-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
実際に使う紙とプリンタードライバーの用紙設定は合わせてあります?
書込番号:15540831
4点
悪い評価を下すならもっと具体的にお願いします
愚痴にしか見えませんよ!
書込番号:15540854
14点
>L判印刷時、色濃過ぎ!!!
その心は...
その根拠は?
またまた 新規ID → ステハン → ネガキャン
お疲れ様です=^。`*凵@…☆
書込番号:15541159
13点
他にプリンターの選択肢ないですよね?
書込番号:15541609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
がんこなオークさんへ
具体的にもなにも全体的に色が濃いよ!
人肌なんかもう大ヤケドを負ったみたいに真っ赤っかだよ!
美白感などありゃしない!
書込番号:15542774
0点
poiupoiuさんへ
ある。
キャノンのPROシリーズ等に色の濃さも補正出来るモデルがある。
あとは第3(HP)、第4(ブラザー)、等の選択肢もある。
書込番号:15542808
0点
>人肌なんかもう大ヤケドを負ったみたいに真っ赤っかだよ!
初めて聞きました”@@”
その写真画像を拝見してみたい!
>キャノンのPROシリーズ等に色の濃さも補正出来るモデルがある。
>あとは第3(HP)、第4(ブラザー)、等の選択肢もある。
他に選択肢があるのに、なぜわざわざこの機種を買うのか不思議です。
最初からキャノン&HP&ブラザーの製品を購入したら
身体にも、精神的にも幸せになれたでしょうに...
書込番号:15543341
2点
>L判印刷時、色濃過ぎ!!!
どのプリンタと比べての感想でしょう?
>キャノンのPROシリーズ等に色の濃さも補正出来るモデルがある。
画像編集ソフト使えばこの機種でも薄く印刷できます。
>人肌なんかもう大ヤケドを負ったみたいに真っ赤っかだよ!
インク詰まりしてませんか?
写真画質のこってり具合はエプソンの特徴でありますが人肌が真っ赤っかてイメージはあまり聞いたことがないのでプリンタ本体の不良を疑ったほうが。。。
書込番号:15544178
2点
手動調整すら出来ない人にプロ機は使いこなせませんよ(笑)
書込番号:15545007
6点
ありがちなところで。印刷ソフトの補正と、プリンタードライバでの補正をも二重にかけていませんか?
どんなプリンターでも、インクの質が許す限りの色には近づけることは出来ますし。「何もしていない」のに真っ赤っかというプリンターも存在しません。
書込番号:15545024
2点
ぷっかり雲さんへ
今回初めてプリンターを購入したので
オールインワンを買ってみただけ。
書込番号:15546207
0点
sukesuke27さんへ
どのプリンタと比べてではなく、
当然オリジナルの画像データと比べてです。
基本性能のオリジナルの画像データも忠実に再現出来ないで、
多機能だのなんだのと唄うなよと言いたい。
書込番号:15546225
0点
nyaam woridさんへ
もちろんちょっとした補正機能が付いてるので、
ちょっといじくったらかなりオリジナルの画像データに
近い画(え)は刷れましたよ。
でもいちいち1枚1枚調整しながらなんか刷ってられないよ!
書込番号:15546248
0点
KAZU0002さんへ
二重にかけていないし、何も補正かけないと色濃く出るのは
変わらない。
書込番号:15546265
0点
とにかく同じ一般ユーザーと話してても
何も改善されないので、今直接メーカーに改善の問い合わせは
しています。
なにせ年末年始なので、回答も年明けのいつになるか分からないし、
どうせろくな回答も期待できないでしょうね…
書込番号:15546321
0点
>何も補正かけないと色濃く出るのは
何もしないというのも、逆にないと思いますが。
メーカーからどういう回答を期待しているのですか?
書込番号:15547315
2点
>なにせ年末年始なので、回答も年明けのいつになるか分からないし、
>どうせろくな回答も期待できないでしょうね…
文脈から16日にスレ立てした「M.近藤」なるスレ主さま?
家が全焼しそうになって、わぁわぁ騒いで、証拠?のプリンターを捨てた...
最終的に削除された御仁!
書込番号:15548190
1点
805Aユーザーです。
iphone4Sで撮影した30名の集合写真でさえ、
きちんと一人一人の顔や表情が判別できるまでにプリントされましたよ。
20年前のネガフィルムのデータを印刷した新生児のアップや
APSカメラやインスタントカメラで撮影した写真のコピーも
綺麗に印刷出来ています。
プリンターの問題ではなく、
撮影時に上手く撮れていないとか…
カメラの性能に依る物ではないでしょうか?
書込番号:15548317
3点
>当然オリジナルの画像データと比べてです。
基本性能のオリジナルの画像データも忠実に再現出来ないで、
多機能だのなんだのと唄うなよと言いたい。
オリジナルのデータの色合いは何で確認してるのですか?
PCモニターでの確認でしたらもちろんキャリブレーションしてますよね?
書込番号:15548426
3点
KAZU0002さんへ
付属ソフトの「E-Photo」の画質補正に色の濃さも補正出来る様に
追加した修正プログラムをアップデートさせてほしいみたいな要望は
してみました。
あとはエプソン次第じゃない?
要するに国内2大メーカーが色の濃さを競い合ってる時代に
たまたま購入時期がぶつかってしまっただけ。
先日ブラザーの写真を見る機会があったのですが、そんな国内メーカーを
横目に薄めで勝負賭けてましたよ。
あれはマジで日本の市場を狙ってるね。
個人的にはあれはあれでちょっと薄すぎるけど、補正ソフトが付属してるなら
こちらの方が補正し易い。
HPの写真はどこにもない。
書込番号:15550873
0点
sukesuke27さんへ
そもそもナチュラルな色付けで市場に送り出していれば、
そんなことまでする必要はない。
マジで買った時期が悪かっただけ。
書込番号:15550934
0点
>でもいちいち1枚1枚調整しながらなんか
>刷ってられないよ!
そんなことないだろう。設定というものは、すべての印刷に適用されるが、EPSONだけは一枚一枚の適用なの?
変な会社。
書込番号:15551861
1点
ドライバの方に、「彩度の設定」はあるでしょ。
書込番号:15553383
1点
そうね。すべての印刷とは言いすぎ、誤りです。
しかし、ある一つのタスクには適用されるのではないの?
しかし、問題はそんなことより、やはり、デフォルトで
標準的な色設定、彩度設定はやっておいてもらいたいよな。
メーカーに対して不満は残ると思うよ。
しかし、OS側、プリンタ側で、設定はあるのでは?
γ設定とかあるでしょ?
書込番号:15555172
1点
KAZU0002さんへ
ドライバーの方にも彩度設定の補正はできません。
明るさの補正は付属のソフトでできます。
5段階程度ですが。
書込番号:15555199
0点
>ドライバーの方にも彩度設定の補正はできません。
http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep805a.htm
EP-805A/EP-805AW/EP-805AR ユーザーズガイド
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep805a/NPD4787_00.PDF
このPDFの41ページ。
ソフト側でプリンターのカラープロファイルを使って色補正をするのなら、ドライバのこのカラー調節の項目は、「色補正無し」にする必要があります。
逆に、このドライバのカラー調節で補正するのなら、ソフト側での補正は切る必要があります。
どちらか片方だけでやりましょう。
Photoshopで印刷する場合、良く填まる罠(デフォルトとしで設定出来ないのがうざい)。
書込番号:15555281
2点
>γ設定とかあるでしょ?
パソコンのモニターにあってプリンターにはない。
(この誤りを指摘して欲しかったけど。。。。)
それがないとこみるとたいしたことないな。
書込番号:15557134
0点
たしかにエプソンは色が濃い目ではありますが、怒りたくなるほど濃いとは思えません。「悪」の評価を付けるほど濃いとも思えません。
もしかしたら、元データに問題があるのでは?
805Aに限らず、店頭にてそのデータを使い、他の機種でプリントさせてもらってはいかがでしょうか?
差し支えなければ、元データとプリント結果をお見せください。
余談ですが、一度プリントしたものをスキャナに取り込んでみて、それが元データに近いものなら、液晶モニターに問題があると考えるのが自然でしょう。
書込番号:15558299
3点
私はEP-805AとCANONのユーザーです。
EPSON製の特徴として「色が鮮やか・色の濃度や厚みがある」などがあります。
CANON製と較べてより「銀塩の写真」に近いイメージでプリントできます。
しかし、これは色と色が重なって滲み合う「グラビア的色溶融」という現象を生む
インクと印刷特性から生まれているため、個人ごとの好みや慣れによっては
画質への評価は異なります。
確かにデフォルト状態ではCANON的な色のサッパリ感(Naturalとも言える)はなく、
インクが多く出ているような感じではありますが、それほど気になるような範囲では
ないと私は思っています。
でも私の機械が初期不良(インク噴出量が多く、用紙設定に関わらず滲みが多い)があり、
買って早々に修理で直してもらっていますので、その可能性もありますので
まずはサポートにお電話されてはどうでしょうか?
CANONより少し滲み感はありますが、複雑な色のグラデが奇麗に溶け合えて
夕景や夜明けのような写真では画質が高くなったような気になれるという
EPSON製の良さを遜色なく味わっていただければと思います。
書込番号:15558396
3点
KAZU0002さんへ
もうHPの5520辺りの購入を検討していましたが、
また箱から出して、そちらの方も検討してみます。
暇があったらその結果報告をできればと思っています。
色々ありがとうございました。
書込番号:15559134
0点
ピクセルランナーさんへ
個人的に言わせてもらえば、6330の方がもっと
撮り手の意向を無視した写真に仕上がっていました。
ちなみにデータの確認は6330の液晶画面で目認。
6330の液晶画面にもキャブ調が必要でしょうか?
(と言ってもそんな機能が付いているわけがない??)
付いていても結局「HP&ブラザー」、「エプソン&キャノン」の
仕上がりの違いを見て、流行り物が好きな日本人にはどっちがオリジナルなのかは
わからないはず。と言うかこれはもう好みの問題と言うかその人のスタンダードが
どの辺かの問題。
結局メーカーの色づけで、その機種の全てが決まる。
我慢して使えるか使えないか。
もうこれは誰が何と言ってもくつがえらない。
書込番号:15559229
0点
>我慢して使えるか使えないか。
>もうこれは誰が何と言ってもくつがえらない。
結局、スレ主は我慢できない。ということでしょうか。
なるほどね。期待して購入したはずで、その結果
印刷して、気持ちとのギャップがあまりにも大きく
金返せとなったわけですね。
ある。ある。こういうウノってよくありますね。
私も、どこかで経験したような。気もしますが。
そいで、解決はしそうなのか?
書込番号:15559278
2点
今のところ、設定のミスってことでいいのでは?
書込番号:15559289
2点
>L判印刷時、色濃過ぎ!!!
何十年プリンター作ってんだよ!!!
金返せ!!!
>今回初めてプリンターを購入したので
オールインワンを買ってみただけ。
んー評価するスキルは持ってないと思うな
どちらにせよ購入先で相談してみては?
金返せてんだから現物捨てずにあるんでしょ?
書込番号:15559340
4点
年末にも、同じような流れのスレを見ましたけど・・・
プリントアウトした現物の画像をアップしてもらえば、いいのでは。
書込番号:15560182
3点
ウ〜ン、、、、スレ建てはストレス発散目的だったんですかね?
たしかに日進月歩なプリンタの世界では以前の描写特性や
用紙設定などの使い勝手に関わる部分でも平然と切り捨てたりと
あまりにメーカー都合優先な姿勢が過ぎて工業製品としては
「?」な部分も多くありますが、このごろは少しづつそうした蛮行も
自粛されつつあります。
描写(特に色)についてもCIEなど国際基準での色覚定義に
沿うようにされていますので、故障やソフトの破損がない限りは
それほど(顔が真っ赤になるなど)の色の狂いはないはずです。
1-決められた使用期限内の専用インクを使い
2-ユーテリティで調べてノズルの不具合などがなく
3-使用しているアプリケーションソフト側に破損もなく
4-インストールしたドライバー類に間違いや破損がなければ
使用しているパソコンやモニター側の問題だったり、元々の初期不良が
疑わしいと思います。
その他の「もしや?」としては何かの設定が読み込まれたままになって
それが消えない状況になっているということも考えられます。
その場合は、パソコンもプリンタも電源ケーブルそのものを抜いてから
プラグ類の接点を指で触ってから(放電させる)10分程放置してみる
という方法が意外と効果を発揮します。
書込番号:15560460
3点
KAZU0002さんへ
ドライバ側の右下辺に「濃度」を発見しました!
(わかりづらいとこ)
結果、自分は-13辺りだと思う。HPやブラザーもこの辺。
これが昔撮った古ボケた写真にしか見えないと言われたら
それまでだけど、自分的にはこの辺。
あとは手動でそのままが俺の言うオリジナルに一番近い。
要するにオートファインEXをかけなければそこそこ
いいんじゃない?
何もしないと言うのは、自動でオートファインEXがかかった状態
(メーカー出荷時のまま)で印刷することを通常指します。
とにかくありがとうございました。
書込番号:15563601
0点
hari nezumiさんへ
それ、こないだも言ってた人いたけど、
それは自分ではないです、人違いです。
自分は初めてクチコミしてみました。
書込番号:15563625
0点
このページにコメント頂いた皆さんへ
色々ありがとうございました。
この機種を使うかは別として、色々ありがとうございました。
返信の止め方が分からないので、この辺でお礼だけは
言わせといてください。
書込番号:15563681
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






