『ブラウザ上とストレージ上の1080p再生できますか?』のクチコミ掲示板

2013年 6月中旬 発売

X550CC

15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1007U(Ivy Bridge)/1.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GT 720M OS:Windows 8 64bit 重量:2.3kg X550CCのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CCASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2013年 6月中旬

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

『ブラウザ上とストレージ上の1080p再生できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「X550CC」のクチコミ掲示板に
X550CCを新規書き込みX550CCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:90件

購入検討しています
CPU セレロンデュアルコア 1.5Ghzとのことで処理について気になっていて
販売店にメールし、店員に聞いたところ1080pの動画閲覧については厳しいと思います とのコメントでしたが

さすがに最近発売されたのに主流である1080p再生できないとかさすがにちょっと考えにくいので実際にもっているかたにお聞きしたいです

@youtubeをブラウザ上のフラッシュプレイヤーにて 1080pをカクカクせず再生出来ますか?
AHDDに保存した1080pをプレイヤーでカクカクせず再生できますか?
B上記2種の再生時のCPU使用率などもわかれば教えて頂きたいです
宜しくお願いします。

書込番号:16652099

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/01 00:36(1年以上前)

@A
名前こそCeleronですが1920x1080の動画の再生は余裕です。
全くカクカクしません。

B
PCに保存した1920x1080の動画の再生ではCPUの負荷は10%以下でしょう(内蔵GPUの方で処理するので負担がかからない)。
Youtubeの方はダウンロードしながらなので、もう少しだけ負荷が増えます。

書込番号:16652122

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/10/01 00:57(1年以上前)

Celeron SU2300 1.2GHzでのPCの結果です。
>@youtubeをブラウザ上のフラッシュプレイヤーにて 1080pをカクカクせず再生出来ますか?
再生出来ます。
ネット作業も伴い、高めの数値でCPU利用率は約50%。
>AHDDに保存した1080pをプレイヤーでカクカクせず再生できますか?
再生出来ます。
CPU利用率は、約10〜20%。

以上は私のサブノートの結果ですが、CPU Celeron Dual Core 1.5GHz搭載のPCは、当然ブラウザ上とストレージ上の1080p再生余裕でこなすでしょう。

書込番号:16652165

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/01 01:15(1年以上前)

同じCeleronですが、このCeleron(Ivy Bridge)の前(Sandy Bridge)の前(Nehalem)の前(Penryn)のCeleron T3000(2008年 intel G45)でも@ABではCPUの負荷30〜40%でカクカクせずにスムースに見られます。

書込番号:16652208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/10/01 23:22(1年以上前)

有難うございました、問題なく再生出来るようですね
後日店員に説教メールします

書込番号:16655660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > X550CC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X550CC
ASUS

X550CC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

X550CCをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング