-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
母にプレゼントするのですが、こちらの機種とEP-705Aで迷っております。
用途といえば
・月に10〜20枚ほどのL版写真プリント(SDカードを直接プリンターに差し込み使用
・年に一度の年賀状印刷(100枚ほど
・A4用紙のモノクロコピー
価格的に近場の家電量販店で比較したところ、8,000円ほとの違いがありました。
本体の大きさにそれほどこだわりはありません。
使い勝手のよさは2機種で違いがありますか?
より簡単なほうが高齢の母にはよいかと。
どちらがオススメでしょうか?
また、Canonも視野に入れておりますが、いかがなものでしょう?
皆様のご意見お聞かせください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15495925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EP-705AとEP-805Aを比べますと、自分は805Aをオススメします。
805Aですと画面が705A(2.5インチ)に比べ3.5インチへアップしています。
さらにタッチパネル式になっており、分からない人への誘導も805Aのほうが優れています。
タッチパネルであれば、慣れていない方でも直感的にメニューなど触れるとおもいますよ。
(ただし人によってはタッチパネルのほうが使いづらいという人もいるので…)
また805Aはワイヤレス(無線)がついているので、もしケーブルがゴチャゴチャしているのが嫌いなようであれば、
ワイヤレスのついている方がすっきりするかもしれません。
メーカーによって写真の印刷結果(色とかの好み)が変わっているので、細かく気にするのであればキヤノンも視野に入れて良いとおもいます。
純正インクのランニングコストもキヤノンとエプソンであれば大して変わりません。
しかし805Aと705Aの8000円近い差は結構大きいです、ワイヤレスとタッチパネルが不要であれば
705Aにするのもありだと思います。
書込番号:15496107
0点
ぜんちゃ〜んさん
ありがとうございます。
やはり8000円の差は大きいですよね…
液晶が大きいのはやはり魅力の一つですよね。
タッチパネルについても近々に量販店にて実機確認してみます。
書込番号:15496136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







