ます。

分割でも同額ポイント貰えます。

書込番号:16427914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

2013/08/04 22:55(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

家族がP-02Eを4月(発売3か月後)に、初めてスマホ割・10年割適用で一括19800円(サポなし)で購入したので、
P-03Eもそれくらいにならないかと考えています。

本日ヤマダ電機で見てきたところ、imodeケータイ→xiで一括59800円(初めてスマホ割適用、月々サポあり)
実質27000円台になっていました。

色々回り検討したいと思います。   

書込番号:16437416

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ELUGA P P-03E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA P P-03E docomo
パナソニック

ELUGA P P-03E docomo

発売日:2013年 6月15日

ELUGA P P-03E docomoをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング