VAIO Duo 13 SVD13219CJ
独自のサーフスライダー方式を採用した13.3型Ultrabook



ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ
こんばんは!
約2年半前に一目惚れして購入したVAIO Duo 13でしたが、バッテリーを認識しなくなりACアダプターを繋げないと使えない状態になりました。
3年ワイドに加入していたので先日修理に出したところ、「もう部品がないから修理出来かねます。13万円(購入時は約20万円)で買い取ります。」と言われて唖然(笑)
まだワイド保証期間中なのに、それも自然故障なのに、自分で同等品を10万円近く負担して買うのがどうも納得出来ずいろいろ聞いてみたものの……
説明書には部品保有期間が6年で、事情によって製品交換をする場合があります
→部品はありません。もう撤退したので……。またVAIO社はソニーとは別の会社なので製品交換なども出来かねます。
何を聞いても「もう撤退した」「部品がない」「謝罪の気持ちも込めて13万円」しか言わず、ソニーの対応に失望してます。
このような対応で納得すべきなんでしょうか?
みなさんだったらどうしますか?
よろしくお願いします(×_×)
書込番号:19855880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

約款にはなんて書いてあるんですか?
今のだと
http://www.sony.jp/store/agreement/warranty/wide.html
第4条(本サービスの内容)の4
当社は、次の費用をお客様に請求することなく、修理を実施いたします(当該修理を、
以下「無料修理」といいます)。なお、いかなる場合にも無料修理に代えて、
現金をお客様に給付することはいたしません。
こうですけど
書込番号:19855969
3点

ちなみにこういう場合
多分ですが
5
当社は、対象機器の状態または当社の事情等により、修理による対応が不可能、
困難または合理的でないと判断した場合には、無料修理に代わり、
当社が選定する対象機器と同等の代替機(以下「本件代替機」といいます)を提供します。
但し、お客様が本件代替機との交換を希望されない場合には、対象機器を現状のままお客様に返却します。
に基づいて?
当時の価格以下のものとの交換が提示されることもあり得るので
(似たような条項に基づいて他社でもこういうケースがあります)
13万がいいか悪いかは何とも言えないところもありますね
書込番号:19855982
4点

>こるでりあさん
お返事ありがとうございます☆
そうなんですよ!
この事も話したんですが、部品がないから修理も出来ないし、製品交換もVAIO社(ソニーとは会社が別だから)出来ませんの一点張りで
13万では同等品(Core i5/8GB/SSD 256GB)も買えないけど、このまま使い続ける事も出来ないからホントに困ったな〜って感じなんです(>_<)
3年ワイドに加入したのに、まさか3年すら使えないなんて……。
書込番号:19856030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他社でもあるんですがこういう場合の同等品が向こうの裁量なので
同等品と称するしょぼいのが来ることもありますからね
私だったら13万の根拠くらいは聞きますかね…
書込番号:19856077
1点

僕なら、話のわからん相手と話しても時間の無駄で腹立つだけなので、
どうしてもこの機種が良いなら、ヤフオクで美品の相場7万円台なので、
13万貰って落札し、差額で美味しいもの食べて、さっさと次の事にとりかかりますね。
http://ur0.pw/tIEG
書込番号:19856100
2点

SONY製PCの修理はSONYに申し込むことになっているので、実質的な対応はVAIO社であっても対外的にはSONY社として振る舞わなければならないはずです。
商品の保証サービスが規定通りに提供されないのであれば、返金も視野に入れてSONY社としての対応を求めることは可能でしょう。ソニーストアはVAIO社の製品もあつかっているので、交換が絶対に不可能なわけではないと思います。
書込番号:19856268
2点

>このような対応で納得すべきなんでしょうか?
いろいろやっても結果は変わらないと思うし納得するしかないでしょう。
>みなさんだったらどうしますか?
13万円を資金に他のPCを探します。
書込番号:19856503
2点

私の場合、VAIO Pro11ですが、キーボードのキートップが取れてしまったのでサポートに送ったら、同じように部品入手の目途が立たないのでこのまま買い取らせてくれと連絡がありました。3年ワイドのサポートに入っていて、購入から2年経っています。
ただ、私の場合は購入金額をそのまま支払うと先方から言ってきたので、了承しました。ちなみに、購入金額は14万円弱です。
先週連絡があったばっかりなので、まだ返金されていないのですが、本当に全額振り込んでくれるのかちょっと心配になりました。
書込番号:19862790
1点

すみません!遅くなりました(>_<)
>こるでりあさん
ありがとうございます!
確かにそのような同等品だったら、それはそれで困りますね(笑)
もう1度しっかり確認してみようと思います。
>GARIOさん
ありがとうございます!
もう少し粘ってみて、ダメだったら今回はこれで諦めようかと思います(×_×)
>ありりん00615さん
ありがとうございます!
でも、やっぱり保証の規定通りじゃないっておかしいですよね……。
「撤退したので」「VAIO社とソニーは別だから製品交換も無理です」とか散々言われましたが、この事についてもう少ししっかり聞いてみたと思います。
>マジ困ってます。さん
ありがとうございます!
まだ全く買い換えるつもりは無かったので、今必死に最近のパソコンについて調べてます(笑)
>kamasenkeさん
ありがとうございます!
ほぼ同じ状況ですね(;_;)(;_;)(;_;)
まだ3年も経ってないのに、部品がないって早すぎですよね……。
でも、最初から全額返金の提案でよかったですね!!
僕も最初からそう言ってもらえればこんなに悩まなくて済んだんですが(笑)
書込番号:19863184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入元がソニーの正規代理店でない場合は、全額求めるのは厳しい可能性があります。ソニーストア・量販店以外の、最安店から購入した場合はあり得る話です。
また、この製品が20万円だったのは一時期だけなので、店舗の価格設定自体の問題かもしれません。
書込番号:19863277
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/04/01 10:40:47 |
![]() ![]() |
15 | 2018/05/18 20:53:03 |
![]() ![]() |
11 | 2016/05/10 18:31:33 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/17 11:37:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/28 8:17:04 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/21 21:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/04 12:09:28 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/23 23:10:01 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/16 17:53:29 |
![]() ![]() |
24 | 2014/04/30 14:30:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
