-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
今回32系のプリンターから久々のプリンター買い替えなのですが
皆さん貴重なご意見お聞かせください。
本人なりに確認した違いなんですが
1 805はコンパクト
2 805はCD内臓トレイでは無い
3 インクが50系でなく70系の為互換インクは無い
4 ネットワークプリントが可能である
などですが
今回一番気になるのが3と4なんですが
3に関しては未だ互換インクは私が調べた中ではないみたいなのですがご存知の片いますか?
4に関してなんですが804と805に関して違いはありますか?
いまいち掴めないのが
スマホから初期登録したプリンターにメールを送ってプリントが804で
Wi-Fi Direct™」でメール送らなくてもスマホ近づけただけでプリントが805なのでしょうか?
最後に追記ですが
スレ違いですみません
804と704の違いは?
書込番号:15158709
0点
>3に関しては未だ互換インクは私が調べた中ではないみたいなのですが
ご存知の片いますか?
EP-804Aが発売間もないのでもう少し時間かかるの
ではないですか?但し、発売されても互換インクの場合
使用した時からメーカー保証や延長保証が使えなくなる
事と写真等の発色や耐光性による保存性が純正品程
良いかという事に付いてどうかというのは解らないです。
>4に関してなんですが804と805に関して違いはありますか?
1、コンパクト化
2、CDトレイ非内蔵化
3、1枚のみ背面印刷可能
4、他スレで見ましたがインク減量
5、804はインクカートリッジとヘッドの別のオフキャリッジ方式
805はヘッドのインクカートリッジがヘッド上に置いている
オンキャリッジ方式
6、805スマートフォンから無線ルーターを介さずダイレクト
に無線を繋ぎ印刷出来るWifiDirect
7、905、805、775の3機種で相互で別の場所でインターネット回線を
介して片方のカラリオでスキャンした写真をメールで
別のもう片方のカラリオに送って送られて来たデータ
をダイレクトに印刷するメールdeリモート印刷
私の場合は上記の新機能必要なかったのでEP-804AW
にしましたが、新機能が必要かとスペースの問題
がどうかですよね。ただもうあまり在庫ないようですが、
必要なければEP-804Aが値下がりしているのでお買い得
だと思います。
704と804の違いは
1、804はオフキャリッジ方式、704はオンキャリッジ方式
2、804は前面給紙のみ、704は背面給紙のみ
3、804はCDトレイ内蔵、704は非内蔵
4、804は無線LAN、有線LAN、USBで接続可能。
704は、USBのみ
書込番号:15158952
1点
EP-804Aが発売間もないのでもう少し時間かかるの
ではないですか?但し、発売されても互換インクの場合
使用した時からメーカー保証や延長保証が使えなくなる
事と写真等の発色や耐光性による保存性が純正品程
良いかという事に付いてどうかというのは解らないです。
→EP-805Aが発売間もないのでもう少し時間かかるの
ではないですか?但し、発売されても互換インクの場合
使用した時からメーカー保証や延長保証が使えなくなる
事と写真等の発色や耐光性による保存性が純正品程
良いかという事に付いてどうかというのは解らないです。
書込番号:15158964
0点
グリンピースさん
迅速なお返事ありがとうございます
非常に助かります
6の805スマートフォンから無線ルーターを介さずダイレクト
に無線を繋ぎ印刷出来るWifiDirect
がすごい気になります、山田にては804も805もダイレクト有るみたいなこと言ってたので
我が家にはルーター有るんですが、メールをスマホから送らないといけないのは面倒なのですごい気になります。
自分の解釈ですがWifiDirectは
スマホで写真を撮って、印刷と言うコマンド押したらプリンターから出るって感じでしょうか??
最後に実家はネット環境ないのでおのずと、704になるのですがインクが50系なので
出来たら 704みたいで70系使った安価なプリンターないでしょうか?
インクが実家50系我が家70系は痛いです
書込番号:15159099
0点
>自分の解釈ですがWifiDirectはスマホで写真を撮って、
印刷と言うコマンド押したらプリンターから出るって感じでしょうか??
そこは両方同じですが?804は無線ルーターを経由
しないとWifiでは印刷出来ないが805はダイレクトで
Wifi(無線)で接続して印刷も可能です、
店員さんの言っている事は804も805も赤外線
でダイレクトとと言う事だと思います。
書込番号:15159187
0点
>出来たら 704みたいで70系使った安価なプリンターないでしょうか?
インクが実家50系我が家70系は痛いです
ないです。705も50系インクなのでです。
書込番号:15159341
0点
間違えました、
現在、805は、70系、
70系を使った安価なプリンターとかは、ないですよね?
書込番号:15159488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グリンピースさん親切で的確なアドバイス助かります、当方は、ルータは自宅にあるので804でも良いのですが、805のルータを関せずダイレクトに印刷可能って、意味が?です、
後、すれ違いですが、50系の互換インクは、残量表示しないって言うのは本当でしょうか?
