『タッチシャッターどうですか?』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

『タッチシャッターどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチシャッターどうですか?

2014/09/04 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件

タッチシャッターのあるカメラが欲しいので、検討中です。子どもを撮るのに使います。

最初は、スピード重視でSONYのα6000を考えていたのですが、そのうちオリンパスに興味が移り、今はコンデジでもいいかも…という気分になっています。

お聞きしたいのは、タッチシャッターって、いい感じですか?ということです。タッチシャッター使うと、日の丸構図になりにくくて、躍動感のある写真になりそう!!! と思うのは、安易ですか?

ちなみに、今、コンデジは
さたわ340わをた使ってますので、機能は満足していて、ただただタッチシャッターに興味があるのです。

書込番号:17898802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/04 05:03(1年以上前)

私のスマホはタッチシャッター機能があり、
スマホでも、よちよち歩く甥っ子の撮影もしますが
不規則に動く甥っ子撮影には、はっきり言って使えません^^;

それよりAFポイントを事前に設定し
予め構図を決めて撮るほうがはるかに楽です^^;


で!、子供撮りならセンサーサイズが大きくてAF機能が優秀なα6000の方が圧倒的に楽だと思います。。。


私は甥っ子が相手ですが
子供撮りは、子供の成長に合わせて使うカメラもグレードアップした方がイイんだなぁ、、と実感してる今日この頃(笑)





書込番号:17898940

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/09/04 05:25(1年以上前)

超広角レンズのついたコンデジでならタッチシャッターを使って
実用的なスピードで撮れましたけど、S120クラスだとと言うかCANONは
どうでしょうね。店頭で触ってるとお世辞にも速いとは…

Nikon1 V3 http://kakaku.com/item/K0000633704/ だと
被写体が少々動いていても快適にピントが合いますけど、
多分、価格がネックかも。α6000を考えてたなら、そうでもないかな?。

書込番号:17898951

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/04 05:29(1年以上前)

顔認識があれば日の丸構図も大丈夫のでは?

書込番号:17898953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/09/04 05:55(1年以上前)

ちょっと面倒で、2度手間かもしれませんが。
日の丸構図で撮り、どうしてもという時は、ソフトでトリミングし、AFのあっている所を、左右に持って行くとか。
自分の場合、AF点をいじりながら、撮る事は、日常的に触っているので、苦になりません。

書込番号:17898978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/04 07:27(1年以上前)

できれば、お店で試してみたほうがいいと思います。私は使いませんが・・・

書込番号:17899104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/04 07:49(1年以上前)

(駄レス?)念のため、タッチシャッターと言うかシビアなシャッターチャンスという意味では、モニターに解像した時点で何がしかの遅れがあって、普通は撮影がそれからになることで、実像の一眼には敵わない様には思います。
(そこそこの時間で静的な状態が続かないと、ピントは合っても表情は既にそこに無い)
個人的には、少なくともS120とかで(保有はS90とS110)シビアなチャンスを狙おうとは思いませんので。

書込番号:17899142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/04 08:17(1年以上前)

こんにちは。

私はこの機種を使っていませんが、上位機種のPowerShotG1Xm2を使ってます。
同じようにタッチシャッターがあり、いつ使いたくなるか分からないので、ON
の設定にはしています。今のところ、利用頻度はそれほど高くはないですが、
あった方が便利な機能であることは間違いないと思いますし、今後も対応機種は
増えて行くでしょうねぇ。

あまり使っていない理由としては、他のスレッドでも触れましたが、
ピント正確に合わなくてもシャッターが切れてしまうのが大きいです。
半押しなら警告が出るんですが、タッチシャッターでは取りあえず、
撮ってしまいます。その方が快適性が高いのかもしれないですが、
設定で警告するかどうか選択出来た方がうれしいです。
これは、G1Xm2故の悩みかもしれません。ミラーレスも同様ですが、
撮影素子が大きいと、ボケる量も大きく、即失敗写真につながりますからねぇ。
ただ、AFを外すのは、かなり厳しい撮影条件の場合なので、
実際には、そう気にすることは無いかもしれません。

AF速度については、機種によって違うと思いますが、
タッチシャッターだから遅いという訳ではないです。
コンティニュアンスAFとかを使っていると、常に近くだったり、
中央付近の被写体に自動でピントを合わせ続けようとするので、
カメラの考えと違っていると、差分を動かすのに遅く感じるかも
しれません。

G1Xm2では非常に快適です。S120も大差ないと思いますよ。
店頭で感覚的なものを試してみるのも良いと思いますが、
店頭で周りの物をぱしゃぱしゃ撮ってみれば、とても快適に思
えると思います。ただ、明るそうに見えて室内なので、その辺りは
考慮した方が良いと思います。屋外で撮るのとは感覚がだいぶ違い
ますからねぇ。

長々と書きましたが、S120、ちょっと高いですが、コンデジとしては、
とても良い機種と思いますよ!

書込番号:17899198

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/09/04 10:41(1年以上前)

旧S110 現G1Xmark2ユーザーです。

どちらもタッチシャッター有ります。
これは個人的主観ですが、おすすめは、タッチAFはON、タッチシャッターはOFFですね。
S120サイズのコンデジの場合、右手親指(たまに左手も)が液晶にふれてしまい、予想外位置にピントが合うことがあります。
なので、AF位置はタッチで指定→通常のシャッターボタンで撮影が無難です。

風景などで、タッチしたんだけど、狙いと違う場所に合焦している(特に主体が植物などの時)こともよくあります。
この場合、S120のような固定液晶で、ローアングルだと、とりあえず勘でタッチ→シャッター切ってみたら,失敗だった、なんていうのも多いです。
G1X2のチルト液晶を使うと、特に、超ローアングルやハイアングルでもピンを追い込める分、変わった構図狙うには、稼働液晶が居るなあ、と痛感します。

ちなみに、店舗などで実機を比較するとよく判りますが、G1X2のチルト液晶って、タッチ操作しやすいですが、バリアングルだとグニャグニャしすぎて、撮影姿勢ではタッチ操作は出来ないと思います
(バリアングルでタッチ機種って、あるのか調べてないんですけど)

ところで、CANON機のコンデジで子供を撮るならタッチよりむしろ顔登録してカメラに任せた方が、よっぽどピントは子供に合いそうな気はしますよ。

書込番号:17899551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件

2014/09/04 11:36(1年以上前)

ありがとうございました。

タッチシャッターって良さそう!!という気分だけで、買いたくなっていましたが、総合的にあんまり期待するものでないことがわかりました。

顔認識で撮るのは考えてませんでした。ありがとうございます!!

書込番号:17899670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング