-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
278 | 35 | 2019年11月12日 00:18 |
![]() |
5 | 6 | 2019年5月29日 12:37 |
![]() |
313 | 19 | 2019年4月17日 22:25 |
![]() |
11 | 7 | 2018年7月22日 13:19 |
![]() |
4 | 11 | 2018年4月14日 03:24 |
![]() |
1 | 1 | 2017年4月2日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
写真の印刷をしている時には気が付かなかったんですが、エクセルで帳票を印刷すると1枚目のような印刷になってしまい、クリーニングや強力クリーニングを行ってみましたが現象は解決されませんでした。
インクが悪いのかと思い、純正品ではありませんが安いインクに変えてみましたが現象は解決されませんでした。
やはり、メーカーに修理依頼しないと直らないものでしょうか?
1枚目→エクセルで印刷
2枚目→パターン印刷
15点

多分,往復印刷時のずれでしょう,ヘッド位置調整 で直りませんか?
要修理かも知れません!
書込番号:19034612
8点

非純正のインクを使って印刷結果がおかしいなんて、
なにバカなことを言っているのだろうという感じですが。
ヘッドを壊したかもしれないですね。
書込番号:19034618 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

モグラタクシーさん、こんにちは。
アップしてくださったお写真の内、2枚目のパターン印刷を見させてもらった感じでは、インク詰まりが原因のように思うのですが、ただ強力クリーニングをしても解決できなかったとのことですので、一日ほど時間を置いて強力クリーニングを繰り返してみて、それでも解決できないようなら、メーカー修理しか方法がないかもしれません。
書込番号:19034808
10点

>クリーニングや強力クリーニングを行ってみましたが現象は解決されませんでした。
クリーニングは、廃インクタンクにインクを流すことになるので、それよりは、
パソコンで、大きな黒い四角形を描き、それをモノクロ印刷すると良いです。
大量の黒インクがプリントヘッドに注入され、目詰まりが解消する可能性があります。
書込番号:19035486
26点

>沼さんさん
ヘッド位置調整も試してみたんですが・・・
やはり修理依頼した方が良いみたいですね
書込番号:19036365
2点

>日本ちーちゃんさん
いえいえ、非純正のインクを使う前からこの現象は出てまして
なにもバカな事は言ってるつもりはありません。
ヘッドが壊れてるんですかね?
修理依頼を検討します。
書込番号:19036370
27点

>secondfloorさん
昨日、本日と強力クリーニングをしてみても現象は変わらずでした。
修理依頼を検討します。
書込番号:19036376
5点

>papic0さん
エクセルでA4用紙に大きな黒い四角形を数枚印刷してみましたが
現象変わらずでした。修理依頼を検討してみます。
書込番号:19036406
7点

こんにちは、私も全く同じ症状で、2台あるのですがほぼ同じ時期に二重線が出るようになりました。ヘッド位置の調整も全く無意味です。仕方がないので、コントロールパネル→プリンター→プロパティから設定を写真印刷に普通画質で印刷しています。ファームウエアをアップデートしたのが関係あるのかな!因みにインクは互換インクです。
書込番号:19056991 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

旧機種のMG6330ですが、同様の症状になりました。
エンコーダフィルムの汚れの可能性があります。
私の場合はこれが原因ではありませんでしたが、直った方もいるのでご参考まで。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/68799-1.html#4
複合機だとちょっと面倒ですが・・・
これで直ると良いですね。
書込番号:19057889
4点

ありがとうございます。エンコーダフィルム試したけどダメでした。2台ともほぼ同時とは、まだ同じ症状の方は他にもいそうですね!
書込番号:19057924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後の進捗です。
MG6330ですので、あくまで参考です。
今日症状が発現して、色々試しながらやっています。
一応改善したので、取り急ぎ一通りやった事を書き記しておきます。
(1) ヘッドクリーニング
効果なし (この問題とは無関係だった)
(2) ヘッド位置調整
専用紙(MP-101角カット品)がなかったので、A4両面用紙で試して
みたが効果なし。
(3) エンコーダフィルムの清掃
効果なし (上記の通り)
(4) ヘッド位置調整
手持ちのコクヨA4厚紙で試してみた処、改善。
完全に直ってはいませんが明らかに改善したので、エンコーダフィルム
清掃後のヘッド位置調整で改善する可能性があると思います。
ttp://goo.gl/KC48VK ※頭にhを付けて下さい
とりあえず文字が認識できる程度に改善したので、自分の資料印刷と
しては当座使えそうです。
週末にでもCANON MP-101を買って再トライしてみるつもりです。
専用紙が見つからない場合、CANON MP-101で代用できるそうです。
(Amazonにレビューあり)
印刷面を向こう側にして縦に持ち、右下の角を三角形にカットすると
調整用紙になるようです。
カットサイズは上のリンク先を参照下さい。
書込番号:19058474
9点

こんにちは。 その後どうされましたか? 実は、私も同じ症状が発生しています。
購入後、1.5年で印刷枚数は、1601枚から1650枚とテストプリントに表示されています。純正のインクを2本消費、その後、互換インク2回目くらいでこの症状を確認しました。
PGBKだけなので、顔料インクの濃度とあっていないような気がします。
印刷設定で「きれい」を選択すると双方向印刷から、単一方向印刷に変更されるようなので若干改善されるようです。
書込番号:19072895
18点

>いとすぎさん
印刷設定を『写真印刷』に変更して印刷すると綺麗に印刷出来ました。
書込番号:19073602
6点

>なおなお君さん
教えていただきました『写真印刷』に設定を変えて綺麗に印刷できるようになりました。
とりあえず修理依頼は先送りにしました。
書込番号:19073607
5点

>どぅ〜んさん
印刷設定を『写真印刷』に変更して印刷すると綺麗に印刷出来ました。
書込番号:19073612
3点

>Carzzさん
印刷設定を『写真印刷』に変更して印刷すると綺麗に印刷出来ました。
書込番号:19073616
1点

ヘッド位置調整ではカバーしきれなかったのでしょう。
印刷設定で「きれい」を選択や,写真印刷』に変更することで,
双方向印刷から,単一方向印刷に変更された結果かも知れませんね!
本質的には,修理依頼・・・
書込番号:19073699
3点

印刷設定を写真印刷にすると、問題のあるPGBKは使わず、残りの5色の染料インクだけで印刷するため、正常に印刷できたのかもしれませんね。
書込番号:19073756
15点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
機械音痴で申し訳ありません。
かなり初歩的な質問でしたが
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
機械音痴で専門用語とか分からないので
小学生に教える様な感じでお願いしたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:22698235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


念のため。
カメラの機能はありませんので。撮影は別の手段を用意してください(小学生向け説明)。
書込番号:22698250
1点

>はくとーまんさん
・【インストール不要】証明写真を自作するフリーソフト(履歴書・パスポート・TOEIC対応)
http://shoumeishashin.strud.net/about.html
私は、携帯電話等で撮った写真を、↑サイトでL版サイズ(4コマ)の画像ファイルに変換して、印刷しています。
マイナンバーカード用にも使用しました。
使用しているプリンタは違います。
書込番号:22698397
0点

どうも。
証明写真程度の印刷でしたら楽勝っす。
先ずは、証明写真の大きさがどれぐらいか分かるよね、
例えばヨコ3cm×タテ4cmとか、
これをね、画用紙程度の厚紙で切り抜きを作るの。
証明写真の撮影した画像をエクセルのワークシートで画像を取り込む(画像参照)
取り込んだ画を切り抜いた枠に合わせて縮尺を変更して印刷するだけだよ。
プリンターの設定で、印画用紙のサイズを写真用印画用紙のL判に合わせる事をお忘れ無く
書込番号:22698649
1点

はくとーまんさん、こんにちは。
証明写真でしたら、自動で証明写真を作ってくれる証明写真ボックスか、写真屋さんで作ってみてはどうでしょうか?
私も、以前はよく利用していましたが、このような場所でしたら、本人が行きさえすれば、証明写真ができるので、難しいことを知らなくても大丈夫です。
書込番号:22698968
2点

