置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
容量525Lのセンター開き
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 9月30日



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
ビック⇔ヤマダで価格交渉を行い、最終的には13万円台半ばでの決着でした。
価格はもう少し安いと尚可でしたが、価格コムの皆さんの情報のおかげで良い買い物ができました。
13万以下になるにはもう少し時間がかかりそうです。待って売り切れても困るのでこの価格で決めました。
(ここまで来たら5千〜1万円に拘るよりも、月々の電気代を下げることが優先との判断)
なお所感は以下の通りです。
ヤマダ
・ポイントなしの現金特価方式
・店員さんの質はちょっとアレな感じ(人によるとは思うのですが…)
・くじで最大7.5万ポイント当たるかも(さんざん値引き交渉したので外れを引かされそうですが… ^^;)
ビック
・ポイント多めだが、そのポイント使用をすることで引き取り費用等を賄える
・ビックカメラスイカカードで1%
・店員さんの質は良好、やる気もある
・(たまたま)三菱キャンペーンをやっていてお土産多数(7/13までです)
以上、ご参考になれば幸いです
書込番号:17724690
0点

池袋でDTAAさんを目標に価格交渉したい思っています。
13万円台半ばとはポイントでしょうか?
詳細を教えて貰いませんか。宜しくお願いします。
書込番号:17727187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正確な数字は言わないというお約束なので、金額は申し上げられませんが、
最終的にはビックカメラで決めましたので、多めに支払ってポイント20%程度、という形です。
そのポイントを即座に使ってリサイクル料金等に充ててもらえます。
(それら雑費はポイントが付かないのが通例)
価格は日々刻々と変わるとのことでしたので、ヤマダ、ビックがどこまで提示してくれるかだと思います。
粘り強く「この価格が限界」というところまで行き来すれば、それがその時点の安値です。
(ヤマダのWebも金曜までは20万程度でしたが、土曜の朝確認した段階で15万になっていました。今も15万です。)
ちなみに昨日お店に行った時は、198,000円くらいの値札でしたが、今日行けば違う値札が付いていると思います。
ビック、ヤマダ双方が実質的な価格を認識し、大きな乖離のある値段を提示しても意味がないことを知ったからです。
御武運を。
ビック、ヤマダのライバル同士の熱い戦いがあることも感じた次第です。
書込番号:17727496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/08 13:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/23 19:34:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/28 23:11:58 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/02 23:22:02 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/13 21:16:43 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/21 18:01:03 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/23 23:12:14 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/23 21:35:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





