『チルト画面の機種を追加して欲しい』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

『チルト画面の機種を追加して欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ191

返信22

お気に入りに追加

標準

チルト画面の機種を追加して欲しい

2014/01/16 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
機種不明
当機種
機種不明

年明けの今月の作品です

成人式で見かけました。時代の変化についていけません。

爆睡(了解済み)

和服を着ないと成人式に出にくくなりました(了解済み)

N100はチルト画面ですが、今のS120にチルト画面の機種を追加して欲しいが。

S120の機能をもっと活かして欲しいです。m(_ _)m

書込番号:17078997

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/01/16 17:55(1年以上前)

僕はいらない。
このシリーズの魅力はコンパクトさ。
それを失ってしまったら…結局はGシリーズを選ぶでしょう。

書込番号:17079059

ナイスクチコミ!18


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/01/16 18:12(1年以上前)

コンパクトのほうがいいかな。
でも、WiFi 機能を EOS と同じように EOS Remote と同じくらいのことができれば
スマホが液晶代わりになるので、それでいいかも。
なんで EOS Remote と同じことをできるようにしないんだろう?

書込番号:17079105

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/16 19:30(1年以上前)

ボディが大きくなるのがネックかも? Gシリーズがあるし・・・

書込番号:17079379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/16 20:00(1年以上前)

S120は、バッテリ込みで217gと携帯性を考えると
あと、20gくらいと思います。

軽量を維持したまま、チルト画面になると
良いですが。

書込番号:17079488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2014/01/16 20:21(1年以上前)

それは他の機種に任せればよいですね。

Gシリーズはバリアングルでなくなりスッキリしました。
G11を使っておりましたが、バリアングル液晶のせいで、多少操作系にしわ寄せがありました。
Sシリーズに関してはなおさらですし、重くなったり大きくなるのはさーてどんなもんですかね。

書込番号:17079567

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2014/01/16 23:05(1年以上前)

もしそのような背面液晶がついてて厚かったら、多分フジのコンデジを買ってました。
このクラスにこの薄さは、S120の第一の武器です。

書込番号:17080317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/01/17 07:42(1年以上前)

もし一番の武器を捨ててしまったら、
S120の存在価値は全くなくなりますね。

書込番号:17081062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/01/17 08:10(1年以上前)

それよりもスレ主様、
掲示の写真に何の意味合いがあるのですか?

また、
>S120の機能をもっと活かして欲しいです。m(_ _)m
は何を仰ってるのでしょうか?

書込番号:17081113

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/01/17 08:15(1年以上前)

ついでに言いますと、
懸命にS120のネガキャンをされているようにしか見えません。

書込番号:17081121

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S120の満足度5

2014/01/17 08:26(1年以上前)

添付写真の機種はなんですか?S120ではないと思いますが…。

書込番号:17081134

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2014/01/17 09:10(1年以上前)

そういう要望があるのは別に悪いことではないので全否定をするつもりはありません。
しかし、関係のない、他人が見て不愉快になる画像はアップしてほしくはないです。

書込番号:17081234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2014/01/19 11:20(1年以上前)

多くのかたのご指摘のように、チルト画面にすると厚くなり携帯しにくくなるかも知れません。

ところが、ニコンのS6600は、バリアングル画面で、サイズはS120より一回り小さいです。

キャノンもサイズはS120の大きさで、S120の性能を維持しながら、

バリアングル画面の機種を出して欲しいです。

書込番号:17088953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/01/19 11:29(1年以上前)

おそらく、もう一つの強みF1.8は搭載できなくなります。

書込番号:17088992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/01/19 12:12(1年以上前)

>ところが、ニコンのS6600は、バリアングル画面で、サイズはS120より一回り小さいです。
撮像素子の大きさもバッテリ容量もS6600は小さいですよ? レンズも暗いし別なカメラですね。
本体と液晶パネルを分離する分パーツが増え厚くなるし、故障の可能性も高くなります。
チルト、バリアングル画面が全てのデジカメに採用されないのはそれなりに理由があるわけです。

書込番号:17089147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2014/01/19 12:14(1年以上前)

バリアングルかどうか以前に、撮像素子の大きさが違うし、レンズの明るさも違います。
S120の基本性能をS6600並みに落とせば可能かも知れませんが、そうするとS120であることの必然性がなくなるのでは?

書込番号:17089156

ナイスクチコミ!5


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2014/01/19 17:52(1年以上前)

「出来そうもないことを成し遂げる」ことが、仕事をすることだと、自動車会社の社長に教え込まれました。

また、今の君たちの日常生活は、明治天皇様より贅沢だ、これは、技術の進歩のおかげだ、とも言われました。

ある意味では、正しかったと思います。(負の面も有りますが)

余計なことを書き込みましたかな。キャノンさん頑張って革新の先頭を走って下さい。

書込番号:17090225

ナイスクチコミ!2


dekolishさん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/20 00:01(1年以上前)

>「出来そうもないことを成し遂げる」ことが、仕事をすることだと、自動車会社の社長に教え込まれました。

デジカメを作ってるのはあんたじゃなくてキャノンだろう。自分を差し置いて他人の仕事をどうこういうのに相応しい言葉かね。

書込番号:17091800

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/20 00:31(1年以上前)

> 自動車会社の社長

言えるのは光岡ぐらいじゃないでしょうかね。

書込番号:17091879

ナイスクチコミ!4


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 PowerShot S120の満足度3

2014/01/20 09:30(1年以上前)

>キャノンさん頑張って革新の先頭を走って下さい。

お願いする相手の社名くらいはちゃんと覚えようね。

書込番号:17092419

ナイスクチコミ!11


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/21 09:07(1年以上前)

PowerShot N100がチルトですが、スレ主さんはこれでは満足されないのでしょうね。
いずれ、今のS120と同等の機能で、チルト画面のカメラが発売されることがあるのかもしれませんが、その時にはS120の後継機はさらに機能が上がっているのでしょう。
その時になってまた、「○○に××を」と思ってしまうのが、人の心ってもんですよね。
まぁ、どこで踏ん切りをつけるか、ということかと思いますよ。

書込番号:17095854

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/01/24 06:36(1年以上前)

>N100はチルト画面ですが、今のS120にチルト画面の機種を追加して欲しいが。
>S120の機能をもっと活かして欲しいです。m(_ _)m

活かしきった作品を拝見してみたいと思います

書込番号:17106436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/28 11:05(1年以上前)

むしろチルト液晶よりも液晶サイズを2.7インチにしてでも本体を若干横方向に伸ばしてグリップ力を高めてほしい。
そしたらプロ(ハイアマチュア)が本気で使ってくれるサブカメラになる気がする。
カッコも良くなる。電化製品的デザインが少しはカメラ屋のカメラになる。
スマホとの差別化が明確になり、所有力が増す。結局カメラはシンプルでゴチャゴチャしてないのが一番愛されやすい。

書込番号:17122717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング