PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1902
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP-3000とPSP-2000ではドット抜けの確率的には3000の方が低いですか?
PSP-3000は液晶が飛躍的に綺麗になったのでドット抜けも少なくなっているんでしょうか?
書込番号:9054890
0点
ドット欠けは変わらすですよ、確率もメーカーが発表している訳ではないので判りませんね。
ドット欠けに当るかは運ですね。
書込番号:9054906
1点
そうですね、ドット欠けが有った不幸な人は大騒ぎ、あちこちに書き込み等しますが、無かった幸運の人はワザワザ書き込みなどしませんから。
私は2台とも欠け無し。
書込番号:9055600
0点
液晶のドット抜けや、常時点灯は不良ではありません。
今実現している最高の製造プロセスを持ってきても回避できません。
LCDの製造は、特殊な平面性のガラス基板上に写真製版の技術を用いて皮膜トランジスターと、電極のラインを形成します。
形成された皮膜トランジスター一個が、LCDのドット一つに対応します。
液晶全体には何百万個もの皮膜トランジスター(TFT)が形成されていますが、希に点灯しなかったり、常時点灯したりする場合があります。
液晶パネル製造メーカーが、歩留まりの率をどれ位に設定しているかは解りません。
然しコンポーネントサプライヤーとしてメーカーに納品する時点で、納品される側も不良ではないと言う事で納品を受けているのです。
メーカーカタログ等には、「液晶の常時点灯、非点灯は不良ではない」と記載されている筈ですから本来の趣旨から言うと故障や、初期不良ではありません。
後はメーカのCS次第だと思いますが、製品を交換したとしてもドット欠け等がない製品になるとは限りません。そこの所を覚えておいて下さいね!
因みに、PSPは販売当初からSHARP製AVS液晶を採用しています。
元々液晶は、1800年代後半に欧州の植物学者が物質を発見したんですが、製品化は出来ない幻の技術だったんです。 ある時NHKのドキュメンタリーで米国RCAの研究所をレポートした時、研究員が誇らしげに見せびらかしたのが液晶シャッターだったんです。偶然番組を見ていたシャープの研究者が、無の状態から手探りで研究を続け、世界初の電卓向けTN液晶を製品化し、液晶搭載の電卓を製品化するのです。「液晶のSHARP」と言われる所以はここにあるんです。
液晶の品質に云々言うんだったら、一度何処かのタコ部屋派遣に登録して液晶製造ラインの歯車になれば良いんですよ! そうすれば、液晶製造の苦労が分かりますよ!
書込番号:9058549
2点
DSiも選択に入れたらいんじゃないですか?
これからDQ6・9も出るし。
6は発売日未定ですけど。
書込番号:9059663
0点
ドット欠けの有り無し云々ウダウダ言う輩は、液晶を表示デバイスにしている全ての製品を買っちゃいけないんですよ。 大型テレビも然り、携帯型デジタル製品も然り、勿論PSPもです。
液晶を製造する場合、特殊な平面性を持ったガラスマスターから一枚分一組を切り出して皮膜トランジスターと電極を形成し、液晶分子を均一に、特別な並び方にするための偏向板も取り付けてから二枚のガラスを極僅差まで接近させた後にガラスの縁を特別な樹脂で固めます。 その後、液晶を均一に並べるためにミクロン、ナノ単位の大きさのビーズと共に液晶を流し込んで、液晶を入れた口を密封するんです。 液晶には、TN(ツイストネマティック)、STN(スーパーツイストネマティック)等色々なモノが存在しますが、TN、STNは液晶分子の捻れる角度を変えて見えやすさ、反応速度を向上しようとしています。 TFTは、ドット一個に対して一つの被膜トランジスターが対応しますので、液晶の反応や見えやすさが格段に向上しています。 PSPに搭載されているASV液晶は、液晶分子の配置を花弁型に配置して見えやすさ、反応速度の向上を図っています。 液晶には、反射型、透過型が有りますが、PSPの液晶は透過型で、冷陰極線管(極細蛍光灯)を光源としたバックライトを搭載しています。 然し冷陰極線管も消費電力が嵩むため、最近のデジタル製品では高輝度LEDを光源に使用して省電力化している液晶を搭載しているモノも存在します。 また液晶素材の配合を替えれば、自動車搭載機器等過酷な条件に対応出来るパネルも製造できるのです。 低温ポリシリコン液晶は、被膜を形成する際に従来用いていたアモルファスシリコンではなく多結晶シリコンを用い、800℃〜1000℃の温度で皮膜形成を行うんです。ELはエレクトロニクスルミネッセンスの略で有機ELと無機ELが製品化されています。ELの特徴は、有る一定の電圧を掛けると自己発光する事にあり、バックライト無しで表示装置を作ることが出来ます。 有機と無機の違いは、有機素材を用いるか、無機素材で作るのかの違いだけです。因みにELの研究でトップレベルの技術を持っているのが出光興産なんですよ。
書込番号:9060501
2点
あなた本当にくどいね・・・
まぁとりあえず
ドット抜けが発生する理由を考えたら
液晶が綺麗になったからって
ドット抜けが無くなるという発想は出てこない
あと高確率??
何をもって高いとか低いとか言ってるのかな?
書込番号:9060802
1点
そもそも
あなたは既に3000持ってるのでしょ?
それにドット抜けがあったかどうかが
あなたにとって重要であって
今更聞く理由が分からない
書込番号:9060827
1点
全然くどいと思っていませんよ。
これだけ言っても聞かなそうだから説明しているんですよ。
外資系メーカーで二次CSをしていた経験が有りますが、云々言ってくる輩には「今回は特別に交換致しますが、交換した製品の液晶にドット欠けが無いとは限りませんよ。」って言っていましたよ。
だから液晶の製造プロセスをキチント説明してやらないと駄目なんですよ。
タコ部屋派遣の人足になって、低月給で液晶製造ラインでこき使われたら液晶製造の苦労が理解できると思うから言って居るんですよ。
書込番号:9060877
1点
PSPは以前1000を販売日に購入しましたが、直ぐに売却しちゃいましたよ。
ロクナ成果も出せないクセに、云々喚いている輩に腹が立つから言っているだけなんです。 液晶製造ラインで使用する機材は数千万円〜億単位の金額がするんです。
SHARPが液晶製造ラインをブラックボックス化している理由は、マスターガラスの搬送、液晶製造のプロセス中に使用する機器の特徴等にシャープ独自の苦労の結晶が見え隠れして居るからなんです。液晶製造プロセスで使用している機器の改良等をした場合、普通は機器製造メーカーにフィードバックされるんですが、それをLG、SUMSUNG等の振興メーカーが利用してしまい折角の苦労が水の泡になってしまうからSHARPは液晶製造ラインをブラックボックス化しているんです。 役員クラスでも工場への入場を拒否し、工場見学も最後の製品入庫以外見せないのも情報漏洩を恐れているからなんです。 そうまでして製造している液晶にケチをつけているんだから、懇切丁寧に説明しているんです。
書込番号:9060995
2点
くどいと言ったのは
そんなの関係ね〜ぇ!さん
に対してでは無いですよ
スレ主に対してです
書込番号:9061115
0点
理解していますってば(^=^)
スレ主が諄いし、無恥だから懇切丁寧に説明しているんですよ。
コンシューマーの方には酷ですが、相当量のドット欠けが無い限り良品と見なされるから、本体交換は販売店の裁量に任せてと言うことですかねぇ。
液晶の文言は、カタログや、ホームページ等に必ず記載されているから確認して下さいな。
またバックライト(冷陰極線管)自体が切れた場合液晶ASSY丸ごと交換になる事も忘れないで下さいねっ。
書込番号:9061436
0点
そんなの関係ね〜ぇ!さん
懇切丁寧にご説明されているのは結構だと思うのですが、今回の場合「馬の耳に念仏」って
感がしますね。スレ主さんのカキコは荒れを誘発する意図が見え隠れするのですが。
書込番号:9064495
0点
最高の製造プロセスを持ってきても回避できないことなんてユーザにとってはどうでも良いことなんですよ。
メーカーにとっての歩留まり率,儲けに響くだけでしょ。
それをユーザに転化する方がおかしい。
回避できなくてユーザに責任を取らせるくらいなら事業から撤退してほしいです。
そんなメーカーのせいで品質重視のメーカーが価格競争に負けて撤退する方が,製品価格が上がるより余程迷惑だと思います。
書込番号:9065539
1点
>品質重視のメーカーが価格競争に負けて撤退する方が,製品価格が上がるより余程迷惑だと思います
それは具体的にどこのメーカーのことかな?
書込番号:9066629
2点
スレ主さんの思惑通り(?)荒れの方向に突き進んでますね。もし荒らしが目的でないならば
幕引きをお願いしますね>スレ主さん
あと
ニ>低月給で液晶製造ラインでこき使われたら液晶製造の苦労が理解できると
α>最高の製造プロセス・・・・ユーザにとってはどうでも良いことなんですよ
作る側の意見だとニックネーム登録済み多すぎさんが正解、買う側の意見だと
α0さんの意見で正解だと思うんですけどね。いざドット欠け液晶を引き当てて
納得出来るか出来ないかは個人差があると思いますが。
あと、どうでもいいことですか
>掃溜め地帯「関西」の低俗人民と同じ様な輩にはジャンクがお似合いなんですから!!
地域差別されてるそんなの関係ね〜ぇ!さんより、関西人のほうがよっぽどマシです
#関西在住ですが「良い」とは言いません。マシレベル
書込番号:9070096
1点
自己レスです。なんか一部カキコが削除されてますね。ワタクシの上のカキコが意味不明に
なってますし 6--; 恐れ入りますが閲覧された方々の脳内フィルタをお願いします。
別に削除されても文句は無いですが、管理人さんの仕事が増えるだけなので、放置して
おきます。
書込番号:9070412
0点
私が上のほうに張ったリンクを見てもらえばわかりますが、これは「重複スレ」だと思うんですよね。
前とまったく同じことをスレ主さんがまたしつこく聞いてくる。前のスレに書き込めばいいものを。
スレ主さんのその他の書き込みも、ことあるごとにドット、ドット。
なぜ全削除じゃないのでしょう。放置しても荒れるだけだと思うんだけど。
書込番号:9070464
1点
2000を買う利点はなんですか?
2千円くらい安いだけで3000より魅力があるのですか。
書込番号:9074831
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/19 15:01:54 | |
| 0 | 2019/04/23 22:26:36 | |
| 5 | 2015/12/07 22:00:16 | |
| 2 | 2015/04/15 17:13:18 | |
| 6 | 2015/01/16 12:30:53 | |
| 7 | 2014/12/02 3:40:53 | |
| 2 | 2014/10/23 8:29:39 | |
| 4 | 2014/09/12 15:27:15 | |
| 0 | 2014/07/13 20:50:51 | |
| 2 | 2014/07/10 10:41:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




