-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
現在、キヤノンのiP8600を使用しており、7年目を迎えてあちこち調子の悪いところが出てきて、5年の製品保証期間を超えて修理もできないということで買換えを検討しております。
キヤノンのMG6130と本機種を候補として、本日、ヨドバシで両機種の実機をみてきました。
その結果、画質的には本機の方が、実画像に近いプリント仕上がりで、インク保ち(ランニングコストではなく)もキヤノンよりは良いようなのですが、ただ一つ、給紙が全て前面ということで、設置スペース的にはメリットだと思いますが、写真の印刷においては、用紙を巻いて出力される仕様上、使えるフォトプリント用紙の厚みなど制限されるのではないかと気になっております。
また、背面給紙に比べて、紙詰まりを起こす心配があります。
実際に本機をご使用されていて、写真のA4プリントをされている方に使用感など聞かせていただけないかと思い、書き込んだ次第です。
書込番号:12645433
0点

> 背面給紙に比べて、紙詰まりを起こす心配があります。
-----
おっしゃるとおり、背面給紙よりは、起こる可能性はあると思います。
写真をA4で印刷していますが、使用している用紙が、純正のクリスピアや写真用紙、フォトマット紙を
使用していますが、問題はありません。純正だから、当たり前ですが(^^;。紙詰まりは、
ここの書き込みを見ていると、個体差だったり、紙質だったりと、出る方と出ない方が
いらっしゃるように見受けられます。
ちなみに、yamabitoさんのお使いの写真用紙は、どちらのものでしょうか?
同じ用紙を使われている方のレスの方が、純正を使っている私よりは、有益な情報かと思います(^^;。
書込番号:12645498
0点

yamabitoさん、すみません。
私のプリンターは、一つ前の802Aです。あまり参考にならずに、申し訳ございません。
書込番号:12645525
0点

下記に MG6130&EP803A を比較したサイトが有ります、興味が有りましたら覗いて見て下さい。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6130_ep803a.html
書込番号:12645831
1点

今使っているものをそのまま使いたいということなら、
持ち込みでテストプリントしてもらった方がいいですよ。
それが一番確実です。
あとは純正用紙+純正インクで色を作っているので、
発色が気に入ったということなら純正で揃えるのがベストかも。
書込番号:12645840
0点

MG6130 と EP-803A の設置スペースですが。
MG6130 (横幅×奥行き×高さ、トレイ類を含まず) 470×368×173(mm)
EP-803A (本体のみ:W×D×H)収納時 446×385×150(mm)
EP-803A+ 自動両面ユニットEPADU1 を取り付け場合奥行き 458mm と非装着時より 73mm長く成ります。
MG6130 は自動両面印刷は内蔵標準装備です。
書込番号:12646291
1点

さっそくコメントありがとうございます。<(__)>
sasuke0007さん、比較サイト拝見しました。
画質について、今日、実機で印刷していただいた私の印象と逆ですね。
もしかしたらキヤノン機は自動補正か何かがONになっていたのかもしれません。
画質重視でいきたいので、とすればキヤノンかな。
この世の果てさん
>今使っているものをそのまま使いたいということなら、
持ち込みでテストプリントしてもらった方がいいですよ。
iP8600では、ずっと純正紙(キヤノン)を使用しています。
もし、エプソンにしたら、やはりまず純正を使うと思います。
sasuke0007さん
スペース的には、奥行きが問題なので、規格ではキヤノンですが、前面給紙のエプソンに対して後面給紙の仕様を考えると後ろにスペースが必要だと思うのであまり変わらないかと思っています。
書込番号:12646609
0点

比較サイトで使ってる用紙はエレコム用紙なのであまり役に立たないデータかと・・・
店頭で試した時は純正用紙ですよね?
好みの発色のほうを買えば後悔しないと思います。
8600からの買い替えで写真がメインになるのでしたら803を勧める人が多いと思いますけどね。
書込番号:12646837
1点

>スペース的には、奥行きが問題なので、規格ではキヤノンですが、
>前面給紙のエプソンに対して後面給紙の仕様を考えると後ろにスペースが必要だと思うので
>あまり変わらないかと思っています。
実は EP-803A/903A/903F が設置面積が少なく又壁ピッタリ付けて置けると思い購入し
箱を開けて見ると下記の設置場所に背面・左右を 10cm 以上離して設置とあり。
結果的に前面給紙オンリーでも MG6130 の様な前面+背面給紙と設置スペースは変わらなく成ります。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/4119049_00.PDF
この設置場所で 10cm 以上壁等から離して設置理由は EP-901A+EPADU1を所有して居る為、
メーカーの技術屋さんと、電話で話が出来る機会が有りましたので、聞いて見た所
廃熱の為のスペースだそうです。
Canon の修理技術屋さんとも MP630 発売後に電話で話をする機会が有り。
MP610 迄は前面カセットから写真紙等の印刷も可能であったのに普通紙限定に格下げされた
理由も聞く事が出来ました、複合機本体の小型化の為内部で用紙を反転させるドラムの
直径を小さくした為反発力の強い厚めの用紙はプリンタ内部で引っかかり詰まる確立が高く成り、
前面カセットは普通紙限定に成ったと聞きました。
書込番号:12646867
3点

sukesuke27さん、たびたびのコメントありがとうございます。<(__)>
>比較サイトで使ってる用紙はエレコム用紙なのであまり役に立たないデータかと・・・
そうなんですか。
そうすると用紙との相性の善し悪しで印刷結果も変わってきますから確かにあまり参考になりませんね。。
>店頭で試した時は純正用紙ですよね?
エプソンはエプソン純正、キヤノンもキヤノン純正用紙でお願いしました。
当初、店員から「両機種とも同じ用紙を使わないと公平じゃない」との話があり、
「両機種ともメーカー純正用紙を使わないと公平じゃないでしょ。」と反論して
両機も純正フォト用紙でプリントしてもらいました。
>好みの発色のほうを買えば後悔しないと思います。
色合い等は現像ソフト等で変えられるので、より実画像に近い方にしたいと思っています。
これについては、エプソンに傾きかけています。
>スペースと前面給紙の件
詳細な情報ありがとうございます。
今日、エプソンの相談窓口に電話照会してみましたが、自信ある回答は得られませんでした。
前面給紙の件については
純正用紙なら使用できますか?と伺ったところ、「用紙の対応機種にEP-803Aが載っていれば大丈夫です。」とごく当たり前の回答。
具体的に使用できない用紙は教えていただけませんでした。
スペースの件については、
熱を逃すために左右後方に10p必要だそうですが、左右に十分なゆとりがあれば5pでも大丈夫だそうです。
前面給紙については、ローリングして出力する仕様の耐久性も気になるところです。
画質的にはエプソンかなぁと思っておりますが、給紙のことを考えるとキャノン。
後々後悔したくないので、もう少し悩みそうです。
書込番号:12650489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/09 11:06:10 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/27 20:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/23 18:08:09 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/11 1:31:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/21 7:55:37 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/30 21:21:26 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/20 18:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/30 20:56:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/21 1:39:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/10 14:08:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





