-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
立ち上げの際に勝手にクリーニングされたりして、それもインクの減りが早くなる原因の1つと聞きましたが、その勝手なヘッドクリーニングの設定を停止する方法は無いのでしょうか?そんなに極端にインクの減りが早い製品を堂々と販売するものなのでしょうか?それとも、インクタンクが小さくなった分インクの持ちが悪くなっただけなんでしょうか?もし単にそういう理由ならインクの定価が下がれば納得って感じなんでしょうか?以前、MP 610を使っている際に黒色(7eじゃなくて9)が出なくなり、クリーニングと、強力クリーニングをそれぞれ数回繰り返すと、新品のインクだったのに(!)マークが出ましたが、この機種もあまりクリーニングをするとヤバイのでしょうか?ちなみに、まだこの機種は手元には無いですが、私もMP 610を修理に出したところ、この機種にする事を薦められて、この機種にするところです。
書込番号:13999989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@立ち上げの際に勝手にクリーニングされたりして、それもインクの減りが早くなる原因の1つと聞きましたが、その勝手なヘッドクリーニングの設定を停止する方法は無いのでしょうか?
→ありません。
Aそんなに極端にインクの減りが早い製品を堂々と販売するものなのでしょうか?それとも、インクタンクが小さくなった分インクの持ちが悪くなっただけなんでしょうか?
→おそらく体感的なものかと考えます。タンクが小さいので、インクの交換周期が早くなり、
コスト高に感じるのではないでしょうか?エプソンもブラザーもインク量は多いですからね。
Bもし単にそういう理由ならインクの定価が下がれば納得って感じなんでしょうか?以前、MP 610を使っている際に黒色(7eじゃなくて9)が出なくなり、クリーニングと、強力クリーニングをそれぞれ数回繰り返すと、新品のインクだったのに(!)マークが出ましたが、この機種もあまりクリーニングをするとヤバイのでしょうか?
→インクの定価は低下していますよ。前機種以上にすぐインクがなくなるように感じるかと思います。
Cちなみに、まだこの機種は手元には無いですが、私もMP 610を修理に出したところ、この機種にする事を薦められて、この機種にするところです。
インクコストを気にするのであれば、4色インクのブラザーがいいのではないのでしょうか?
書込番号:14000289
0点

印刷コストを重視するならば MG6230 との本体交換は断って MP610 の修理を希望された方が良いです。
私の場合は MP610 を修理以来(メーカー直では無く Canon 協力修理会社)12月23日に。
ベイシア電気ドクタープラグより、以来して 2012年01月06日に、修理会社からお預かりした。
MP610 ですが、ロジックボードとプリントヘッド故障の為 Canon に部品を受注した所。
ロジックボードが部品在庫切れで入荷未定の為 MG6230 と MP610 修理代金の 10,080円と
MP610 の無償廃棄を条件に本体交換を、お願いして欲しいと連絡が有りました。
私自身 Canon に直接修理以来すると、ここ 4年程度前 MP630 が出た頃から 9e/7e インク仕様の
A4 プリンタを修理以来すると Canon からインク容量を 40%程度減らしたモデルに修理代金で
本体交換の申し出がかなり来て居る為、あえて Canon の一律修理料金よりも修理代金が高く成る
可能性の有る、其方様に修理を依頼して居る事を話し。
担当の方から出た話がタイの洪水の影響と Canon 側は話して居ましたが、既にこの様な
対応が数年続いて居ると、タイの洪水は言い訳にも成りませんねと、困り果てた話し方でした。
又 Canon のプリンタでこの様な案内をするのは、私自身今年に入って二件目ですと、話して頂きました。
そこで、私の方からも本来此方の意思で MP610 から MG6230 に交換する訳では無く。
あくまでメーカーの都合で、修理費用を支払って迄長く使用したい MP610 を本体効果するならば。
故障時の無料修理期間を、修理後同一箇所無料修理保証 90日間では短すぎる為。
店頭新品購入時と同じ保証の、交換品受け取り後 1年間の無料修理保証ならば MP610 を
Canon の都合で MG6230 に修理代金のみでの交換に応じるとメーカー側に話して頂き。
その条件が通らなければ MP610 の早期修理でお願いしますと言いました。
お客様の意思は Canon 側にも、私どもからお伝えしますと言う事で、現在 Canon 修理協力会社
からの返事待ちです。
私が今回依頼した会社は Canon が 9e/7e インク仕様の機種を未修理本体交換して居た。
前回の MG6130 発売直後でも MP810 をオーバーホール以来した時に消耗パーツを調達して
きっちり調整し、非常に良い感じでした。
今回その会社から、修理品の部品調達が出来ず本体交換の申し出が有った時に。
タイの洪水の影響でメーカーに部品が無いと聞き Canon 側の言って居る事も嘘ではなさそうだなと
考えましたが、毎年同じ様な事をして居るメーカーの為事修理に関しては、私自身全く信用出来ません。
現在しもし Canon 純正インクカートリッジで未開封の物が有れば MG6230 に対応の純正品と
全て無償交換しますと、言う話でしたが之は MP610 の他にメインで使用して居る。
MP970 が有る為仮に MG6230 と本体交換に成っても、此方で使用すると話しました。
スレ主様も、既に MP610 と MG6230 の修理代金のみで本体交換を Canon 側に承諾して居るならば
無料修理保証期間は、修理後同一箇所故障保証と同じ修理完了後 90日間でが。
未だ承諾せず、保留中ならばせめて無料修理保証期間を新品購入時と同じ 1年間で交渉して見ては。
書込番号:14000640
0点

ヘッドクリーニングを停止する事は無理だと思います。
立ち上げた時にクリーニングし、数枚印刷中に途中でクリーニングする事もあります・・・
書込番号:14001360
0点

BC かずおさん、「修理に出したところ、この機種にする事を薦められて、・・・」と言うのは、sasuke0007さんの言われるような「修理相当金額で新機種に交換」と言うことでしょうか?
過去の書き込みに「タイの洪水で修理部品の調達が困難になっている」とあります。メーカーからの正確な情報かは分かりませんが、2007年9月発売の機種で修理をせずに機種交換を薦めるのはその辺が原因ではないでしょうか?
新機種を開発をする際、何かをよくすれば何かが犠牲になるのは当たり前で、今回は筐体を小さくするためにインクタンクを犠牲にしたのかも・・・きれいな画質を保つためにクリーニングのプログラムも設定してあるのでしょう。エプソンやhpより最小インク滴は小さいですから。
もし「修理相当金額で新機種に交換」なら、私はこちらを選びます。コストより機能・性能でよくなっているからです。もちろん、BC かずおさんの使い方もあるでしょうが。
MG6230を薦めたのは、スキャナーの解像度が同等だからか、これ以外の機種の生産再開がまだ未定だからでしょう。(近所の量販店もMG6230の黒だけがそろそろ入りそうだと言っています)もし、インクコストを考えるなら、機能・性能の譲れる範囲で下位機種を選ぶのもありかと思います。
sasuke0007さん、要約するに、「修理相当金額で新機種に交換」は受けてもらえたが、保証を「90日」か「1年」かで連絡待ちと言うことでしょうか?
応対の経緯を細かく丁寧に書いていただいていますが、改行の位置・句読点の使い方・漢字の間違いがあり、意味を取り違えそうな部分があります。「内容を確認する」で確認されてからアップされた方がいいかと思います。
(私は漢字が苦手なので「こちら」「これ」「そちら」などはひらがなで書いていただけるとわかりやすいかな(^_^;)。あくまで私だけでしょうが・・・)
書込番号:14002177
0点

とりあえず修理を依頼して、Canonから『修理する部品がいつ入るか未定なので、新機種に交換しませんか?』って言われて返事する前にすぐに連休に入ったのでCanonに正式に交換をお願いしたわけではないですが、連休中ということもありファックスで交換する様に連絡したみたいですが(ちなみに電気屋さんを通しての今回の修理依頼です。)、今日もう一度ファックスしておきますので、多分明日からの稼働なので間に合うと思いますが、またどうなったか後日連絡をくれるそうです。実は新機種も気になり出してはいますが、無事に修理を承諾してくれる事を願います。
書込番号:14002229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インクカートリッジの容量だけでは無く、機能も MP610 では前面カセットからの印刷は。
L版写真紙迄可能でしたが MP630 からはこの前面カセットからの印刷が普通紙限定に
格下げされたままです。
又 MP610 には有った前面カセット下の CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレー収収納スペースが、
何故か MP630 以降排除されて居ます。
MP640 からはそれ迄上位機種のみで有った、有線/無線LAN 機能が下がって来ましたが。
之は MP610 にも増設と言う形で取り付け可能ですが、前面カセットの給紙能力の違いは
MG6230 には増設が不可能です。
サイズも MP610 は幅x奥行きx高さ 450x389x188 mm に対して MG6230 は
幅x奥行きx高さ 470x367x173 mm と差ほど変わりません。
この事から、複合機本体のサイズダウンの為にインクカートリッジの容量を減らしたと言うのは
確かに高さは MG6230 の方が 11mm 低く、奥行きも約 21mm 短く成って居ますが、
幅は約 20mm MG6230 の方が長く成って居ます。
書込番号:14002558
1点

なるほど、持っていない者には分からない便利な所があるわけですね。
確かに前面給紙の点は他社が前面から葉書もいけるのに対して、CANONはいまだ後トレイからですね。立ち遅れているのか、何か考えがあるのか・・・
BC かずおさん、私は二つ前の板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282923/SortID=13993917/
で書いていますが、MP770が故障して修理対応できない状況になっています。
正直、「修理代金相当で新機種に交換」はうらやましいです。仮に修理代金1万円だったとして、修理して後何年使えるでしょう?少なくても2年後にはサポートは切れるかも(生産終了日が不明で確実なことはいえませんが・・・)
現在2万円強で売られている機種を1万円で購入すると、1回分の修理代も浮くわけですし、最低5年と数ヶ月はサポートを受けられるわけですよね。
なお、機械物なので当たり外れもあり、新機種が何回も故障を起こすかもしれないし、前機種が故障なしに後5年以上使えるかもしれません。これは「神のみぞ知る」確率の問題でしょう。f(^_^;)
以上は、修理不可能な私の考え方で、エコやリサイクルの観点からも修理を否定する訳ではありません。sasuke0007さんの言われるような便利な機能もあるようなので・・・
書込番号:14003531
0点

凡28号さん、
>これは「神のみぞ知る」確率の問題でしょう。f(^_^;)
個人的に、使う人の、荒さ、使う割合によりますが、家庭用なので、そこまで精密でなくて良いので、メーカーのここまでやる!しだいではないでしょうか?
(宇宙開発のロケットなどは、極力、一度で決めないといけないので。額が違いますがね。)
書込番号:14004505
0点

やっぱり新機種に交換してもらった方が良いかなぁ…なんて、優柔不断な自分勝手な事を考えていたら、部品が届いたらしく、1週間ぐらいで修理完了するとの事。MP610の復活です。お騒がせしました。
書込番号:14005457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、キヤノンは代替を渋ったら修理完了するのね・・・
とりあえず最新機種のメーカー利益重視の機種に交換を薦めるメーカー姿勢が嫌い!
書込番号:14007870
4点

修理完了しました!結局1週間ちょいぐらいで修理出来ました♪とりあえず、インクのランニングコストの問題点が、解決するまでもってくれるといいのですが…。とりあえず完全復活最高です!
書込番号:14026438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は MG6230 に本体交換と成りました。
ですが之は未使用でネットオークションで買する予定。
昨日ジャンク品の MP600 を廃インク蓄積量 08%を 1,575円で購入して来ました。
ジャンク理由は、付属品無しインク残量切れ印刷動作未確認でしたが、持ち帰り
インクカートリッジを Canon 純正新品を取り付けて動作確認すると全て問題無しでした。
因みに残量切れで付いていたカートリッジも全色純正品でした。
書込番号:14026534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6230」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/11 11:56:32 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/22 6:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/20 15:50:37 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/09 9:09:07 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/06 6:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/25 10:37:35 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/04 16:27:45 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/04 16:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/04 16:43:52 |
![]() ![]() |
20 | 2023/11/24 7:51:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





