-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
質問1:自動給紙にしていても、手差しは自動で選択されないのでしょうか?
質問2:手差し印刷の手順は、「(PC)印刷の時にプロパティを選択し、給紙方法を手差しに設定→印刷開始→(プリンタ)メッセージが出たら紙をセット→ボタンを押して印刷スタート」 であってますか?他に良い方法は無いのでしょうか?
プリンタの設定は「自動給紙選択」。上トレイが空で、下トレイにA4普通紙を入れた状態で、はがき印刷をしたいと思い、手差し給紙のところにはがきをセットし印刷してみたのですが、排紙されるだけで上トレイが空ですと言うメッセージが出ました。
自動給紙というのはあくまで上下トレイから自動で選択するだけで、手差しは個別に設定が必要なのでしょうか?
手差しに紙をセットするとセンサーが反応して自動で手差し優先になる…なんて思い込んでいたので参りました。
手差し機能のために、EPSONのこの機種にしたのですが思ったより使いづらくてお知恵をお借りしたいと思いました。
書込番号:16084444
6点
>自動給紙というのはあくまで上下トレイから自動で選択するだけで、手差しは個別に設定が必要なのでしょうか?
Yes、これがすべて。
書込番号:16084655
8点
akynonさん、こんにちは。
手差し印刷をもっと簡単に使える方法はないか?ということについては、Hippo-cratesさんが書いてくださってるように、そのような方法はないのですが、、、
手差し印刷で、プリンターのメッセージを待ってからでないと用紙をセットできないのは、コンパクトなボディーで3Way給紙を実現するために、どうしても必要な制約だったのだと思います。
そしてプリンターのメッセージを待ってからでないと用紙をセットできないため、「手差しに紙をセットするとセンサーが反応して自動で手差し優先になる」という機能を実現することもできなかったのだと思います。
ちなみにEP-805Aには、これ以外にもコンパクト化の弊害が若干あるようですが、コンパクトなボディに充実した機能を詰め込んだところが、このプリンターの大きな魅力ですしので、多少の手間は大目に見てあげるのもいいかもしれません。
書込番号:16088874
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








