| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
すいません変換ミスです。
誤:最終ファームウェア
正:最新ファームウェア
あれ?でもPSP-2000に適用される3.60のワンセグやキャッシュに対応しないから実施最終ファーム?
書込番号:6571227
0点
このアップデートは新しいゲームアーカイブスに対応させるだけのものなので、それほど重要ではありませんね。
これが最終アップデートになることはないと思います。
前にも書きましたが、マイナーチェンジなのでファームウェアは旧型、新型ともに共通のものが使用されるのではないかと思います。
そうでなければ、3.60からはじめる意味が…。
書込番号:6571248
0点
旧型に3.60が来ても仕様の違いからキャッシュやワンセグ視聴機能は来ないでしょうね。
ワンセグは新型のみみたいですし。
にしてもPSPはもっと進化出来るのかな〜
書込番号:6571278
0点
ファームが小数点以下2桁でアップする場合はマイナーアップと観てほぼ間違いなく、残念ながら機能アップを伴うメジャーアップと比べると地味なものばかりです。
因みにマイナーアップの内訳としては
@カスタムファーム等のインストールを可能にするダウングレーダー向け対策
Aメジャーアップで発生した不具合の対策
が大半で、SCE語では全て「セキュリティ対策」と云いますw
>にしてもPSPはもっと進化出来るのかな〜
個人的には2GB以上のメモリースティックにUMDの内容を書き出せないかと期待しています。
感覚としてはPS2用BBユニットやPS3のHDDにデータを書き出す様式で、データ読込み時間の短縮化とUMDドライブ寿命の延命にも役立ちますし、
PSP本体のシリアル番号とUMDのキーコードをアクティベーション鍵にすれば著作権侵害は対策できるはずです。
そうすればキャッシュメモリーのない現PSPはもちろん、新PSPにとっても有益だと思うのですが、
新PSPのメリットが減ってしまうので暫らくは難しいかも知れません orz
書込番号:6573418
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/05/13 10:06:45 | |
| 2 | 2010/09/07 17:42:22 | |
| 1 | 2010/05/18 20:49:56 | |
| 2 | 2010/04/09 17:24:55 | |
| 5 | 2010/03/17 20:19:56 | |
| 1 | 2010/02/11 10:43:53 | |
| 9 | 2010/07/25 7:54:07 | |
| 0 | 2009/05/30 20:19:14 | |
| 4 | 2009/03/21 16:31:02 | |
| 8 | 2009/02/20 13:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



