『PS3とモニタについて』のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオークション

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

『PS3とモニタについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズを新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3とモニタについて

2008/11/16 15:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 amano1965さん
クチコミ投稿数:16件

失礼します、こんにちは。

PS3の購入を発売時から悩んで実行できていない人間であります。年齢がいっているので、あまり激しいゲームはできません、アフリカ、アクアノートホリディ、GT5などに大変興味があります。

自宅にはブラウン管TVのWEGA KD32-HD900が鎮座しており、現役で稼働しています。
PS3の性能を発揮するにはフルHDのプラズマか液晶TVを購入するのが良いのは理解しておりますが、ブラウン管のTVに現時点で何の問題もなく、買い換えるには(特に私だけがゲームをしたいという理由で)障壁が高くなっております。

そこで選択肢として・・・

1)購入し、D4端子接続でプレイする。
(コンポジットやAVマルチよりは綺麗に見えるものなのでしょうか?お試しの方おられましたら教えて下さい。)

2)別途 24型のスピーカー付き液晶モニタを専用に購入し、PS3も購入する。
(安物買いはよくないとのコメントを参照しましたが、1)との比較なら如何でしょうか)

3)ブラウン管TVと決別する時までPS3を我慢する

3)は個人的な事情が占めていますので、1)と2)についてご意見を頂けると大変助かります。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8648875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/16 15:38(1年以上前)

こんにちは♪
D4なら十分キレイですよ(^O^)/

買い替えなくても
全く問題ないでしょう♪

書込番号:8648898

ナイスクチコミ!1


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/11/16 15:52(1年以上前)

HDブラウン管はマニア心をくすぐるレアアイテムと化してますよw
下手なフルHD液晶テレビより綺麗だと思います。
是非使い続けてください。

それにGT5Pの最高解像度はD5相当ですが、アクアノーツ・アフリカはD4なので全く問題ありません。

書込番号:8648946

ナイスクチコミ!1


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/11/16 16:13(1年以上前)

HDブラウン管テレビならD端子接続で十分高画質が味わえます。
それに実際の所フルHDに対応したゲームはほとんど無いのでD4で十分です。
今なら本体にGT5Pがおまけで付いているので購入されると良いですよ。

書込番号:8649011

ナイスクチコミ!1


スレ主 amano1965さん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/16 16:30(1年以上前)

みなさま、早速のアドバイスありがとうございます。
実は、お返事頂くのが早くでびっくりしております。


らんにい 様
そうですか、ホッとしました。 ありがとうございます。購入(PS3)にかなり前向きになりました。

iii様
そうですか、うちのブラウン管は日本でW杯がある時に、液晶とブラウン管で悩んだ末購入したものですが、今となってはそのあまりの大きさに困っています(引越時には業者の方が死亡しています)。私は、現在のAV機器の進歩に正直なところついていけていないのですが、D端子でも充分というご指摘には本当に勇気づけられました。ありがとうございました。

ranko@i.i様
アドバイスありがとうございます。昨日、実は量販店に行き、現物(GT5付き)を見てかなり揺れたのですが、家に帰って接続環境を考え、TVの裏側とにらめっこしてから不安になり(皆様が使われているHDMI端子がないので)、液晶モニタや書き込みを参照し、最終的にはアドバイスにすがっている次第です。ありがとうございました。

皆様、素早いお返事ありがとうございました。
できれば本日中に買いに行き、接続してみたいと思います。

それでは、失礼します。




書込番号:8649057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/16 16:42(1年以上前)

sonyのブラウン管TVはD4表示はできませんので注意
D4で入れても全てD3に変換されるはずです

書込番号:8649099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/11/16 17:12(1年以上前)

ブラウン管テレビって走査線が見えてますよね。
その時点で自分的には、ないです・・・。
これは以前までHDブラウン管を使っていた自分が言うぐらいです。

HDブラウン管は一部の人に評価を得ているようなので、逆にチャンスだと思います。
そういった人たちが、液晶テレビのよさに気づく前に、ヤフオクなんかで売っちゃうの
がいいでしょう。それを元手に、薄型テレビを買ったらいいだけだと思います。

どの世界にも、物の本質的価値がわからない人がいるもんです。

書込番号:8649195

ナイスクチコミ!4


1.2.3..さん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/16 17:24(1年以上前)

こんにちは。
すみません…自分はかなりの初心者です。ウイイレがでるのでPS3の購入を考えてます。
そこでなのですが、SONYKVー21の場合全くPS3の良さは出ないですか?
(だからといって液晶も買えないのですが…泣)
端子はAVマルチ入力、コンポーネント入力D1映像です。
どうか教えて下さい。お願いします。

