PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1903
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
皆さんはお風呂に入ってpspを使用してるときどういった防水対策しているのでしょうか
?トルネを買ったのでリモートプレイで風呂でテレビ見れたらいいのになぁと思いましたので。
書込番号:11181880
0点

私は、防水の透明ビニールポーチの中に入れてワンセグを観ています。
外部アンテナをつなぐときは、隙間が空いてしまうので、おすすめはできないのですが・・・
いずれにしても、自己責任ですね〜
書込番号:11181987
0点

私はジップロック中サイズを二重にしてますね。
袋の口を互いに逆方向にして不慮の事故対策してます。
今まで一度も袋の中に水が入った事はないんですけどね。
あとは、ご本人の湯中りに御注意ください。
長湯しやすくなるので(笑)
書込番号:11182204
1点

はじめまして。
そこまでして観たいものですか?
その手間を掛けるのなら、素早く身体を洗って、さっと湯船に入り、風呂の時間を短縮してその後ゆっくり見ればいいじゃないですか?
水に濡れて壊れるリスクもなくなるし。
書込番号:11189611
6点

ありしあぽんさんの仰っているジップロック中サイズを二重の方がよさそうですが
こんな商品はどうです?
http://www.ishizakishizai.co.jp/psp/index.html
書込番号:11189856
0点

>がめつきさん
そんな身も蓋も無い(;°Д°)
書込番号:11190552
3点

私はそのまんま何もしないで浴室内で使ってます。
昔はzipロックとか色々してましたが面倒になったので。
ま、壊れた時は壊れた時ってことで・・・実際壊れてますが(笑)
のんびり半身浴の気持ちよさがわからない人もいるみたいですがね。
書込番号:11192469
5点

ジッパー付きのビニール袋ですね自分も
そしてモンハンのやりすぎでアナログステックが壊れたPSP使ってます(処分しなくて良かったW)
トルネのリモートは音が小さいのでガッチリした入れ物に入れるとかなり音が小さくなります。
書込番号:11193945
1点

皆さんありがとうございました。意見を元に全部試して見たんですが、ありしあぽんさんのジップロックがよさそうでした。ありしあぽんさん、いい意見ありがとうございます。そして他の皆さんもありがとうございました。
書込番号:11194636
0点

私も全く分かりませんね・・・
風呂入ってる間にPSPとか考えられないです。
そんなに我慢できないのかと。
書込番号:11194660
1点

>がめつきさん
>アレッサンドロデコピルロさん
最初の前提が違うのですよ。
「PSPをすること(TVをみること)」ではなく、「のんびり長湯をすること」が事の中心なのです。
その「長湯」での楽しみの一環として「PSPをすること(TVをみること)」という選択肢があり、
その際にはどうしているのかを皆様が仰っているのです。
書込番号:11196436
14点

このスレは入浴使用の是非を問うものではありませんよ。
書込番号:11196605
8点

PSPでゲームしたいわけではなく、トルネのリモートであくまでTVが見たいのです。
書込番号:11196919
3点

>その「長湯」での楽しみの一環として
サッとあがるより、じっくり身体を温めたいですね?
そのためには、自宅のお風呂ではどうしても退屈で長湯しにくいものです。
うちは、特にお風呂が小さいもので・・・(^-^;A
無線LANをうまく使えば、ネットラジオも聴けるのでいいですよ。
書込番号:11199109
2点

長湯を楽しむ選択肢として参考までに、こんな商品もありますよ。
ツインバード LINK ZABADY VW-J707
http://kakaku.com/item/20399010062/
自宅は窓の無い浴室なので、ワンセグもアナログ放送もほとんど受信できません。
たまたまこの商品を知り、昨年購入して毎日フル活用しています。
私は使わなくなったビデオデッキを接続しチューナーを利用していますが、PS3の出力をコンポジットにしてLINK ZABADYに出力すれば、お風呂でもPS3が直接見れますが、その場合はコントローラーの防水の問題が出てきますね。お風呂では操作はしなければ良いのでしょうが。(音量コントロールは本体でできます。また、通常の赤外線方式のリモコンなら、付属の学習リモコンで接続機器を操作できます。)
書込番号:11200257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/09/19 15:01:54 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/23 22:26:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/07 22:00:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/15 17:13:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/16 12:30:53 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/02 3:40:53 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/23 8:29:39 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/12 15:27:15 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/13 20:50:51 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/10 10:41:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