まずは写真撮影からのスタートですね。スマホのフロントカメラでセルフィー撮影すれば良いでしょう。背景が明るいと黒潰れしてしまうので光が正面から当たる順光である事と背景は白なら着るものは色付きが良いです。
次に使用するアプリですが、履歴書カメラが便利そうです。その前にiPhoneなどのiOSから印刷する場合はそのまま印刷出来るようですがAndroidの場合はCanon Print Serviceと言うアプリが必要になるようです。写真印刷用のL版光沢紙を使って実寸大サイズで印刷するようです。無線設定がよく分からなくなったらコンビニ印刷で宜しいかと思います。
https://appllio.com/id-photo-print-service-apps
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/74544-1.html
https://cweb.canon.jp/apps/plug-in/printservice.html
書込番号:22699217
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
今日この機種にプリンタートラブルが起きました。
今年3月に購入してインク代も高いので余り使用していない状態でした。
メーカーのお客様相談センターに電話した所、保証の範囲内で
スキャナー部品の交換必要との事でしたが、年内はもう修理は無理と言われました。
これから年賀状を印刷しようと思っていた矢先でしたので、代替え機とかなんとか
なりませんかと聞いた所、それは無理と言われ、
「一番プリンターが必要なこの時期にではどうしたらいいんですか?」と言った所
キャノン側は「来年まで待つか、他の機種に買い替えて下さい」と有り得ない応答を
されました。 おまけに「機械だから壊れるのは当たり前だしいつ壊れても不思議はない」
とまで言われました。
今後プリンターの購入を考えてる方々、キャノンだけは止めた方がいいです
こんなにいい加減な会社だと思いませんでした
23点

ごく普通 一般的な対応かと思いますが・・・
書込番号:18280095
35点

極端な話、プリンタ本体6000円、インク3000円てな感じの世界です。
最初のインクは購入時についてくるから、本体とインク代は同じ。
インクが無くなりゃ、本体買い替えるくらいの気落ちが必要。
そこをうまく見極め、うまく、そこいらと付き合うのが賢い方法。(だと私は思う)
ちょっと大げさに言うとね。
もったいないと思うなら、もう、年賀状など、やめてしまうか、印刷屋に任せましょう。
書込番号:18280237
9点

先程言及したメーカーの対応が一般的なら、
いつ壊れても(買ってすぐでも)いい物を
選んでしまって購入した消費者の責任という事ですか?
又、インクカートリッジ一回で使用不可なプリンターが
常識なんですか…プリンターが使い捨てだとは知りませんでした
書込番号:18280348
19点

運が悪かったね。でも、たぶんエプソンもHPも似たようなもんじゃないかなぁ。
他にできないような対応ができると、株が上がるんだけどね。でも、批判はネットに流しても、良かったことはあまり書かれないんだよねー。
>最初のインクは購入時についてくるから、本体とインク代は同じ。
初回のインクは、ヘッドのノズルまでの充填にかなり使われるからね。同んなじと考えちゃだめだよ。最も使用頻度が低いと、クリーニングに使われるからたいして変わらなくなっちゃうけど。インク代が高いなんて言ってないである程度使わないと無駄が多いのがプリンタ。でなきゃ買わない方がいいよ。
書込番号:18280371
10点

コールセンターはほとんど外注なのでマニュアル通りの答えしか返って来ませんよ。
なので、メーカーうんぬん言うより、何処も同じ様な対応になると思います。
それと、機械は使わないより、ある程度使った方が調子良いです。
逆に使わない方が問題が出る場合もあります。
ゴム部品などは使わないと硬くなって劣化して、ひび割れが起こります。
グリスが固まったりもしますし。
今回は時期と故障が重なり、タイミングが悪かったとしか言いようが無いです。
もっと早く年賀状を作成すればこんな事にはならなかったかもしれませんね。
土壇場になって物が無かったとか、壊れてたとかよくありがちなシチュエーションですね。
書込番号:18280431 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

モンスターユーザーだな、
自覚がないところも、常識がないのも
所謂 モンスター類に共通。
"当然、代替機"って発想どこから出る?
書込番号:18282411
22点

一年も使用しないうちに壊れて当たり前という態度のメーカーの言いなりになる消費者で
いたくないからです。
大手メーカーだから泣き寝入りというのは良くないと思います
おかげ様で購入した家電店で無償で新品と交換してくれる事になりました。
不測の事態が生じるには仕方がないとしても、その時の相手側の対応でその企業の
本当の姿が分かりますね
書込番号:18282751
11点

いや〜 良かった !
購入店の対応に 感謝ですね。
書込番号:18282767
8点

故障した時に買った方の本当の姿がわかりますね。
参考になりました。
仕事でなくてよかったですね。
書込番号:18282821 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ここで、どんなに、頑張っても、誰もどうする事も出来ないので、消費者センターなど、公的機関に報告したら。
キヤノンにも、貴方とのやりとりの通話記録とかも残ってるでしょうから、提出させて、しっかり、判断してもらったらいいと思います。
そんなに、ひどい扱い受けたなら、聞いてくれるでしょう。
書込番号:18282959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こんなにいい加減な会社だと思いませんでした
いい加減もなにも、そういう前提の製品だから安いんです。
年末だから急いで修理しろ!とか、自分勝手な理屈で手厚い対応を望むなら、
それなりのお金を出して、業務用の機種を買って、保守契約を結べば済む話。
https://cweb.canon.jp/e-support/valuable-service/
お金は出したくない!けど保守契約してる業務用レベルのサービスをしろ!じゃ
クレー○ーと呼ばれても仕方ないです。
>おかげ様で購入した家電店で無償で新品と交換してくれる事になりました。
で、このツケは誰が払うのか考えましたか。
貴方のワガママな行為のツケは、回りまわって、関係のない善良なユーザーが負担する羽目になるのですよ。
反省してください。
書込番号:18283231
24点

>メーカーのお客様相談センターに電話した所、保証の範囲内で
>スキャナー部品の交換必要との事でしたが、
ちゃんと対応しているじゃん。その範囲を超えて、自分の都合で年内に修理を済ませろとか代替機を用意しろとか
言い出すあなたはおかしい。
>おかげ様で購入した家電店で無償で新品と交換してくれる事になりました。
「きっと厄介な客が来た。早めに対応してお帰りいただこう」と思われているんだろうなぁ〜。
声が大きい人の理不尽な要求にこたえるために、それがコストになり、価格にも跳ね返る。まったくもって
いい迷惑。
>不測の事態が生じるには仕方がないとしても、その時の相手側の対応で
「年賀状を印刷しようとしたけど、プリンタが故障してできない」というのはあなたにとっての不測の事態。
その不測の事態が起こった時に、その人がどう対応するかで、その人の人間性って出ますよね。
で、あなたは無理を押し通して新品と交換させたわけだ。うん、人間性がでているわ。
書込番号:18284029
24点

うんそうだね、メーカーはキチンと対応しているね。
年内修理や年賀状はスレ主さんの勝手な都合だ。
他にも、もっと前から修理やら調整依頼している人がいるわけで、そこに横入りするという事かな?
この機種やプリンターだけじゃ無いからね。
プリンターが壊れたのはスレ主さんの責任では無く、メーカーの責任だけど。
土壇場では無く、もっと早く気付く事は出来たはず。
それはメーカーの責任では無い。
機械が壊れた事と、修理の時期やスピードは別の話ですね。
書込番号:18284331 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>言いなりになる消費者でいたくないからです。
==>
モンスターペアレントの口上と同じだね。
キヤノンに客は選べない。生憎なことだ。
書込番号:18284501
17点

メーカーの対応は一般的でもスレ主さんは一般的ではありませんね(笑)
書込番号:18284549 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

メーカーに問い合わせてもだめです。保障期間中ならば購入元へ問い合わせるのが最初にやるべきことで、キャノンへの問い合わせはその次ですね。キャノンが直接販売していないので、そこをわきまえるべきです。
問い合わせる側の口上が、第三者が聞いていて、内容的にどうだったのかは、良し悪しはあると思います。けんか腰だったら相手もそんな感じで言い返すでしょう。
購入元に問い合わせるセオリーをしなかったことを棚に上げて批判することは、だめだと思います。墓穴です。
書込番号:18288232
7点

とりあえず購入店へ連絡ですね。
そのあとメーカーへ。 これだけは守るべきでしたね。
カスタマーの対応は事務的なので、言い方が個々の能力で質の良悪があるかと。
クレーマーとは思いませんけどね。
金出して購入してるので、使い捨て云々は個人の感覚です。
壊れる前提で商品買う人がいるとは・・・裕福なんだなーと思いました。
商品交換は店の判断かと思いますがどう思われようがいいのではないですか?
保証期間内なんですから。あとは店とメーカーの話し合いなだけです。
僕もTVとHDDで購入後保証期間内にそれぞれ1回故障して無償修理と交換してもらいましたよ。
保証期間とはそういうものです。
そしてこのつけは誰に跳ね返るかはまったくわかりません。
キャノンの上層部にきいたのでしょうか・・・?
書込番号:18293945
9点

>TVとHDDで購入後保証期間内にそれぞれ1回故障して無償修理と交換してもらいましたよ。
>保証期間とはそういうものです。
メーカー保証は、保証書記載の条件に基づいて無償修理を約束するものです。
製品交換は、部品欠品や修理を想定していない製品、あるいは初期不良など、例外的な場合に限られるのが普通です。
TVが修理になり、HDDが交換になったのは、とくに不思議ではありません。
今回のキャノンの場合も、キャノンは修理しないとは言ってません。
年内の修理完了が間に合わない(可能性がある)と言ってるだけです。
それに対して「代替機を出せ」とか「プリンタがいますぐ必要なのにどうしろというのか」等々無理な要求をするので、
話の流れで、どうしてもプリンタが必要なら、新しいのを買うしかありませんねって話になっただけでしょう。
メーカー側がなにもないのに、いきなり「新しいの買ってください」なんていうわけないですから。
ちなみに
>いつ壊れても(買ってすぐでも)いい物を
キャノンも初期不良なら修理ではなく交換対応してくれますよ。
でもさすがに9ヶ月も使った製品を初期不良とはいえませんから。
書込番号:18294033
19点

これがCanonです
書込番号:22608966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
いつもお世話になっております。
昨年購入した東芝のダイナブックをMG7130に接続して、アウトルックのメールを印刷しようとしたのですが、印刷ができません。どのようなことが考えられるでしょうか?バージョンの違いでしょうか。3.0と2.0等
たいへん困っております。アドバイスお願いします。
書込番号:21970186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これだけで何かが判る人なんていません。
先ずOutlookで印刷をしようとしたらどうなるのですか?
メッセージが出るとかそういった情報はないのですか
Outlookでと書かれていますが、他のものは印刷可能なのですか?
Webブラウザーの印刷とか、プリンターのテストページ印刷とか、そういったものを試してみてください。
書込番号:21970260
4点

>日本人ゆうすけさん こんにちは
プリンタードライバーは入ってますか?まだでしたらプリンターメーカーHPからDLしてください。
書込番号:21970311
0点

先ずはプリンタードライバー、ソフトウェアを入れ直してみては?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=01
書込番号:21970437
2点

ほとんどのスレが放置状態でんな?
書込番号:21970443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

放置状態はいけませんね、
>いつもお世話になっております。
いや、お世話になりっぱなしだ。
書込番号:21970463
0点

Windows10用のプリンタドライバはインストールしましたか?
↓
インクジェット複合機【PIXUS/MultiPASS】:PIXUS MG7130:OSを選ぶ
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=3510&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1
書込番号:21970901
2点

皆さま
アドバイスいただきましてありがとうございます。
アウトルック以外は印刷できます。なぜでしょうか。。
>不具合勃発中さん、里いもさん、
確かにそうですね。失礼いたしました。今後気を付けます。
書込番号:21980096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

無線ルータはなにをお使いでしょうか?
ネットワークセパレータとかプライバシーセパレータとか
名称がありますが、無線LAN接続機器の相互通信を許可せず、
インターネット側のみの通信とする機能が有効になっていると
ご質問の現象となります。
書込番号:21456972
0点

早々の回答ありがとうございます。
NEC AtermWR8750Nを使用しています。
よろしくお願いします。
書込番号:21457083
0点

取扱説明書(機能編)
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8750n/wr8750n_manual_function2.pdf
ここの1-7ページネットワーク分離機能 に該当する使い方は
していませんでしょうか?
書込番号:21457196
0点

すみません。読みましたが、理解できません。できないとゆうことでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21457449
1点

クイック設定Webで、ネットワーク分離機能を使用しないに設定してあればよいです。
デフォルト状態では、セカンダリのSSIDに接続するとこの機能が有効になっています。
書込番号:21458298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOCUS CAYOさん、こんにちは。
無線LANは、有線LANよりもセキュリティー的に危ないので、セキュリティー対策が強力にされています。
そのため、有線LANでは印刷できても、無線LANでは印刷できない、ということはよくあるのですが、、、
これを、正常に印刷できるようにするには、それなりに手間がかかります。
なのでコンピューターにあまり詳しくなく、ご自身で解決することが難しいようでしたら、有線LANで使われるか、専門の業者に頼むかするのが良いかもしれません。
書込番号:21458771
0点

発売が4年前の機種ですから購入したばかりの物では無いと想像いたしますが
これまでの経由ではどの様な状態だったのでしょうか。
1)これまではLANケーブルだけであった。
2)最近ダメになった。
3)中古だから不明。等々
プリンター本体はWIFI接続済みのランプは点灯していますでしょうか。
書込番号:21458785
0点

>jm1omhさん
デフォルトで、(ネットワーク分離機能 使用する。)にチェックは入っていませんでした。
>secondfloorさん
ありがとうございます。検討します。
>デジタルおたくさん
1)これまではLANケーブルだけであった。
1)です。正確には、無線LANで繋ぐとプリンターが使えないので、仕方なくLANケーブルを繋ぎました。
よろしくお願いします。
書込番号:21459699
0点

デフォルトのままとして、セカンダリのSSIDに接続していることはありませんね?
書込番号:21461659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FOCUS CAYOさん
同じプリンター持ってます。
パソコンの方で無線LANルーターのIDパスワードと
プリンターのパスワードと一致してますか?
一致してるなら
このプリンターの無線電波が弱いと
キャノンの販売員言ってました。
時々白紙で印刷されます。
書込番号:21464308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルーターが壊れていました。海和えで問題解決しました。回答くださった皆様ありがとうございました。
書込番号:21749715
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
新しくWin10(64bit版)のPCを購入したので、
早速プリンタと無線接続しようとしたら、予想以上に苦労しましたので、
覚書程度ですが、こちらに記録しておこうと思います。
(素人同然なので、詳しいことは判りません^^;)
まず、Win10のPCにプリンタドライバをインストールするために、
・付属のCD-ROM (もちろんWin10には対応していない)
・キャノン インターネット経由セットアップexe
・キャノン Win10対応ドライバexe
の3通りを試しました。
しかし、どの方法でやっても、「ネットワーク上にプリンターが見つかりません」
のエラーが出てしまい、インストールが完了できませんでした。
無線どころか、USB接続していてもこのエラーが出ました。
キャノンのサポートページを見ながら一つ一つ確認し、
ファイヤーウォールを無効にするために、
【 ウィルスバスタークラウドの例外設定で、上記2つのexeを追加 】。
その後、ドライバやIJ Network Toolなどが無事インストールされました。
しかし、その後もPCやプリンタを再起動すると、プリンタを認識せず、
IPv4やIPv6が表示されたり・されなかったりを繰り返していたのですが、
こちらの書き込みで見かけた、【 プリンタのIPv6を無効 】にしてみたら、
再起動をしても、きちんと無線で繋がるようになりました。
スマホ(Android)のCanon Print Serviseからも、
IPv4のアドレスを確認することができ、
PC、スマホ両方から、繋がるようになりました。
0点

お疲れ様。
序に MG7130 本体ネットワークの iPアドレスも
自動取得では無く固定に変更して置く事です。
書込番号:20786228
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





