『USBホスト機能』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『USBホスト機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBホスト機能

2013/09/26 00:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:23件

既出の質問でしたらすみません。


この端末はUSBホスト機能がついているでしょうか?

ついていなければ、後付けはできますでしょうか?アプリなど?や設定などで・・・

ついていないのであれば他の端末にするか迷っているのですが、USBホスト機能があるかないかを見分けるには、スペックのどこをチェックしたらよいでしょうか?(見た限りホスト機能のことは書いていないので分からなくて)


USBメモリを使ったり、LANケーブルをアダプタ使って有線でつないだりできたらいいなぁと思いまして、質問させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:16633459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/26 01:18(1年以上前)

USBホストの機能は 無いようですね.........

http://www54.atwiki.jp/memopadhd7/pages/18.html

書込番号:16633551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/09/26 07:11(1年以上前)

>ついていなければ、後付けはでき ますでしょうか?アプリなど?や 設定などで・・・

On-The-GoOTG)という機能が備わっていれば、通常のUSBケーブルで接続するとUSBデバイスになりますが、ケーブルによってはホストになれます。
USBデバイスとして設計されていれば、USBホストにはなれません。

書込番号:16633872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/26 09:05(1年以上前)

7月のクチコミもご参照願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16378587/

私の環境(PC Win7 64bit)に付属のmicroUSBケーブルで繋ぐと、本機種を認識しますので、その中で、本体メモリか増設SDかを選択すれば、データの相互移動は支障なく行えています。

書込番号:16634082

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/26 19:21(1年以上前)

PCに接続して 本体メモリ が マイクロSD にデータの転送もできる訳ですし、ポータブルワイヤレスも最近はいろいろな機種が出ています。
例えばこんなのもすごく便利です。
ワイヤレスでSDカードやUSBメモリにアクセスできます。
記憶容量も32GB程度ですし、スピードも案外早いです。
http://kakaku.com/item/K0000567112/
http://kakaku.com/item/K0000464305/
http://kakaku.com/item/K0000447179/
私は SONY WG-C10 を使用していますが非常に便利です。

キーボード等に関しては Bluetooth を上手に活用する方が良いのでは無いでしょうか?
USB接続にこだわる必要は無いのでは?

インターネット接続もタブレット端末の場合、有線接続の必要性が想像出来ないのですが・・・

書込番号:16635618

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/26 19:22(1年以上前)

すみません。 一行目訂正です。

PCに接続して 本体メモリ か マイクロSD にデータの転送もできる訳ですし

書込番号:16635628

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/26 19:27(1年以上前)

度々すみません。訂正です。説明が足りないですね。。。

PCに接続して 本体メモリ か マイクロSD にデータの転送もできる訳ですし、ポータブルワイヤレスサーバーも最近はいろいろな機種が出ています。
例えばこんなのもすごく便利です。
ワイヤレスでSDカードやUSBメモリにアクセスできます。
SDカードやUSBメモリもコストパフォーマンスを考慮すると一般的に使用されるものは、記憶容量も32GB程度でしょうし、スピードも案外早いです。

書込番号:16635642

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/09/26 21:36(1年以上前)

>USBメモリを使ったり、LANケーブルをアダプタ使って有線でつないだりできたらいいなぁと思いまして、質問させていただきます。よろしくお願いします。

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08への書き込みですが、
スマホ用カードリーダー(SANWA ADR-GSDU3)経由でUSBメモリを使っている方がおられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16069002/#16221607

書込番号:16636156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/09/26 23:53(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。

残念ながらないのですね。。。

USBメモリをよく使うのでアダプタ使ってタブレットに挿したかったのと、ネット接続を外ではiijmioのsimをドコモルーターにさして使い、自宅では速度制限に引っ掛からないように家に引いているネット環境を利用したく、また無線ルーターでつなぐと安定しなさそうだったので、有線でつなぐことがしたかったのです。

こんな類のケーブルを使用して
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0%E7%94%A8-LAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-U%E3%80%81MacBookAir%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF-LUA3-U2-ATX/dp/B002IT5ZPG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1380206228&sr=8-1&keywords=lan+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
やってみたかったのですが、USBホスト機能がないとできないでしょうか? 何か方法はありますか?

お手数ですがお分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:16636819

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/27 09:27(1年以上前)

以下が、既出の質問URLです。 何か参考に成るかのしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16378587/#tab

書込番号:16637802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/27 11:12(1年以上前)

>また無線ルーターでつなぐと安定しなさそうだったので、有線でつなぐことがしたかったのです。

この点は、全く心配に及びません。電源ONでほんの2〜3秒で、ネットに接続しますし、タブレットの場合使わないと、スリープモード(画面表示は消えるが、ネットとは繋がっている)になるのですが、ネットに繋がっているので、LINEなどの受信も音がして、表示してくれます。
ですから、ルーターでバッファローやNECを購入しておけば、無線だから、不安定という事は無いです。
また、百歩譲って、LANケーブル接続出来たとしても、端子接続口の破損などの恐れが増しますので、止められた方が良いです。

また、USBの件ですが、この機種は32GBまでのマイクロSDカードが挿入出来ます。
また、他の方の言われるように、PCと付属のUSBケーブルを接続すると、PC内でマイクロSDカード内が表示されるので、そこにPCから、データ等はコピー出来ます。
ですから、このタブレット自体をUSBメモリ代わりに使う事も可能です。
そうすれば、USBメモリを持ち運ぶ手間も無くなると思うのですが・・・

書込番号:16638064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/09/28 11:10(1年以上前)

デフォルトでは裏でも無線LANとは接続しっぱなしでは?
今時切ってるタブレットとかないでしょう。
設定でスリープ時に切る設定になっていれば切れますけどね

書込番号:16641538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/10/05 00:37(1年以上前)

返信がものすごく遅れてすみません。

今、この機種を入手して快適に使っています。
とりあえず、家の無線ですがすごーく便利です。
またご質問させていただくときはよろしくお願いします。

書込番号:16667149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング