-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
現在使用中のプリンタの調子が悪く、購入を検討中です
PIXUS MG6330とEP-805Aに絞られました。どちらがお勧めですか?
また、どちらの方が売れると思いますか?(これは興味本位で聞いています)
これまでエプソンは購入して来なかったのですが、今回、サイズが小さくなったことが大いに魅力で
個人的にはエプソンに傾いています。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:15175060
0点
>どちらの方が売れると思いますか?(これは興味本位で聞いています)
エプソンに一票
MG6330は後トレイ(背面給紙)を無くしたのが響きそう。
書込番号:15175135
0点
EPSON は標準サイズのインク使用で印刷コストが又上がりました。
Canon は機種を減らして販売規模を縮小して要る様に思われます。
プリンターメーカー各社もうやる事はやり尽くした様に思われます。
書込番号:15175309
0点
どちらも発売間もないので確実ではない点もありますが大きい違いとして、
MG6330が勝っている点は、
文章用の黒インクがある、カラバリが多い、カタログ上ではコストが安い
EP805Aが勝っている点は、
染料6色で写真がよりきれい、本体サイズが小さい、手差し給紙がある、WifiDirectとUSBポートが使える、
昨日MG6330を触ってきましたが、ディスプレイが6230みたいに角度を変えられないのは衝撃的でした。あとスキャナ部のふたがかなり取れやすいです。
EP805Aは排紙トレイが自動で出てきますが、戻すのは手動なのでモーターがギシギシいうのが気になります……そのうち壊れてしまいそうですね。
個人的にはEPSONの方が売れると思います。
メインの機能は差が無くなってきていますし、写真のきれいさもよく見なければ差がわからなくなってきているので、
tanmenmanさんの様にEPSONのサイズの小ささに魅かれる片が多いと思います。
書込番号:15175367
1点
キヤノンをずっと使ってきましたが MP960が故障し急きょ、今回はじめてエプソンを購入しました。
805Aを選んだ理由は背面給紙とiPrintです。
今日、セットして使う予定です。
書込番号:15175920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もPM-A820を使用していて買い替えを考えています。
エプソン純正の写真用紙もそこそこ残ってるのでEP-805Aにしようかなと。
あのコンパクトさは自分にはすごく魅力的なので。
写真の出来具合がどちらかというとエプソンの方が好みかな。
文章なども重視するならキヤノンの顔料黒インクが魅力ですが、そんなに重視してないです。
カタログで見るとインクコストはキヤノンの方が安いみたいですが、使用頻度がそんなに多くないので
個人的には許容範囲かと考えていますが…まだ購入決定ではないです(;^ω^)
書込番号:15176905
0点
本日家電店にインクを購入しに行った序に EP-805A/EP-905A・F MG5430/MG6330 をいじって来ました。
見た目第一印象は MG5430 も MG6330 も不細工に成った様に感じます。
MG6230 在庫処分品が隣に陳列されて居ましたが、見た目はやはり此方の方が良い感じです。
使い勝手は液晶モニター角度固定で之は PC ラック最上段に設置する方にはモニターが殆ど見えず。
対して EP-805A・EP-905A・F は前機種より贅肉をそぎ落とした感じで見た目はそう、高級感は
無い物の悪くは無いと感じ又仮に 1枚限定で有っても背面給紙を加えたのは個人的に評価出来ます。
次回又出向いた時に今度は給紙システム等も体感してこようと思います。
書込番号:15178931
1点
今年はEPSONの勝ちじゃないかなぁ。
CANONがいいのは給紙トレイ裏のCD-Rプレートホルダくらいかと思った。
設置面積大きいし、背面給紙ないし。
ラベルやそこそこ厚い紙でも、内蔵トレイで印刷できるように進化した、ということなんでしょうかねぇ?
