-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
互換インクを使用して故障が起きた場合、保証が受けられないと聞きます。
私も故障の不安があり、5年保証まで付けて純正インクしか使っていません。
しかし、家電量販店の店員さんに保証期間内でも、ヘッドが壊れた場合消耗品扱いになるので保証が受けられないと聞きました。
プリンターの故障で一番多いヘッドが保証外とは思いませんでした。
液晶が映らない、パーツが割れた…などの時にしか保証は使えない様です。
結局、大切に使っても高額のインクを使っても有償になるなら、互換インクで問題ないかなと思いました。
それでも純正インクの方が良いでしょうか?
年賀状シーズンなので悩みます。
書込番号:13785402
2点

どちらがいいか、という質問で「互換インクでもいいよ」というお返事はどなたにもできないと思います。
自己責任でお決めになればよいかと。
私も同社のプリンターを使っていますが、純正インクのみを使っています。
書込番号:13785530
0点

販売店独自延長保証は、その販売店の保証内容で全く違って来ます。
書込番号:13785758
1点

話の次元が違うかもしれませんが…
MP610を使っていたのですが、ある日突然電源が入らないという事象に…買ってからまだ3年しかたっていないのに…仕方なくサポート経由ピックアップをお願いして、修理に出しました。
すると「部品の供給めどがたたない(タイ洪水の影響?)ので、標準修理費+送料(\9,450 + \1,900)でMG6230BKと代替交換させていただきます!」と案内が…
本機種の購入も検討していた私には、非常にありがたい知らせでした。
保証も大切でしょうが、アフターも重要ということで…
ちょっと違ってたら、ゴメンナサイです。
書込番号:13786093
1点

>魚沼コシさん
それは保証し甲斐がありましたね。
プリンタの恩返しだったりして。
sasuke007さんのおっしゃる通り量販店に保証の範囲を確認した方が良さそうですね。
少なくともメーカー保証の一年は純正インクを使います。
書込番号:13786366
0点

魚沼コシさんのケースは Canon が毎年この時期に行って居る戦略です。
メーカー側利益回収率の悪い 9e/7e で未だ Canon が修理サービス期間のプリンタを、ユーザーが
直接 Canon に修理依頼すると、必ずメーカー側から部品欠品の為修理期間が通常より
掛かりますと連絡が入り、メカー側としては利益回収率の良いインクカートリッジ仕様の機種に
ご希望が有れば交換しますと有ります。
9e/7e と比較して現在のインクカートリッジ容量は約 40%減です。
此処で修理依頼側ユーザーが交換拒否、修理依頼で通すと大抵一週間程度で部品確保修理完了の
連絡がメーカーより来ます。
ただ此処で交換した物は保証期間は店頭新品購入時の 1年間では無く、修理後同一箇所保証の
約 3ヶ月しか保証されません。
タイの洪水の影響は Canon のこじつけです、毎年この時期同じ手を使ってます。
書込番号:13786600
4点

sasuke07さん
そうですか。
ちゃんとユーザーの使い方考えられているんですね。
良い話にはそれなりのワケがあるんですね。
詳しいようなので質問させて下さい。
ヘッド以外に消耗品扱いで保証を受けられない箇所はありますか?
書込番号:13786702
0点

>ヘッドが壊れた場合消耗品扱いになるので保証が受けられないと聞きました。
昔はエプソンだけがヘッド修理も保証内でしたが今はキヤノンもヘッドの販売をやめてから「消耗品」ではなく「部品」扱いになったから量販店の長期保証が「メーカー保証と同じ内容で延長」であればヘッド交換も無料ですよ。
まぁ、数年後に壊れた場合、キヤノンが修理するかどうかは知りませんが・・・
書込番号:13787618
2点

>ヘッド以外に消耗品扱いで保証を受けられない箇所はありますか?
之は例えばメーカー無料修理保証 1年以内に純正以外の社外互換インク使用暦が無い場合は。
当然無料修理で対応してくれますが 1年を経過した、販売店独自延長保証の場合やはり。
その販売店の規定で何処までが、消耗品扱いか違って来ます。
例えば廃インクエラー時のメンテナンスは当然消耗品で有る、廃インク吸収パッド等の交換が
必要に成ります。
この費用は EPSON の場合税込み 4,200円 Canon の場合は機種により若干異なりますが、税別 3,600円です。
この料金負担も、販売店の独自保証制度の違いでメーザー負担の所と保証範囲の所が有ります。
従って購入時に廃インクエラーのメンテナンス料金は独自保証対象に成りますかと聞けば良いと思います。
書込番号:13787979
0点

ご回答ありがとうございます。
やはり、どのインクを使用していても決まった寿命期間はあるんですね。ありがとうございました。
書込番号:13788160
0点

>どちらがいいか、という質問で「互換インクでもいいよ」という
お返事はどなたにもできないと思います。
他人様にしいて勧めはしない。しかし自分の使用経験からどう思うか
という話であれば自信を持ってお返事できます。
「互換インクでもいいよ。ここ何年も互換品しか買っていないが
実際何のトラブルもないから」
長期保障も付けたことは無いし、仮に若干ヘッドが早めにヘタッた
としても互換品と純正の価格差を考えれば純正品を使うのは全く
割りに合わない。なにしろ3.4セット分インク交換すればプリンタ
一台買えるほどの差額が出るのは考えなくても明らかなんだから。
書込番号:13790529
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6230」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/11 11:56:32 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/22 6:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/20 15:50:37 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/09 9:09:07 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/06 6:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/25 10:37:35 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/04 16:27:45 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/04 16:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/04 16:43:52 |
![]() ![]() |
20 | 2023/11/24 7:51:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





