- 
EPSON
- プリンタ > EPSON
 - インクジェットプリンタ > EPSON
 
 - 
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
 - インクジェットプリンタ > カラリオ
 
 
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
DVDトールケースカードへのプリントは可能ですか?
PIXUS MP630からの買い替えでPIXUS MG6330を購入するつもりでいたのですが
PIXUS MG6330は背面給紙がなくなった事を知り、使用目的であるDVDトールケースカードへの印刷に不安を感じて
こちらのカラリオ EP-805Aの購入を検討してる最中です。
自分のプリンターの主な使用目的が、DVDのレーベル印刷や、DVDトールケース用のジャケット作成なので、ミシン目入りの用紙へプリント可能かどうかがとても重要なんです。
プリントする用紙はこんな感じの物です。↓
ELECOM DVDトールケースカード(光沢)/10枚入り EDT-KDVDT1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00068KVEQ/ref=oh_details_o09_s01_i00?ie=UTF8&psc=1
↑このようなミシン目入りの用紙へのプリントを経験済みの方いますか?
カラリオ EP-805Aではミシン目入りのDVDトールケースカードへのプリントは可能でしょうか?
書込番号:16333038
0点
EP-805Aはリアから1枚ずつ手差し印刷ができるから、手間がかかってもいいならトラブルは起きないと思う。
でもミシン目入りの専用紙はちょっと高すぎる(リンク先ので1枚あたり52.5円)。
DVDスリーブを仕上げる時は表紙には薄手の光沢紙に印刷して、スライド式のカッターでカットしている。これだと専用紙のようなプリンタトラブルは出にくいからプリンタをあまり選ばないし、用紙の単価も安くなり他にも使い回せる。
書込番号:16333226
1点
Hippo-cratesさん 書き込みありがとうございます。
なるほど、自分は専用紙を使うという番最初に覚えたやり方だけで、他のやり方をあまり模索した事がなく、カッターで切るのは大変そうだなと思い込んでたのですがスライド式のカッターなんてあるんですね。
スライド式のカッターを早速Amazonで見てみました。2千円くらいで良い感じのもありますね。
いままで専用紙のコストをあまり気にしなかったのですが(インクと同じで高くて当たり前かと・・・・)
使用目的を限定された高価な専用紙以外を使える事を考えればスライド式のカッターの元はすぐ取れそうですね。
とても参考になるご意見感謝します(^_^)
書込番号:16333361
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
                