書込番号:15159509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>我が家にはルーター有るんですが、メールをスマホから送らないといけないのは面倒なのですごい気になります。
メールプリントについて勘違いなさっているようですね
804、805共に無線LANは搭載されており、
スマホ共々同じ無線LANアクセスポイント(無線LANルーター)に対して接続しておけば
その無線LANアクセスポイントの電波範囲であればEpsoniPrint経由で印刷できます
メールプリントは、アクセスポイントの電波範囲外からでも印刷出来るようにするサービスです
804はメールプリントしか出来ないわけではありません
それを進化させたのがリモート印刷
新バージョンのEpsoniPrintにプリンターのメールアドレスを登録しておけば
いちいちメールに添付ファイルを付けて送らなくても
アプリ上からファイルを選択して印刷できるようになっています
そして、WifiDirectとは無線LANアクセスポイントが無くても
スマホのWifiと直接接続できるようになりますが、どちらかというと
無線LANアクセスポイントを持っていない人用です
書込番号:15159514
0点
ラーメンさん有難うございます。
無線LANポイントが自宅に無いと言うのは、ルータが無い、つまりスマホ自体もWIFI出来ないので、ないでしょうか?
書込番号:15159827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルーターが有線しかないということなんですね?
という事は
インターネット − 有線ルーター − PC
‖(USB接続)
プリンター ))) 無線 ((( スマホ
上記での接続を考えているというのであれば805AのシンプルAPモードで可能ですが、
もし仮に
インターネット − 有線ルーター − PC
│
プリンター ))) 無線 ((( スマホ
の場合だと、スマホ自体がWifiDirectに対応していないと駄目なので、iOSは対応外です
書込番号:15159923
1点
ラーメンさん まさしく 図の下記の状態です
josって???
プロバイダーの箱からバッファローのエアステーションに有線です
そこからPCに有線 PCのUSBにBLUETOOTHの状態です
JOSできないって?
ちなみに804のレビューで見たんですが スマホからダイレクト印刷は時間かかって
使えないみたいなレビュー見たんですが実際のところどうなんでしょうか?
そうなった場合
当方2台のうち一台は
1 有線USB接続
2 インクランニングコスト安い
と
1無線で2台のPC接続可
2インクランニングコスト安い
になってしまうのですが
何か当てはまるプリンターないでしょうか
書込番号:15162273
0点
iOSは、iPhoneやiPadに組み込まれているOSの事です
私が示した下図の接続環境の場合だと、既にプリンター側がルーターと有線LANで繋がっており
基本的には有線LANと無線LANの同時使用は出来ないので
WIFI-Directをするためには一時的に無線LANに切り替えて使う必要が出てきてしまいます
説明書によると、プリンター側でWIFI-Direct設定をしておけば対応機器からのアクセスを受けた際に
一時的に切り替えてくれるようで、通信が終われば元の設定に戻るとあります
※その注釈にiPhoneなどのiOSは対応外と記載があります
但し、有線と無線での切り替えが可能かどうかの記述が無く、私もテスト環境が無いので憶測でしか無いので
同環境での実際の使用者の回答を待つのも良いかもしれません
書込番号:15163516
1点
いま、店員に確認したら805は、外出先から、プリンターにメールを送り写真が出せるが804は、出せないと言われたのですが、プリンターにアドレスを持たすのは805のみと聞いたのですが本当でしょうか?
書込番号:15164571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いま、店員に確認したら805は、外出先から、プリンターにメールを送り写真が出せるが804は、出せないと言われたのですが、プリンターにアドレスを持たすのは805のみと聞いたのですが本当でしょうか?
804でもメールアドレスは持てます
さらに、スマホアプリ「EPSONiPrint」の新バージョンならいちいちメールに写真添付しなくても
アプリ上から写真を選択してリモート印刷も可能です
※リモート印刷するプリンターのメールアドレスをEPSONiPrintに登録しておく必要あり
書込番号:15164609
0点
ところで、ひとつ気になったのですが
>バッファローのエアステーションに有線です
「エアステーション」って本来、無線LANシリーズの名称なんですが
もしかして無線LANアクセスポイント機能内蔵されていませんか?
ただし、大昔のモデルだと無線機能が別売りオプションだった可能性もありますので
お使いの機器の名前を正確に記載いただければ確認は可能です
書込番号:15164630
0点
iPhoneやiPadなどのiOS機器ではWIFI-Directが使えないですが代わりにAirPrintが使えます。
805、804も対応しています。
詳しくはEPSONのAirPrintページ
http://www.epson.jp/connect/airprint/
ご参考までに
書込番号:15167819
0点
エアステーションはWZR-HP-G301NH
です。本当に皆様貴重なアドバイスありがとうございました
リモートで写真送れる、804でもアド取得可能
量販店の店員さんは無理だといわれ半ば805かなああって感じでしたが
804と704二台にしたいとおもいます
後補足なんですが
50番のインク 804と704兼用で同じですが
やはり互換インク 常識ですが延長保証は対象外になりますよね?
不安なので排インクです、各店舗で延長保障有りますが
純正のインクのランニング考えたら手が出ません、しかし保障の対象から外れるのは痛いです
迷う。。。。。。
書込番号:15167888
0点
やはり純正インクでなければ、店舗及びメーカの保障は受けれないでしょうか?
詰め替えはだめだが互換は良いとか言うのは無いですよね?
最初から互換使うなら長期保障は無駄でしょうか?
書込番号:15169281
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







