PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1902
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
時折、話題にのぼるPS(PSP)携帯ですが、新しい情報を得たという記事です。
Android 3.0を採用したスライド式携帯だとか。信憑性の程はわかりませんが。
http://japanese.engadget.com/2010/08/11/android-3-0-xperia-ps/
http://www.kotaku.jp/2010/08/ps_phone_android.html
携帯電話に本格的なゲームプレイを求めている人がどれだけいるのか謎。
ゲームにバッテリー食われて、肝心の電話やメールが使えなかったら悲しいし。
また、国内で発売されるならフェリカ搭載の有無も気になります。
書込番号:11752212
1点
確かに。
携帯電話のゲームはあくまでも、おまけ程度で良いと思います。
書込番号:11752283
0点
またPS-P(PlayStation Phone)の話題が出てきましたね。
初期の噂から較べれば少しずつ現実的になってきている気はするものの、此度コラ写真程度のものだとしたら、まだまだ中途半端な気がします。
携帯電話の本分はコミュニケーションツールであるはずなのに、物理的に備えられているのがゲーム専用インターフェイスってw
どうやって電話やメールを発信するんでしょ?←タッチパネル入力ですか?
iPhoneやXperiaのユーザーがどのようにされているのか判りませんが、少なくとも私の所有するSH-03Bで受けた印象から申し上げますと、タッチパネルはまだ文字入力インターフェイスとしては未成熟な気がします。
文字入力は面倒だけどゲームが快適にプレイできる携帯電話?←要らないですw
>国内で発売されるならフェリカ搭載の有無も気になります。
同感ですが、此度のものはソレ以前のレベルですね。
書込番号:11752624
3点
E3でハードウェアに関する大きな発表がなかったのは、このモデルが発表できる段階になかったからなのかな、とか思ってしまいますね。
発表しちゃってもXPERIAが売れなくなってしまうでしょうし。
私は個人的には面白いカテゴリーの製品になると思います。
PS3との連携でDLNAが構築できたらいいですね。
そうなったらトルネ買っちゃいます。
まだまだウワサレベルでしょうけれど、期待しております。
書込番号:11753500
0点
写真だけみると既存のスマートフォンにgoの操作部分くっつけただけに見えるw
ケータイと携帯ゲーム機が1つになるのはそんな先のことじゃなくしかも現実的と思うが、はたして今必要とされてるかどうか
ゲーム機=ハイテクでは無くソフトが命(DS)という人もいれば、最新機能どんどん詰め込んでゲーム機だけとしててでなく、メディアプレイアーやインターネットブラウザなどの機能が入ってないと満足できない(PSP)という人もいるわけで
ケータイ+ゲーム機がどの位置に来るのかにもよるが、少なくともゲーム機としての成功は無いように思える
それにバッテリー、操作性、表現能力といったハード面、とアプリやゲームタイトル、サ−ビスなどのソフト面への力の入れ具合のバランスも難しいと思う
書込番号:11755530
1点
うわさ情報転載されてもねー
雑談したいだけなんだろうけど、うんざり
書込番号:11755962
1点
ちゃんと信憑性もわからないと伝えてるし
うんざりするほど更新があるわけでもないからいいんじゃない?
気に入らないならスルーすればいい事だと思いますよ!
書込番号:11756428
5点
iPhone相手にあれこれ出したいのかもしれませんが、赤字が膨らむ要素満載っぽいので出来るなら噂で留まってほしいところです。
書込番号:11758184
0点
とはいえiphoneであれこれ本格的なゲームソフトがリリースされて、そこそこ楽しんでいるユーザーがいるのも事実。
ただ私個人の周囲を俯瞰してみると、それらをエンジョイいているのはこれまでPSPのようなゲーム専用機を買うとまでは興味が無かったライトゲームユーザー以下の層といった感じ。
これをPSP購買層とは別か、新たなニッチかは判断の分かれるところ。
しかし、iphone/pod tochがそこを掘り起こしているのもまた事実。
前にも書いたような気がするが、直接相手しているXPERIAとしては無視もできないわな。
同列会社が強力なコンテンツを抱えているのを利用しない手もないし。
ソニエリは通信機能と環境を、SCEはXPERIAへのプレステストアの解放(PS1のエミュレーションだけでも充分とは思うけれど)で相互乗り入れ機かOEMの双子機でもだすのか?
書込番号:11761464
1点
私の地元ではgoの中古は黒・白とも14800円で売ってます。
書込番号:11763157
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/19 15:01:54 | |
| 0 | 2019/04/23 22:26:36 | |
| 5 | 2015/12/07 22:00:16 | |
| 2 | 2015/04/15 17:13:18 | |
| 6 | 2015/01/16 12:30:53 | |
| 7 | 2014/12/02 3:40:53 | |
| 2 | 2014/10/23 8:29:39 | |
| 4 | 2014/09/12 15:27:15 | |
| 0 | 2014/07/13 20:50:51 | |
| 2 | 2014/07/10 10:41:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



