『「安心ケータイサポートプラスLTE」は後日加入可能?』のクチコミ掲示板

HTC J One HTL22 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 1日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh HTC J One HTL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『「安心ケータイサポートプラスLTE」は後日加入可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J One HTL22 au」のクチコミ掲示板に
HTC J One HTL22 auを新規書き込みHTC J One HTL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
こちらへの投稿は初めてになります。誤字脱字、不適当な表現等ありましたらお許しください。
また本質問は該当スレッドやネット検索でも見つけらなかったのでこちらに書き込みさせていただきました。

4日前、都内某携帯ショップにて2台契約しました。
こちらの店はキャッシュバックが多いことで一部の方に有名だそうで、
私が契約している間も引っ切り無しに他のお客さんがやって来てました。
そのせいか申込書にはあらかじめオプションの加入有無、プラン等が記入してあり
また、口頭での注意事項もまるで決められた台本をまくし立てているようで、
正直ただうなずきながら、慣れない書類を2台分何とかこなすのが精一杯でした。

帰宅後、改めて契約書を読み返していると、「安心ケータイサポート」が契約なしになっていました。

私としましては2台とも最低2年は使うつもりですし、不運にもその間起きてしまうかもしれない
事故に対する出費は抑えたいと考えているので、このオプションは必要不可欠なのです。
あの時、契約内容を一つ一つ確認すれば良かったのでしょうが…今となっては仕方ないのでしょうか。

皆様のお知恵をお借りいただければ幸いです。




書込番号:17100555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/22 17:53(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-lte/#anc04

“au電話ご購入時 (新規ご契約、機種変更・端末増設など) の際にお申し込みください。”

とあるので、加入できるのは購入時のみ、後日の加入は不可と解釈するのが普通だと思います。

とはいえ、ダメもとでショップもしくは157に問い合せてみてはいかがでしょうか。
ここで聞くよりよほど意味があると思います。

私自身はメーカー保障が1年ついているのでオプションの保障は必要ないと考えています。
保障が切れた後に故障し、高額の修理費がかかるようなら他社にMNPするか、
2年契約満了まで維持したいのならオークション等で中古の端末を入手して残りの期間使用する
といったところでしょうか。

書込番号:17100680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/22 20:42(1年以上前)

イレギュラーになるかもしれませんが、まつーんですさんがおっしゃる様に、まずは契約したショップに確認してみることでしょうね。
普通はサポートを契約することによって端末価格などの条件を下げることが多く、何も言わないと契約状態で、解除するのはユーザサイドからの申し出によることが圧倒的に多いと思いますので、何の説明も無しに外されていたとは考え難いです。。。

ちなみに、docomoで同様のお届けサービスの運用は購入から14日以内だったと思います。

書込番号:17101229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/23 16:18(1年以上前)

先ずはレスいただきましたお二人にお礼申し上げます。

まつーんです様

>他社にMNPするか、
>2年契約満了まで維持したいのならオークション等で中古の端末を入手して
昨今のし烈な顧客獲得合戦を目の当たりにすると、やはり
MNPや白ロム入手ということが手っ取り早いのでしょうか…
私は気に入った物は長く使いたいという考えなので、
携帯電話業界に限らず、壊れたら、古くなったらすぐに買い換えさせるという、
(特に日本)企業のやり方に対して疑念を感じざるをえません。


スピードアート様

>docomoで同様のお届けサービスの運用は購入から14日以内だったと思います。
そうらしいですね。またauでも他社でもiphoneの場合、AppleCareは30日以内なら
加入できるので、今回の件についてもなんとかならないか、と思ったのですが…


追記になりますが、早くも一台充電関連のトラブルが発生しました。
一両日にもauショップに駆け込むつもりですが、ネットを調べてみると
auの初期不良対応の批判が色々…今から少しブルーです(..)

その場でダメモトでケータイサポートについても交渉してみるつもりです。
いきなり157に電話するよりはショップスタッフに間に入ってもらって、
可能なら購入店舗にも電話で加わってもらい、事情を話してみるつもりです。

ご迷惑でなければ、後に同様のトラブルをお持ちの方にアドバイスの意味で
経過報告させていただきたいと思っています。


長文、失礼しました。

書込番号:17104119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/24 23:53(1年以上前)

購入して一ヶ月以内でしたら販売店で登録が可能です。ただし販売店の誤登録になりますのでそれを認めさせないと断られると思います

書込番号:17109552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J One HTL22 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障?Wi-Fiの不思議な現象 0 2018/11/22 7:12:13
文鎮化 2 2018/09/28 20:45:40
細かいトラブル多数 1 2018/06/02 10:36:44
ポケモンGOがARモードにならない 0 2016/07/27 6:31:40
フルサイクル充電のやり方について 10 2016/05/03 15:41:08
cメール 1 2016/03/23 20:53:07
HTC J One Miniの使い方ついて 3 2016/02/08 22:43:00
LEDランプ 3 2016/02/29 10:40:59
htl22 不具合 2 2016/01/11 0:28:48
Wi-Fi環境で通信が不安定(プロキシサーバーに接続できません) 2 2015/12/31 22:31:38

「HTC > HTC J One HTL22 au」のクチコミを見る(全 3168件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J One HTL22 au
HTC

HTC J One HTL22 au

発売日:2013年 6月 1日

HTC J One HTL22 auをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング