『bluetooth』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i7 4500U(Haswell)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 Pro 64bit 重量:1.14kg Let's note AX3 2013年6月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Let's note AX3 2013年6月発表モデル の後に発売された製品Let's note AX3 2013年6月発表モデルとLet's note AX3 2013年10月発表モデルを比較する

Let's note AX3 2013年10月発表モデル
Let's note AX3 2013年10月発表モデルLet's note AX3 2013年10月発表モデル

Let's note AX3 2013年10月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月18日

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4500U(Haswell)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 Pro 64bit 重量:1.14kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルの価格比較
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのスペック・仕様
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのレビュー
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのクチコミ
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルの画像・動画
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのピックアップリスト
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのオークション

Let's note AX3 2013年6月発表モデルパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 6月21日

  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルの価格比較
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのスペック・仕様
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのレビュー
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのクチコミ
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルの画像・動画
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのピックアップリスト
  • Let's note AX3 2013年6月発表モデルのオークション


「Let's note AX3 2013年6月発表モデル」のクチコミ掲示板に
Let's note AX3 2013年6月発表モデルを新規書き込みLet's note AX3 2013年6月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetooth

2014/01/11 03:46(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note AX3 2013年6月発表モデル

スレ主 mifanさん
クチコミ投稿数:1件 Let's note AX3 2013年6月発表モデルのオーナーLet's note AX3 2013年6月発表モデルの満足度2

本品でelecomのbluetoothマウスを使用しましたが、スリープ状態になると使用できなくなります。
アンインストール後再設定でつながりますが非常に不安定です。立ち上がりご、マウスが動くか毎回不安です。
結局USB無線マウスを使用しています。

bluetoothキーボードは数回のの使用はつながりましたが、2日後には使用できなくなりました。結局USBでつないでいます。

その後マウス、キーボードどちらか一つでも使えるようになるんじゃないかと、デバイスの削除、追加による再認識を繰り返しましたが、今度はlet's noteの画面上では接続、となっていてもまったく反応しなくなりました。

windows8.1にアップグレードしましたが、状況はかわりません。

同じようにlet's noteを使用していてbluetoothの接続で苦労した方、解説策はなにかありませんか?
bluetooth安定化ユーティリティ?みたいな名前のはすでにパナソニックHPからダウンロード、インストールしましたが、状況は変わりません。


これから購入を考えている方は、windows8.1にアップグレードした場合、bluetoothは使えないものと考えていいと思います。
サポートに電話したところ8.1でのbluetoothの動作は保証しない、ということだったので。

書込番号:17058340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/11 04:17(1年以上前)

http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/dl/search?p1=101&p2=101101&p3=101101309&q=CF-AX3W
そこまでやっているなら当然このリストにあるIntel PROSetはインストールしてるとは思うが。

それとBluetooth4.0対応マウスの場合、例えばElecomのM-BT11BBシリーズのように省エネ対応のHOGPプロファイルを使っているものだと、PC側もHOGPプロファイルに対応している必要があるがCF-AX3がHOGPに対応しているかは不明。

書込番号:17058357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/27 07:29(1年以上前)

自分も、bluetooth接続のプリンター(CANON ip100)を使おうとして失敗しました。
どうも接続が不安定のようで、印刷途中に停止してしまうのです。
上記ドライバ類は手順書通り全てインストールしてwindows8.1にした上で、サポートに電話しながらドライバの再インストールや安定化パッチなどいろいろ試しましたが駄目でした。

ほとほと困り果てています。

CANONのサポートにも対応して頂き、現時点で残っている原因はAX3の側のbluetoothしかないと思われます。
が、やはりPANASONICのサポートの返事としては、「全ての機器との相性を保証するものではない」ということでした。
しかし検索するとAX3でbluetooth接続に難儀している例は散見されるようで、製品として問題があるのでは・・・という気持ちにならざるを得ません。

大好きだったレッツノートが嫌いになりそうです。

bluetooth動作安定化ユーティリティをアンインストールしたら上手く行ったというブログ記事も見ましたので、もう少し粘ってみたいと思います。

書込番号:17118584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note AX3 2013年6月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
bluetooth 2 2014/01/27 7:29:29
不良品 5 2013/09/06 8:48:00
キーボード点灯について 2 2013/08/16 11:19:06
タッチパッドについて 2 2013/08/29 1:28:44
バッテリ駆動時間4時間 誤記? 7 2013/08/12 21:49:45
SDXCカード 3 2013/07/31 20:35:01
GPS機能は搭載されているの?最近の値上がりはなぜ? 8 2013/09/21 23:22:22
液晶保護フィルム 9 2013/07/25 17:19:22
タブレットとしての重さ 6 2013/07/05 8:31:39
2か3か迷ってます 4 2013/06/22 0:13:24

「パナソニック > Let's note AX3 2013年6月発表モデル」のクチコミを見る(全 74件)

この製品の最安価格を見る

Let's note AX3 2013年6月発表モデル
パナソニック

Let's note AX3 2013年6月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月21日

Let's note AX3 2013年6月発表モデルをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング