


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513
ゴミが見えるので、毎回捨てたくなります
ゴミがたまるカップのふちには粉が付着していて、付属ブラシで取るようになってます。
カップの掃除が面倒くさすぎます
サイクロン側のふちにも粉が付着していて、これまた面倒くさい
掃除の時間より手入れの時間の方が掛かります。
紙パックにすればよかった。
書込番号:17948901 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

カップにゴミや粉が付着するのは、ゴミ等が良く取れているものと考えられない方には確かに向かないかもしれませんね。リサイクルショップ等に買い取ってもらえば、ご希望の紙パック掃除機が再購入できるのではないでしょうか。
書込番号:17949541
23点

自分も、サイクロン掃除機を、買うまでは、紙パックにためるだけためていました。
しかし、サイクロンは、たまると直ぐわかり、楽しいです。
「吸ったんだな〜」と。
小まめにゴミ捨てだけでなく、カップの水洗いなど、手入れするようになりました。
これが、苦痛なら、紙パックタイプに、した方がいいですね。
書込番号:17949985
13点

手入れが面倒との事ですが、12気筒の部分のゴミ容量は十分ですか?
書込番号:17950035
13点

ゴミが見えようが見えまいが、
どの掃除機もゴミは吸ってます。
昔の掃除機はゴミなどほとんど見えませんでしたが、
ダストケースを透明にすることで、他の掃除機より沢山ゴミを吸っている、
吸引力があると錯覚させる掃除機の登場により
紙パック以外の掃除機はダストボックスがスケスケと言うのが
スタンダードみたいになってしまいました。
もっとも合理的なのは紙パックです。
実際に掃除機全体では6:4くらいで紙パックの方が売れています。
ただし、スティックタイプやハンディタイプの掃除機は
紙パックがほぼ廃れてしまいました。
まあ本体が小さいので、頻繁な紙パックの交換が
必要だというのがその理由でしょう。
掃除機の手入れをする時間など
無駄の極致だと思いますが。
書込番号:17950629
24点

サイクロン式掃除機の手入れをする時間が無駄との意見もあるようですが、
私は無駄とも思いませんし、メンテナンスが苦痛とも感じません。
家をきれいにしてくれた掃除機も一緒にきれいにしてあげましょうという
考えです。
機械物は適切なメンテナンスを施すことにより長寿命化が可能となると考
えています。
書込番号:17953177
8点

>サイクロン式掃除機の手入れをする時間が無駄との意見もあるようですが、
>私は無駄とも思いませんし、メンテナンスが苦痛とも感じません。
スレ主さんはスデに本機の手入れが面倒くさいと愛想を尽かしてます。
紙パック→サイクロンと使って再び紙パックに戻るユーザーも見ていますが、
少なくとも世の中のスタンダードはサイクロンではないと思います。
悲惨な例を挙げます。
それは掃除機選びに男(ダンナ、彼氏)が口出しをして決めるケースです。
自分では掃除機もかけない、メンテナンスもしないくせに
使う相手の事を無視して色や形で掃除機を選んでしまいます。
この場合サイクロンが圧倒的に多いです。
実際に掃除機を使うのは女が多いので、この出しゃばった選択が悲劇の始まりです。
売り場で夫婦喧嘩なんてのもありました。
非紙パック掃除機を買うのなら、主に使う人がメンテナンスの事実を
キチンと理解してないとダメですね。
まあ最終的に選ぶのはユーザー自身なんですが、
極力間違った選択をしないような商品説明が必要かと思います。
よくありますね、「○年間お手入れ不要」とか「吸引力長続き」とか。
こう言うフレーズは耳障りが良く、ユーザーの食い付きがいいので
厄介な事にカタログに載ってるし、電機屋の低レベルな店員も口にします。
実話ですが、ある日初老の夫婦が「一年前に買ったけど吸わなくなった」と
掃除機を持ってきました。機種は当時鳴り物入りで登場した初代風神。(サイクロン)
本体に異常は無く、コードを繋いで試してみると確かに吸いません。
もしかして・・・と思い、本体のフィルター部を開けてみると埃がビッシリ。
買って一年、全くフィルターを掃除しておらずそれが原因でした。
他の掃除機でフィルターを綺麗にして組み付け元通りになりました。
老夫婦は一連の事を驚いて見ていました。
「ここのフィルターは時々掃除しないとダメなんですよ」
「そんな事知らなかったわー」
そんなの説明書くらい見とけよ、と言う突っ込みはナシです。
ちょうど一年前、風神の発売当時に売り場で営業マンに
勧められて買ったそうですが、本体のフィルターの事など
これっぽっちも教えてくれなかったそうです。
メーカーの営業ですらこんな程度。
まだ若い人ならともかく、ご老人にダイソンとかサイクロンを勧めるのは
もはや○○(鳥の名前)に近いと思ってます。
>機械物は適切なメンテナンスを施すことにより長寿命化が可能となると考
>えています
それは間違っていませんが、サイクロン(非紙パック掃除機)で
やっている手入れの多くは紙パックでは不要な事です。
それを無駄だと思ってますし、多くの人も無駄に感じています。
書込番号:17953897
34点

