ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
2月12日にネット会社で本機を購入し、早速遊ぼうと思ったら無線LANにつながらない。あれこれやってみたがまるでつながらないので、思い余ってサポートセンターに電話をし、OPとあれこれやってみましたが、結果的に初期不良として修理または交換ということでASUS送付。
8日後にメールで状況を問い合わせたところ、本日検査が終わり、何も異常が何ので来週(16日の週)に送りますとの返事でした。
2日たってもなにもないので再度メールで問いただしたところ、大至急プッシュして返送しますということでした。
しかし今日(27日)になっても連絡が来ないのでサポートセンターに電話で問い合わせたところ、もう少々お待ちくださいの一点張りでした。もう少し具体的な日数で返事をといったのですが、それ以上は私には言えません。
メール担当者に連絡して返事がもらえないかとの問にも、私達には権限がありませんしか言わないOP。
組織的に縦横の連絡はないし、消費者に対してお待たせして申し訳ないという気持ちもさらさらないのには
ただただ呆れ果てるばかり。
悪い企業で買ってしまったという後悔ばかりが先立つ今日このごろですが、
こういう場合、なにか打つ手はないものでしょうか?
書込番号:17243307
2点
まずは、購入店に連絡すべきでしたね。初期不良交換は店舗側での対応ですから。
Pcパーツ関係だと評判が良いのですが、タブレットやノートPCなどは部門が違うのか、評判が悪いですね。
対応としては、海外メーカーの一般的なモノかと。
書込番号:17243498
3点
ASUSアカウントに登録してあれば、
http://www.asus.com/jp/support/Repair-Status-Inquiry/?country=Japan
に
製品のシリアル番号を入れれば、修理のステータスは分かる。
月曜日に発送した修理品は、水曜日に修理中のステータスになった。
因みに、去年のACアダプタの修理では実質交換だったのだが、発送から戻ってくるまで14日かかった。
今回は、標準メモリの不良なので、本当に修理だろう。
口コミ情報からオイラ的には、1月このまま修理中もあり得るなと思って焦らず待つ積り。
2月すぎたら怒ってもいいかなぁ?
Core i5のタッチパネルスリムノートが43000円だったので、仕方がないかなぁ....安いのはサービスや品質に跳ね返ると、分かってたし!
ま、Lenovoの 保証期間内でも送料ユーザ負担よりは ましじゃないの?
書込番号:17243755
2点
パーシモン1wさん、クアドトリチケルさん、コメント有難うございます。
噂には聞いていましたが、ここまでひどいとは思ってみませんでした。
確かに購入店に返送交換してもらったほうが良かったのかもしれませんが
サポートセンターへ相談していたら、成り行き上ASUS送りになってしまいました。
私もドジって、S/N控えるのを忘れてしまって、日通航空のパソコンポの送り状だけは
持っているのですが・・・
何しろこういう経験は初めてのものですから、いい勉強になったと思うしかありませんが、
それにしても無責任な対応には腹が立ちます・・・^^;
書込番号:17243833
2点
>私もドジって、S/N控えるのを忘れてしまって、
==>
オイラの ASUS X202Eの場合は、S/Nは、本体と製品の箱にも印刷してあったよ。
MeMo PADはどうか知らないけど、箱を確認してみたら?
書込番号:17243844
0点
サポートOPの注文ですべての部品一切合財受け取り時のようにして
返送してくれとの事だったので、手元には何もありません。
成り行きからして、交換と思っていたのですが、検査して異常なしなので
同機を送るということでした。
サポートOPとの点検操作は一体何だったのかと・・・不信感でいっぱいです。
書込番号:17243907
0点
>サポートOPの注文ですべての部品一切合財受け取り時のようにして
返送してくれとの事だったので、手元には何もありません。
=>
なるほど、ノートの場合は、本体とアダプタのみで、箱は送ってくれるな
だったので形態が違うんだねぇ...
戻ってきたら、ASUSに製品登録しておくといいよ、WEBですぐに確認できるから。
書込番号:17243916
0点
クアドトリチケールさん
色々と有難うございます。
ASUSにはユーザー登録はしているのですが
急なことだったので製品まで登録していませんでした。
戻ってきたら早速登録を済ませます。
書込番号:17244334
0点
オイラが修理に出した ASUSのノートPCは、ひと月はかかるだろうと予想を覆し、8日で戻ってきました。
現象を確認し、MBとファンを交換した
とあったので、本当に修理したのだと思います。
常に対応が悪く、修理には時間がかかる事ばかりではないという例外として書いておきます。 まぁ、MeMo Padではないですけど、ノートの方のサポートの評判も口コミには、良いのが書かれてないので。
(オイラは ASUSの回し者ではないです。)
書込番号:17263751
0点
こんにちはコメント有難うございます。
29日にいきなり到着しました。
28日に発送したらしく、佐川急便のメールサービスが来て知りました。
それにしてもずさんな対応です。
ショッピング店で直接変えればよいのですが、ASUS品は地方の大型ショッピング店でも
nexus7等以外は売っていないので都会と比べれば不自由です。
問題の無線LANも問題なくつながり、あのトラブルは一体何だったのか?
点検結果問題ないとうことでしたが、結局、事の次第は不明です。
どうも色々と書き込みいただき有難うございました。
書込番号:17264004
0点
>2月12日にネット会社で本機を購入し・・・ASUS送付。
>〜8日後にメールで状況を問い合わせたところ・・・来週(16日の週)に送りますとの返事。
>〜29日にいきなり到着。
2月12日の8日後は2月20日で、その来週なら16日ではなく、23日の週では?
で、今年の2月に29日は無い。
???
気持ちは分かるが、落ち着いて書きましょう。
書込番号:17267332
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |






