-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
前機種の804Aと違うプリンタエンジンを積んでるってことなんでしょうか?
インクの保存年数を比較すると
804A アルバム200年 耐オゾン15年 耐光50年
805A アルバム300年 耐オゾン10年 耐光50年
と地味に変わっています。
つまり新しいプリンタエンジンを積んでるから印刷品質も前機種と比べて上がってるのでしょうか?
書込番号:15015769
0点
耐○○堅牢度が変わったてことは、プリンタエンジンではなく、インクの組成が変わったって事でしょう。
書込番号:15015796
![]()
0点
もっぱらリスナーさん、返信ありがとうございます。
>インクの組成が変わったって事でしょう。
ということは前機種より印刷の色がよくなってる可能性もあるわけですね・・・。
書込番号:15015882
0点
どちらかというと、互換カートリッジ対策と、インク容量の削減による実質値上げという側面が強いです。
カタログスペック上の印刷コストは、前モデルと同じですが、実際には用紙代を微妙に操作し、見た目上、同じになるように条件を変えているようです。インク代だけで計算すると、わずかですが値上がりしていると思われます。
また、エプソンの測定基準では、インクカートリッジ自体の値段は、若干、下がっており、インク容量自体が減っていることを意味します。つまり、インクの減りは前モデルより若干、早くなる可能性があります。
他方、量販店では、現時点では、805A用のカートリッジの方が割高です。今後もそうなら、インクコストは大幅に上がります。
書込番号:15016236
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







