-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
使用2年目。突然、PGBKの縦線が二重印刷され、一見するとその部分がにじんだように見えますが、拡大鏡で見ると二重線になっています。ヘッドクリーニング、エンコーダフィルムの掃除、ヘッド位置手動調整、すべてやっても解消しません。メーカー保障切れで修理代も15000円近くかかるようなので、諦めモードです。予備機のMG6130で代用中です。CanonプリンターをBJ15vから使っていますが、平均して寿命が短いのが残念です。
書込番号:20382172
8点
りんぼんぱぱさん、こんにちは。
> 諦めモードです。
とのことでしたら、ダメモトで、プリントヘッドを取り外して洗浄してみてはどうでしょうか。
書込番号:20382696
2点
ありがとうございます。それもやってみました(涙)。注射器型のクリーナーでクリーニングもし、目詰まりはないと思われますが、パターン印刷ではPGBKの中央部分だけが二重線になります。文字の印刷では、行によって文字がにじんだように見えます。ヘッドの往復移動時で印刷のズレが生じるようで、その補正機能がトラブっているようにも感じられます。
書込番号:20382777
6点
りんぼんぱぱさんへ
プリントヘッドを洗浄しても、残念ながら効果がなかったのですね。
> ヘッドの往復移動時で印刷のズレが生じるようで、その補正機能がトラブっているようにも感じられます。
ヘッドは、PGBK単独でなく、全インクが同時に動くはずなので、もしヘッドの往復移動にズレがあるのなら、全インクが二重になるようにも思うのですが、実際はどうなのでしょうね。
書込番号:20382847
3点
同じ症状で困ってましたが、用紙の設定を変更することで、暫定対処が可能なようです。
(普通紙ではなく、たとえば高品位専用紙とかに変更)
用紙の設定によりPGBKが使われなくなり、鮮明な印刷が復活しました。
書込番号:20460347
11点
実はその後もいろいろやってまして、基本的には解決していないのですが、「きれい」モードで印刷すると比較的まともに印刷されることに気づきました。予備機のMG6120の通常印刷よりも劣りますが、明らかな印字ズレは相当に解消します。ということは、ヘッドが両方向に移動するプリントではトラブルが出るが、片側移動でのプリント(きれいモード)では出ないと言うことは、片側のヘッドのつまりと考えてもいいのかもしれません。しかし、その片側が解消せず、ヘッドを交換するか、プリンターごと更新するか、考えどころです。アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:20460763
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG7130」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/03 8:48:36 | |
| 2 | 2024/07/05 3:12:59 | |
| 15 | 2024/08/04 17:02:28 | |
| 8 | 2021/04/25 21:35:32 | |
| 7 | 2021/04/08 9:58:30 | |
| 5 | 2020/12/28 5:42:21 | |
| 5 | 2020/12/05 16:40:43 | |
| 5 | 2020/09/02 22:39:26 | |
| 0 | 2020/05/15 17:26:56 | |
| 7 | 2020/01/13 11:34:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






