プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
旧式の60Gを持っていましたが
PS2のゲームもやらず、SACDも聞く予定がないため
消費電力と発熱が減った80Gサテンシルバー(GT5P同梱版)に買い換ました。
主にAVプレイヤーとして利用してたため
気になってた騒音などを比較してみた。
○BRドライブ騒音
あまり変わらず。
CDが回転しながら入るのは慣れないです^^;
○排気ファン騒音
ファンが高速に回ることが少なくなった。発熱が減ったおかげですね。
その代わり通常回転時の”チリチリ”といった高周波ノイズが気になる・・・
○HDD騒音
読み込み時に”ジッ”という音がするように?HDDが変わった所為かな。
旧式はこんな音は無かった気がする。
○排気風量
風量は同じくらいですが風が温く(?)なった。
旧式60Gはど田舎のGEOでも5万円と高価買取をしてくれたため
ゲーム2本と新型PS3を買ってもお釣りが来たのは嬉しい誤算でした。
騒音については少し不満が残るものの、発熱も消費電力も大幅に減って大満足です。
書込番号:8582733
4点
ご苦労様です。
一応比較記事もでてますね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081030/ps3.htm
雑木林の中さんの風量と温度は少し気になりますね。
60Gモデルと同じ条件下での確認でしょうか。
書込番号:8582990
0点
旧型を売る前と新型を買った後で2時間ほど差がありますが
大体同じ条件で比べてみました。
CDで音楽、ソウルキャリバー4、ニコニコ鑑賞などなど
ただ、自分の体感のみでの感想のため正確ではないかもしれません^^;
書込番号:8583096
0点
あー すいません紛らわしい書き方をしてました。
○排気風量
風量は同じくらいですが風が温く(?)なった。
↓
風量は同じくらいですが風が温く(ぬるく)なって温度が下がった気がします。
書込番号:8583169
0点
すみません、温度が上がったと読み違えてました。
同じ条件下で排気温度が下がったのであれば問題ないですね。
書込番号:8583292
0点
私も買い換え組です。
>通常回転時の”チリチリ”といった高周波ノイズが気になる・・・
これは私も最初に起動してまず気づいた点です。PS3上部に耳を近づけるとはっきり聞こえます。1メートル以上離れれば聞こえないので、まぁいいか..と思っていたのですけどね。
小型ファンの特有の高回転音だとは思うのですが...なんなんですかねぇ。もっと耳を凝らすとその音とは別にチッチッチッてリズムの音もありますね。60GBでは耳慣れない音です。まぁ、あくまでも耳を近づければの程度なんで問題ないと判断しましたけど。
書込番号:8583801
2点
僕は80GBに買い換えたい派なのですが、そのチリチリ音は気になりますね!。
確実にファンからの音でしょうか?(ファンは、自分で変える事出来ませんからね〜...)。
HDDのジッと言う音は、気になるなら変える事出来ますが...。
SCE側は、そのファンのチリチリ音を正常と認識しているのでしょうか?。
又は、ファンが馴染んだら(1ヶ月位経つと)音が消えるのでしょうかね?。
書込番号:8594100
1点
>小型ファンの特有の高回転音だとは思うのですが...なんなんですかねぇ。
>確実にファンからの音でしょうか?(ファンは、自分で変える事出来ませんからね〜...)
どうでしょうかねぇ・・・たぶんファンのガタツキ(?)ではないかといった話があります
2chで何件か新型PS3で”カタカタ”音がするという書き込みを見ましたが
たぶんこれではないか。(匿名コミニティのため信頼性は薄いですが・・・)
Yutapon-sanさんの新型は1m離れれば聞こえないとの事でしたが
環境によるとは思いますが、家のは2m離れても結構うるさいです。
一度ソニーに連絡してみようかと思います^^;
書込番号:8597888
1点
深夜に測定しましたが、うちはそもそもTV(REGZA)の動作音もあるのでかき消されてるのかしれません^^; PS3の本体上部に耳を近づけると、2種類の音が聞こえる気がします。ツゥルツゥルツゥルが一つと、ツー(ジーかも)がもう一つ。...なんというか、やはり活字で説明するのはもどかしいですね。ただ、これだけの機器だと無音にはならないので、仕様と言われれば納得してしましそうですが...。
もしサポセンに連絡することがあるのでしたら、後日レポしていただけるとありがたいです。
書込番号:8599208
3点
>深夜に測定しましたが、うちはそもそもTV(REGZA)の動作音もあるのでかき消されてるのかしれません^^;
おお!私のTVも同じREGZAです。
起動したては気にならないのですが
5分ほどするとシーリングファンとTV動作音より異音が大きくなります。
高周波なのでTVから音を出してても気になります。
(後記の通り気にしすぎかも・・・・)
>ツゥルツゥルツゥルが一つと、ツー(ジーかも)がもう一つ。...なんというか、やはり活字で説明するのはもどかしいですね。
表現が非常に難しい音ですよね。
>これだけの機器だと無音にはならないので、仕様と言われれば納得してしましそうですが...。
う〜ん、新型は静音の評価が良いので
厳しく見すぎてる or ファンの音を気にしすぎて過敏になりすぎてるかもしれません。
一度、知り合いのPS3(40G版)と騒音を比較してみようと思います。
>もしサポセンに連絡することがあるのでしたら、後日レポしていただけるとありがたいです。
了解です!
書込番号:8600562
0点
ある程度の改善(というかただの配置ミス?)が出来ましたで報告します。
私はTVの横に縦置き and その下にAVアンプを置いていたため
PS3本体及び周辺がほのかに暖まっていました。
そのため、ファンが高速に回転して異音に繋がっていたと思われます。
TVとAVアンプとPS3を同時に立ち上げていたため、
PS3本体からの発熱だと勘違いしていました。
PS3を熱源のそばから離したところ
多少気にはなりますが、TVから音を出していれば分からない程度には騒音が落ちました。
2m離れてファーという音が少し聞こえるぐらいです。
これで暫く様子を見てみたいと思います。
お騒がせしました m(__)m
書込番号:8632464
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




