-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
本機でA4のクリスピア用紙に写真を印刷するとプリンターから排出される
最後の方の部分(縦位置にプリンタに正対して)に横に点線のようなものが
5-6点 等間隔に出ており、その点線から紙の上方向(印刷の最後まで)ローラー
でこすったような跡がついております。
10枚ほど印刷しましたがどれも結果は同じでした。
(Win7 64Bit 純正のE-PHOTOを使ってプリントしても他の画像編集ソフトでも
同じ結果です)
同じような症状の方おりましたら状況教えて下さい。
メーカーにも問い合わせましたところ仕様だと言われ、納得が行かないので
(そんな仕様が解かってるなら販売する方が?だと思うのですが)
検証用にDATAは送りましたが…
前面給紙が問題なのかとも考えてますが、ここの書き込みみると問題ないとの
コメントも見られますし単なる外れでしょうか?
それにしても仕様というのは信じられない回答なのですが?
インクは当然純正を使っております。購入してまだ半月程度でノズルチェックも
正常でした。上トレイを使うサイズのものは問題ありません。
印刷されたそのもんは、筋のような物が入っていなければ満足していますが、
ホントに仕様なら皆様のも同様かと思いましてお尋ねさせて下さい。
書込番号:12993442
0点

>メーカーにも問い合わせましたところ仕様だと言われ
当方802Aの使用者ですが、それが真実ならひどい話です。そんな仕様はありません。
販売店には相談されなかったのですか。
書込番号:12993528
1点

3代目はS1ISさん こんばんは。
販売店に行くとなるとプリンタも持っていかなければならないかと
思うと面倒で、まずはサポートに電話してみました。
大手の家電量販店で買ってますが、電車で行くのにプリントしたもの
だけで行ってもと思ったので…
(検証して貰って本当に仕様と言われたら、販売店にプリント
したものを持って行こうと思ってます。)
サポートの方で認識しているようです。
(サポートの方では印刷直後に発生して徐々に消えるので問題な
いので販売しているという言い方でしたが…)
私の場合は、印刷直後はまったく筋はありません。
乾かしてみたら筋があり、初めは自分で乾燥させる時にミスしたのか
と思い(一度に4枚印刷)その後は1枚づつ確認しながらやりました。
(全部で10枚ほどやりました。排出トレイの一番小さいものが上に向
くので使うと紙の角度が最後変わるのではないかと思い、最後の部分は
使わずに平らにしても一緒でした。)
乾燥は、約30分はプリンターの排出口に放置しておくと現れましたので
取り扱いのミスはないと思ってます。(何分で現れてくるかはずっと観て
は居ませんが、全く手で触れる機会を排除しましたので。)
印刷の最後の方なので、紙を送るローラーと紙の丸まり方に問題が
あって筋がつくのではないかと素人考えですが想像してます。
(はっきりと等間隔ですし、そこから先はバーコード状に薄っすら跡がつい
てます。)
以前は、Canonの物を使ってまして、MG6130にしようと買いに行ったので
すが、あまりのインクタンクの小型化に嫌気がさしてこれにしたのですが…
普通に問題ないのであればやはりはずれみたいですね。
1週間程度で結果連絡貰えると言われてるので、とりあず待ってみます。
書込番号:12994316
0点

どちらかと云うとメカ要因のような気がします。
EP-803Aは水平に設置されてますでしょうか?
後は、印刷用紙の選択と印刷品質の選択は大丈夫でしょうか?
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003051
書込番号:12994991
1点

本題とはずれますが
趣味の写真日記拝見しました。
素晴しい・・・!
また、羨ましい機材をお持ちですね!
ほんとに、羨ましいです。
私も、Nikon使いですが、まだまだど素人ですよ!(泣く)
>印刷の最後の方なので、紙を送るローラーと紙の丸まり方に問題が
あって筋がつくのではないかと素人考えですが想像してます。
(はっきりと等間隔ですし、そこから先はバーコード状に薄っすら跡がつい
てます。)
803Aは全ての用紙が前面給紙ですので、内部で反転する時圧力がかかり過ぎるのかも
知れませんね?仕様と言えば、仕様かもです。
ですが、個体差もあると思います。
私は、今までエプソン3台、キヤノン1台を使用しています。
背面給紙システムのプリンタでも、同様の症状が出る物もありました。
目を凝らして見たり、印刷面を光に当てたりしてよく観ないと分からない位の
レベルでしたので良しとしました。
現在も稼動中はエプソンPX-G920、キヤノンMG6130ですが
PX-G920は自分専用、MG6130は家族供用で使ってます。
MG6130で写真を印刷しましたが、光の具合でロ−ラ−の後が付いてるのが見えました。
PX-G920では、今まで気が付いた事はありませんが、用紙や埃でロ−ラ−が汚れてたりすると
印刷面にキャタピラのような後が付く時もあります。
MNAYKKさんの、あの素晴しい写真がロ−ラ−の跡で、台無しになる気持ちは察しますが
A4サイズの写真を観賞する位置ではさほど、気にならないのではと思います。
(現物を観てないので、分からないですが!)
購入してまだ日が浅いのでしたら連絡を待つのではなく、本体を
持って行って(写真持参で)初期不良として交換して貰うべきです。
2台目も同様の症状でしたら、仕様として諦めるしかありません。
書込番号:12995348
1点

羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
私もメカ的な問題だと思ってます。
勿論キチンとした場所に水平においています。
印刷用紙の設定も間違いありませんので、同じ症状の
方が居ないとすると単にはずれの可能性が高そうですね。
検証結果で仕様と言われたら、どうするか思案中です。
書込番号:12998551
0点

TYPE-RUさん
お褒めに預かり恐縮です。
まだまだ全然素人の域は脱っせませんよ、機材に大いに助けられております。
おっしゃる通りA4プリントなら離れて鑑賞だけなら気にならないのですが、
目を皿のようにあら捜ししなくても、ちょっと見れば、あれ?ってレベルです。
印刷直後は不思議と目を皿のようにして、見ても見えませんので、更に???
で一杯です。
素人の域を脱するモチベーションの為にも、あのレベルでフォトコンに
応募したりしてるので、印刷の技術も問われてると思ってますので、気に
なるレベルです。
フォトコンにこんなプリンター使うなよと言われそうですが、色んな事情
がありまして…
書込番号:12998650
0点

MNAYKKさんこんばんはJFSです。
この手のご質問は時々あるのですが、現状では紙送りローラーの傷は構造上不可避な物です。ただ、一般的にはインクが乾燥すれば目立たなくなるのですが、逆に乾燥後に目立つのであればローラーの圧力が少し強いのが原因かと思います。これは個体差があります。あまり酷い場合は調整で直すことが出来ますから、サービスセンターにご相談下さい。
その傷が付いた写真を同封してローラーの圧力の調整が出来ないか尋ねてご覧になると良いでしょう。これは日野の修理センターの方がよいですね。いわゆるエプソンの電話サポートの人間は何の知識も無くマニュアルどおりの返答しかしませんから、文書で修理センターに相談されるのが良いと思います。
書込番号:13005221
2点

jfsさん
また返信頂いた皆様ありがとうございました。
検証結果の回答があり、事象は認められるものの、同封した写真のような
ものではない為、製品の個体差と思われる為、購入した製品を一度預けて
確認いただくことになりました。
書込番号:13005290
0点

MNAYKKさん
ローラー跡問題の対策として、クリーニングシートが使えます。
私が使用しているのはエレコムのCK-PR1Wというクリーニングシートです。
使えば出なくなり、数十枚プリントして目立ってきたらまた使う、の繰り返しです。
現在使用しているのはPM-G4500とMP560ですが、前面給紙のEP-803Aなどもおそらく同じでは
ないでしょうか。
どちらにしても、インクジェットは紙の上に塵が1点乗っていてもそこが印刷で白く抜けてしまう
機械ですから、定期的なクリーニングシートの使用はお勧めです。
ローラーの跡が出る原因は、紙の厚さ(もしくは硬さ)と、コート紙の表面の成分がローラーに
蓄積していく事の2点ではないかと考えています。
EPSONのクリスピア、Canonのプラチナグレードでは出やすく、下位の写真用紙光沢、
写真用紙ゴールドなどでは殆ど出ないようです。
なので、厚い紙を使わない人には問題にならないのかも知れません。
等間隔の点線については、途中から歯車状の物で紙送りしている為で、これはどうにもならない
ように思います。厚い光沢紙ほど目立ちますよね。
書込番号:13007500
1点

圭吾郎さん
クリーニングシートなるものがあるんですね。
今日、引き取りに来てくれるので、多分調整されて帰ってくると思いますので、
それでも気になるようなら試してみます。
明らかに、近くでみなくてもわかるようなものなので。。。
机の上において見て、気が付かないけど、近づいて粗を探さなければ見えないので
あれば、私もOKです。
一応、仕様ではなく、キチンと検証してくれることになったので解決済にしまし
たが参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:13010670
0点

802Aの持ち主ですが用紙が180度回転するので光沢の厚紙は途中で止まってしまい
同じところを何度も印刷してしまいます。サービスに聞くと結構同じ問い合わせが
多いようで、純正用紙を使うように言われましたが値段が高いので使えません。
光沢面の裏がつるつるではローラーが滑ってしまうようでいま使える用紙
捜してます。
書込番号:13018077
0点

スレ主のMNAYKKさんへ
私の場合、クリスピア(0.3mm厚)ではローラー跡がつかず、
写真用紙エントリー(0.26mm厚)を使用すると跡が付きます
紙が薄いためにローラー圧に負けて跡が付くのかと思ってますが
逆パターンの人もおられるんですね
エントリー紙はテスト印刷にしか使わないので、メーカーへ出すか
放置するか迷ってます
書込番号:13072095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/09 11:06:10 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/27 20:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/23 18:08:09 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/11 1:31:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/21 7:55:37 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/30 21:21:26 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/20 18:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/30 20:56:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/21 1:39:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/10 14:08:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