紙パック式でも、紙パック装着部は汚れてきますね。
結局そこが気になったりしますね。
何故サイクロンにしたのかは知りませんが、カップが見えるって段階で想定はできたかと。
家には紙パック、サイクロン、他と有りますがどれも一長一短ですね。
サイクロンが駄目だとは思いませんし、紙パックがすごく優れてるとも思わないです。
書込番号:17956445 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

粉のゴミが、カップの境目に付着するなんて、予想外でした。
カップの底に落ちてくれればいいのにと思います。
紙パックなら、月に最低1回は交換してきていました。
500Wが、200Wまで落ちるような使い方をしてこなかったので、結構、残念です。
・サイクロン式と紙パック式と比べて面倒になったのは、カップの+αの掃除です。
・吸引力が減ったのもマイナスポイントです。
紙パック式に比べて、プラスポイントが見つかりません。
皆様はどうですか?紙パックより良いところって何かありますか?
書込番号:17957329
19点

排気のキレイさですかね。
実際に実験、検証した記事がありました。
サイクロン特にダイソンの名前が出るだけで全て否定される方は低性能としか思えないでしょうから何を言っても見せても無駄でしょうけど。
書込番号:17966075
3点

家ではふちの粉は固く絞った雑巾で拭き取ります。
ブラシだと面倒だし周りに飛び散りますので…
サイクロン掃除機は掃除が終わって中のゴミを捨てると細かいゴミが舞うので、周囲をもう一回掃除しないといけないですしね……
サイクロンの利点は紙パックがいらない事だけですよ。
排気が〜は紙パックでも綺麗なものがありますし、
吸引力も紙パックが上
音も紙パックが静か
臭いも紙パック式のほうがしない。紙パックに脱臭させているから。ちょっと高いけど…
仮にダイソンが運転中排気に全くゴミを出さなくてもゴミを捨てる時に大量に飛び散りますので………
サイクロン部分=紙パック掃除機の紙パック部分
他はどちらも吸引するためのモーターとフィルターがある。直接吸い上げるのは、ヘッドとホース。
紙パック部分が違うだけで他は同じ構造です。
紙パック部分が効率の悪いサイクロンになっただけで吸引力が上がる訳ありません。魔法です。
サイクロン。なんかかっこいいでしょ?というものです。
書込番号:17983632 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

排気の綺麗さ
かっこよさ
ゴミが見える楽しみ
高級感
どれも旧式のダサい紙パック式にはありません。
書込番号:18021988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイクロンでも紙パックでも
排気が綺麗な掃除機は極一部の掃除機。
カッコの良し悪しは趣味の問題で性能には無関係。
多くの人はゴミなんか見えなくてもいいと思ってる。
高級感?
ダイソンの安っぽいプラスチックパーツは
40年位前の日本の安物プラモデルを思い出させる。
今でも掃除機の約半数は旧式のダサい紙パックが売れている。
少なくともサイクロンがスタンダードではない。
一般的にサイクロンの最高峰はダイソンと思われていて、
そこまで金の出せない貧○人が買うのが国産サイクロン。
こんな所で捨て台詞吐いてないで
早くトルネオでも風神でも買ってきたらどうです?
書込番号:18023864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当該製品を2ケ月前に購入。サイクロン式はコードレスを既に使用しており、特徴は理解していました。コード式の為、バッテリー切れを心配することなく丁寧な掃除ができます。臭気もゴミを毎回捨てているので気になりません。吸い込んだゴミの量を見て驚いたり感心したりです。
掃除機の重量もそれほど重くなく、片手で持って掃除をすることもあります。
デメリットは他の方から出ていますが、やはり溜まったゴミの掃除でしょうか。パウダー状のゴミの手入れは毎回していますが、やはり面倒です。折角ゴミを沢山吸い込んでも手入れでゴミと格闘ではメリットがデメリットになってしまいます。
これは他のメーカーのサイクロン式を使っていますので比較ができますが、当該機種はパウダー状のゴミの手入れが面倒で有り、溜まる範囲や量が多いと思います。
また静電気?の影響かもしれませんが、カップを外した際にカップの周りにも細かなゴミが付着してしまいます。
使い方や感想は人それぞれですので、それらの事を理解していれば使用は良いと思います。
私はゴミの掃除は面倒。でも毎回手入れをして使っています。
書込番号:20492040
9点

紙パック式では、本体側に細かいゴミが付着しません。サイクロン式よりね。
紙パックを外してゴミ袋に入れるだけで済んでいました。
サイクロン式にしてから、カップからゴミ袋に入れるのにも、口が大きくてゴミが舞います。
また、カップがプラスチック製で静電気でゴミが付着します。紙パックであれば、静電気は起きません。
カップを洗うのも面倒です。
紙パック式で本体を洗わないといけないと思ったことはないです。
紙パック式もサイクロン式も、どちらもゴミが取れますので、私は紙パック式にしておけばよかったと後悔しています。
書込番号:20492196
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/09 10:50:11 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/11 14:03:00 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/02 9:36:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/23 10:17:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 7:44:36 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/13 8:24:42 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/29 6:28:45 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/18 23:17:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/13 15:09:08 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/24 11:55:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





