-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
特にこだわりは無かったんですが、6年ほど使っていたCANONのPIXUSが壊れてしまったので買い換えました。最新だしCMもバンバンやっていましたのでこちらの商品にしたのですが、PIXUSと比べて劣っていますね。起動する時の音がすごくうるさいです。電機屋だと全くわかりませんが、自宅で使うと音の大きさうるささに驚きました。自分は夜中に使用することが多いので、出来るだけ静かなものをと思い店員の「すごく静かなんですよ」という説明を信じて買いました。驚くべきことに、6年前のPIXUSの方が静かでした。
あと無線についてですが、説明が足りな過ぎます。私のように機械音痴な人間は最低限のことは調べますが、機械的なことはわかりません。なので店員に説明して頂くとすごく有難いわけですが、無線使用については「windows7なら特に問題なく使えます」と言われ安心して買いましたが、実際は使えませんでした。パソコンによっては対応しておらず、パソコンに無線が使えるよう何かオプション的なものを買わなければならないそうです。そんなことがわかっていれば高い無線ではなく安い有線を買っていました。酷い説明ですし、エプソンも無線を押すばかりで最低限の説明もしないで無責任です。
昔のものに比べ小さくなり、そういう意味では進化していますが、こちらの商品なのかエプソン全般かはわかりませんが、音のうるささは酷いです。夜使うことが多い方は断然キャノンがよろしいかと思います。あと自分のパソコンが無線対応かちゃんと調べた方がいいです。初めてのエプソンでしたが、現状ではキャノンの方が値段の割りに長持ちする気がしますね。
書込番号:13781076
3点
>パソコンによっては対応しておらず、パソコンに無線が使えるよう何かオプション的なもの
そりゃ無線LAN機能がないと駄目でしょう
>最低限のことは調べますが、
自分の家やPCに無線LAN機能が有るかは調べるのは基本でしょう
結局ろくに調べて無い
>エプソンも無線を押すばかりで最低限の説明もしない
※無線LAN対応だからプリントもスキャンもワイヤレス
て書いて有るじゃん
アナニアさんが無線LAN対応て意味も分らず
調べもしなかったんでしょう
何だかな〜
ハ〜 ┐(´Д`┌ ヤレヤレ
書込番号:13781163
8点
>オプション的なもの
>無線子機?
いや〜無線LAN自体の環境が無かったり( ^∇^)
まあ子機だけなら千円前後で買えるけど
書込番号:13781175
4点
店員に文句を言えばいい。
完全に自分のリサーチ不足。
店員も取り合わないだろうけど。
こんな人、まだいたんだ…。
書込番号:13781242
6点
音に関してはその許容範囲も様々ですので難しい問題ですね><
でも個人的には起動音より作動音を気にします。
無線LANに関してはこの場合店員さんのミスですね。
一言「お客様のPCは無線LAN機能ついていますか?」と。
ただ単純に考えても考えてもプリンタに限らず、
受信するには送信するものがなくてはいけません…よね。
ですので無線LANに関してはエプソンは関係ないですねw
結論
>あと自分のパソコンが無線対応かちゃんと調べた方がいいです。
その通り^^
書込番号:13781250
4点
無線ルーターがあればまず問題なく簡単につながると思いますよ。
今や無線ルーターも、大手メーカー品でも数千円で買えます。
もう家庭でネットするには当たり前の機器になったのであえて説明しなかっただけと思います。
今からでも無線ルーターを購入されてはどうでしょう。
キヤノン製品も最近はあまり良い評判を聞きません。
インクコストはかなり上がってるし長持ちするとも思えません。
動作音に関しては仰るとおりですね。
ただ以前のエプソン機に比べればかなり静かになったと思います。
ちなみに複合機は一定時間使わないと休止モードに入ります。
休止モードでの電気消費はわずかだと思います。
使用後電源を切らずそのまま使えば、休止モードからの復帰は静かだと思います。
一度お試し下さい。
書込番号:13781266
1点
>自分の家やPCに無線LAN機能が有るかは調べるのは基本でしょう
あなたの基本はそうかもしれませんね。
店員には自分は機械音痴で今までこのメーカーのこの機種を使っていて、これとこれとこれの機能がついているのがあれば、と予算と共に説明しました。難しい機能は使いこなせないので本当ならいらないのですが、ついていれば説明書を読みつつ使ってみようかなという程度の庶民です。無線や有線の説明で、あなたのPCなら大丈夫と詳しい方から言われれば信用します。
こういった所に来るのは機械に詳しかったり、専門用語もわかる方々なのかもしれませんが、世の中全ての人間が自分と同じだと思わない方がいいですし、自分の中の当たり前を当然だと思うのはやめてほしいと思います。機械系の人で見下すように喋る人にたまに会いますが、そういう感覚なんだろうなと残念に思いますね。あと、音なんですがスキャナも使ってみましたが本当ににぎやかです。使っていれば慣れるのかもしれませんが、PIXUSと比べると爆音です。ずっとカラリオの人は慣れてるのかもしれませんが、他社から乗り換える方で音が気になる人には個人的にオススメしません。でも私の場合既に我が家に来てしまったので、どうにかこうにか愛着を持ちたいと思います。名前でもつけようかな。。
書込番号:13781285
4点
>masa.HSさん
自分ももっと無線や有線のアタリマエを知っていればと思いました。
ただmasaさん仰るように、店員さんが一言、たった一言言ってくれればなぁと。エプソンに電話した時に無線について教えて頂きまして、店員さんの説明不足だから購入店に言って下されば、と言って頂きました。でも返品しないで使ってみます。
>ひまJINさん
無線ルーター、部屋の模様替えをする時にでも買ってみます!何万円もするものではないんですね。それこそちゃんと調べて購入したいと思います。キヤノンよりエプソンの方が印刷は綺麗だと聞きました。実際店員さんが私の携帯の赤外線画像を804Aでプリントしてくれて頂いたのですが、とても綺麗でした。しかしこれで動作音が静かになった方というのも驚きですが、少しでも静かになるよう休止モードで使ってみます。教えて下さり有難うございます^^
書込番号:13781322
3点
その時無線LAN環境にあるかどうかわからなかったんだから
スレ主さんが店員に聞けばよかったのに・・・
流石にそこまで店員さんが読み取れないし、こちらから聞かない限りルータの説明まではしないと思いますよ。。。
電源オン時のスクリーニング動作音はガッチャンガッチャンと、壊れそうなぐらいウルサイのは同意ですね!
書込番号:13781328
1点
ハ〜いるんだよね〜
分らないと初心者だから普通の人だから素人だから
自分は悪くないとか違ってないとか何も調べたりしなくても当たり前とか
ていう奴 (゜-゜*)(。。*)ウンウン
無線LAN対応てのが専門用語かどうか知らんけど
自分が使いたい機能が使えるかどうか調べるのが普通じゃん
なんで?
ここに書き込みする事出来るのなら
ググレば済む事をしないで文句タラタラ
それと店員を一方的に責めてるけど
単に説明が(質問)悪かっただけなんじゃねえの
自分が何も知らないからすべて他の人が悪いて
何だかな〜
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:13781367
8点
無線云々の件は、エプソン製品だから発生した問題ではなく
キヤノンの製品を買ったとしても同じ結果になりますよ
無線を前面に押し出した展開をしているのも両社ともたいして変わりませんし
むしろキヤノンの方が無線のモデルは多いくらいです
動作音は・・・印刷時のヘッドが動いている音は格段に静かになってますが
普通紙の紙送り時や給紙時のガチャガチャ音は・・・確かにうるさいですねw
書込番号:13781631
2点
私は、PIXUS MP500から買い換えました。
紙の裏面にインクが付くようになって
修理に7500円も出すならと買い換えることにしました。
MG6230と比較検討し、文書の印刷が多いため一旦はMG6230を購入することに決めたのですが、
インクの減り具合のクチコミとデザインからEP804Aに変更しました。
感想は、動作音が大きくて驚きました。
これで以前より静かになったんですか?
音以外は満足しています。
書込番号:13781796
0点
6年ほど使っていたCANONのPIXUSと現在お持ちのパソコンの型番は何でしょうか?
>無線使用については「windows7なら特に問題なく使えます」と言われ
windows7搭載のメーカーノートPCや一体型デスクトップPCにはほぼ100%の確率で無線LAN内蔵されてると思うんですが。。。
>エプソンも無線を押すばかりで最低限の説明もしないで無責任です。
キヤノン、ブラザー、HP、などのプリンタメーカーで最低限の説明あるところどこ?
>現状ではキャノンの方が値段の割りに長持ちする気がしますね。
理由は?
書込番号:13782154
0点
>エプソンも無線を押すばかりで最低限の説明もしないで無責任です。
今の世の中、無線LANは便利だし、そりゃ店員も勧めるでしょう
PCが対応してなきゃ(無線ルータが無いのかな?)
USB接続するだけじゃないですか?
EP-804Aやお店にケチ付けるものでもないと思いますよ。
でも、やはり音は大きい;;;
書込番号:13782352
0点
こんばんはー。840から買い替えて2週間経ちました。 最初のhpから3台目です。
レビューにも意見がありましたが、これでうるさいってのは、寝るときいつも耳栓している自分には、 ちょっと分かりません。
カチャカチャ、ガチャガチャ音 そりゃー 会社のコピー機よりは音はしますが。
書込番号:13782725
0点
店員さんやこの商品をそこまで責めているわけではありませんが、「スキャナ、コピー、CD印刷が出来て、出来れば無線で使えれば嬉しいんですが」という質問に、店員さんから「あなたが使っているパソコンなら大丈夫です」と言われれば安心します。確証も持てない分野を自分で調べてもわかりませんから、売り場の方に聞く人は多いと思いますよ。色々な意見はあって当然ですが、私への反応をされる方の中には書き方が残念な方がいらっしゃるようで残念です。第三者の方に判断して頂ければと思います。また、こちらはクチコミ欄ですので、この商品への個人的クチコミを簡単にまとめて最後にします。ご協力お願いします。
●見た目:余計な出っ張りなど無く個人的には好きです。
●大きさ:6年ほど前のPIXUS比較になりますが、断然小さくなっていました。
●価格:2万円でした。非常にお安いです。
●印刷:ものすごく細かい人やプロでもなければ十分だと思います。
●音:これが一番ダメなところ。スキャンする時の動作音にビックリしました。
●総合:ただただ音に慣れたいところです。他の能力は普通です。
書込番号:13783877
3点
じゃあプリンタが悪いんじゃなくてあんたのパソコンが悪いんやん。
キヤノン買っても同じことやし。
書込番号:13783881
4点
何か無線の事で突っ込まれたので
その事を外して綺麗にまとめ様としてるけど
>店員さんやこの商品をそこまで責めているわけではありませんが
て
>酷い説明です、無責任です
書いてるし
所で
>このメーカーのこの機種を使っていて
て何所のメーカーのどの機種?
ちゃんと何て言ったか書かないと分らん
>「スキャナ、コピー、CD印刷が出来て、出来れば無線で使えれば嬉しいんですが」
これだけじゃEP-804Aの機能を聞いてるだけ
機械音痴て書けばみんな許されるって思ってない
最初から調べる気無し
他の人も聞いてるが
>現状ではキャノンの方が値段の割りに長持ちする気がしますね。
何で?
┐(´Д`┌ ハ〜
書込番号:13783943
3点
アナニアさん
無線が使えなく残念でしたね
無線の環境も5千円位で整いますので
音が大きいとの事ですがそんなに酷いですか?
家は古いPM-T960ですけど酷いほど大きくありません
それとせっかく価格コムを利用しているのですから
ここで購入する前に調べたり聞いた方が良いですよ
結構何も判らない人が購入前に質問してますよね
使わないとせっかくの環境が勿体無いですよ
あと無線LANはどうなっています?
PCは何をお使いですか?
せっかく購入したのだから無線LANの環境も整いた方が良いと思いますよ
書込番号:13783988
0点
やはりわたしには
>「スキャナ、コピー、CD印刷が出来て、出来れば無線で使えれば嬉しいんですが」という質問に・・・
この時点で、店員からすると無線環境は整っている前提の問いに聞こえますから
プリンタ売場の店員からすると説明に問題はないように感じられます。
知らない、解らないなら、こちらからの投げ掛けが必要に思います。
悪態レスを受けていますが、これが製品の「悪スレ」であったからで
購入前の初心者としての質問であれば、店員でもココのクチコミであっても、丁寧に教えてくれるはずです。
スレ主さんの環境が解らないので推測ですが、他の方も仰っているように恐らく後は無線ルータを買い足すだけで大丈夫なような気もしますので、この際無線LAN環境を整えられたらいいと思いますよ。
その時は同じ轍は踏まないように必ず購入前に質問しましょうね!
書込番号:13784205
1点
だからパソコンの型番くらい教えてくれないとアドバイスできないかと。
PCが無線対応であればアドホックモードでつなぐことが可能だし、非対応なら無線ルーターだけ買っても出来ないから子機が必要だし。。。
店員が間違ってるのかあなたが間違ってるのかはっきりさせないと!
書込番号:13787585
2点
機械音痴を自負、自慢する人も居るんだ〜(笑)
書込番号:13788475
0点
Ad Hoc Mode の説明は下記に有り、但し PC 側にこのモード対応無線LAN が装備されて居ない場合は使えません。
EP-804A 側はこのモードに対応済み。
http://orange.zero.jp/cn927.oak/21_032.htm
infrastructure mode の説明は下記に有ります、この場合は PC 側には無線LAN 子機は不要。
但し、無線LAN ルータが必要です。
http://www.diatrend.com/glossary/words_ka/infrastructure_mode.htm
下記に EP-804A メーカーの説明が有ります、此処にアクセスポイント(無線LANルータ)の
説明が有ります、購入前の事前の下調を之からはもっと良く綿密に行う事をお勧めします。
家電店係りの方はでもそう、ネットワーク関連にたけた方は居ません。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep804a/
無線LAN 接続設定は最初の設定はケーブル接続よりも手動設定項目が多く成る場合が有ります。
又設置環境で全く使えない事も稀に有ります。
書込番号:13788876
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/09/22 5:56:43 | |
| 4 | 2021/01/07 22:26:27 | |
| 5 | 2020/05/23 14:54:04 | |
| 3 | 2017/11/12 10:15:07 | |
| 2 | 2017/08/04 10:23:14 | |
| 8 | 2017/06/02 20:38:33 | |
| 4 | 2017/04/18 20:23:22 | |
| 1 | 2016/12/10 7:43:41 | |
| 8 | 2016/12/14 12:51:37 | |
| 0 | 2015/06/13 17:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