EPSONはとりあえず小ささに驚き。
コンパクトに重きを置いてこちらを選択する人がかなり増えると思います。
レーベルプリントはトレイ付きですが、これはあまり気にならないかな。
昔の別トレイ時代と違って、ちゃんと給紙トレイ裏に装着して保管できますし。
印刷の質はどちらも家庭用プリンタとしては成熟しきってると思うので、
それ以外の訴求力で勝負ということになりそう。
ここ数世代はPM-900Cの後、iP4100-MP600-MP640と8年にわたってCANONばかり使ってきましたが、次は久々にEPSON回帰をするかもしれません。
書込番号:15211464
3点
>MG6330が勝っている点は、
>文章用の黒インクがある、カラバリが多い、カタログ上ではコストが安い
カタログ上コストが高いのは、印刷紙のコストが違うからですょ。
EPSONは、CANONの倍のコストの印刷用紙を使っているから、
計算すると数円高いという訳デス。
コストはだからほとんど変わらないですょ〜。
書込番号:15230198
0点
主夫なひとさん、こんにちわ。
MP960から買い換えた時の違いなどを おしえてください。 私も今MP960使用中でこの機種にしようとしています。印刷品質の違いなど きになりますw。
書込番号:15315009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pinginさんこんにちは。
CANONプリンタを4台ほど使用してきました。
毎回EPSONと比較してCANONを選んできましたが今回はじめてEPSONを購入しました。
主な使用がA4普通紙カラー印刷なのであまり参考になるかわかりませんが。
(良いところ)
・とにかく本体が小さい。
家電ボードと呼ばれる類の食器棚にすっぽり収まっています。(本棚として利用)
ポットとか炊飯器を乗せるスライド棚です。
・無線LAN内蔵 以前はWP100を利用していました。
・ネットワークプリント対応
こどもがPCを介さずスマホから直接プリントしています。
・CDトレイが本体に収納できる。但し、少しはみ出る。
(劣ったところ)
・背面給紙が1枚になった。
葉書や写真で利用していました。
但し、収納トレイでL版を50枚ほど印刷しましたが特に問題はありませんでした。
・黒インク(顔料)がなくなった。普通紙モノクロ印刷での差は感じませんが。
・葉書の収納枚数が40枚から20枚に減った。(下トレイは40枚、片面印刷済は30枚)
小型化のため全体的に用紙の収納枚数は減っています。
年賀状印刷に少し手間がかかりそう。
・外観が安っぽくなった。 あまり気にしません。
・フィルムスキャンができない。
・付属のインクがすぐになくなった。
・MP960は透明パッケージだったので目視でもインク残量が
わかり、インク無しメッセージを無視して印刷できました。
このため残量ぎりぎりまで使用できた。
(今回CANONを見送ったわけ)
・背面給紙がない。これは私にとって致命傷です。
・805Aに比べ本体が大きい。
・ネットワークプリントでWebサイトが印刷できない。?
はじめてEPSONに買い換えましたが今のところ満足しています。
印刷スピードや画質は私にとってはあまり差がありません。というか気にしません。
使い勝手優先です。
よって改善希望もあります。排紙トレイは自動収納です。
それにはトレイ上の用紙有無を検知できなければならないと思いますが、
現行モデルも自己責任で自動収納できるようにドライバーを変更して欲しい。
私でできる内容でしたら確認しますのでご一報ください。
書込番号:15315990
0点
追伸
まだ、あまり使っていないので気づいていない所も多々あると思います。
ご了承ください。
書込番号:15316026
0点
主夫なひとさん、こんにちわ。
返信ありがとうございます。
MP960はだいぶ前の機種なので、相当な違いが体感できそうですね。無線LANとか・・・
実は奥行き30cmの本棚の中に入れて使おうを思っています。
805Aのスペックは奥行き34cmとなっているので4cmはみ出るのは判っていますが、背面トレイ使用しない前提で、背面をぴったり壁に付けて使用できるような構造でしょうか? 実物を見たところ、電源コードが邪魔しそうですが無理やり曲げていけるかなと思っています。
そのほか、実は動作時は背面に何か出っ張りが出てくるとかは無いでしょうか。
お願いばかりですみません。宜しければご回答下さい。
書込番号:15324133
0点
MG6330のモニターを終え、現在、EP-805Aのモニターをしています。
印刷動作中に背面が出っ張ることはありません。
ただ、背面をぴったり壁にくっつけると、電源コードを無理矢理曲げる
必要があります。
CDレーベル印刷用トレイをはずしてしまえば、前面もあと1cmほどへこみます。
書込番号:15324209
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