書込番号:8649266

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/11/16 17:42(1年以上前)

>1.2.3..さん

D1だとD5の12分の1の画質になります。
しかし、その機種はワイド画面ではないのでそれ以下の映像になります。

PS2となんら変わらない映像になるでしょう。
綺麗に見えないだけならまだしも、恐らく字幕が読めないと思います。

書込番号:8649348

ナイスクチコミ!0


1.2.3..さん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/16 17:50(1年以上前)

jjiさん
ご親切にありがとうございます。

そうなんですかぁ〜。
やはり液晶を購入してからでないと買っても楽しめそうにないですね…泣

両方とも、2010年あたりまで待とうと思います。 ありがうございました。

書込番号:8649392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/16 18:45(1年以上前)

> ブラウン管テレビって走査線が見えてますよね。

HDブラウン管はD3だと1000本以上の走査線が走っていて
通常は走査線を識別するのは難しいと思いますけど

インタレースでチラつくのを走査線が見えると言っているのでしょうか?

書込番号:8649615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/16 19:15(1年以上前)

日本の大手メーカーの液晶テレビを買うお金がない人は、パソコン用モニターを買いましょう。そして、それをHDMIケーブルで接続するだけでブラウン管テレビとは比較にならない満足度を得られます。

一番いいのは、HDMI端子がありフルハイビジョンのブラビアの40インチなんですが、10万以上するので余裕がない人にはきついかもしれませんね。

http://kakaku.com/specsearch/0085/

ここでHDMIにチェックして、出せる予算で選ぶといいと思います。安いものは2万円でお釣りがきます。

http://kakaku.com/item/00857012688/

今一番人気があるのがこの機種みたいです。フルハイビジョンでHDMI端子もあります。小型で消費電力も少ないです。


映像に対する好みは人それぞれなので、自分の好きなようにしたらいいと思いますよ?わざわざ人に聞いて、確認する必要はないかとおもいます。

書込番号:8649701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/11/17 00:09(1年以上前)

HD900はSONYのHDブラウン管の中でもスーパーファインピッチを搭載する最高のブラウン管です、水平解像度は約1400本で液晶やプラズマより上です、残像は無く遅延にも無縁であるHDブラウン管はPS3に最適でしょう。だだし弱点も有ります液晶などに比べ画素数と言う概念の無いので小さい文字は少し読みにくいです(インターレース表示しか出来ない事も合わさって)またPS3はDVDのアップコンが優秀ですがアナログ出力であるD端子ではアップコンされません(HDMIのみ)。まあそれでもゲームやブルーレイビデオを楽しむには十分だと思います

書込番号:8651367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/11/17 00:26(1年以上前)

>水平解像度は約1400本で液晶やプラズマより上です、残像は無く遅延にも無縁であるHDブラウン管はPS3に最適でしょう。


そう思えるのであれば幸せですねw
末永く使っていてください。

書込番号:8651482

ナイスクチコミ!1


スレ主 amano1965さん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/17 01:32(1年以上前)

夜分遅くに失礼します、そしてみなさん沢山書き込んでくださりありがとうございました。
この掲示に戻ってきて、反応の多さに驚いております。投稿者のamano1965です。

まず、ご報告します。
みなさんに背中を押して頂いたおかげで、PS3withGT5を本日購入しました。
早速、AFRICAを購入し、先程までカバやキリンを観察してました。

気になっていた画像ですが、正直言えばPS1からPS2になった時の、リッジレーサーの画面の変化ほどは感じませんでしたが、満足しております。なんと表現したらいいのでしょうか、「FFのデモ画面をずっとプレイできるような感じ」と思っています。(実際のところ、私はダイビングもしますので、アクアノートホリディをしたとしても、そこまでリアリティを追求はしないと思います。初代アクアノートと同じくゲームで不思議な感覚を持つことの方に期待を寄せています。)

液晶フルHDの購入も、いずれは検討したいと思いますが、このドデカいTVがせめてどこか不具合が出るまでは、この画質(アナログ)で満足したいと思います。

マロン寮のアトリエ様
返信が遅くなり失礼しました。D4でもD3相当に落ちるとのご指摘、ありがとうございました。D4と書いてあるのに、D3に落ちるなんて、額面どおりだとおかしい話ですね。あまりD端子というものを活用していなかったせいか(DVD playerに繋いでおりました)、全くそういう事情に気がつきませんでした。その後、ご指摘を受けてググったところ2chでの書き込み等を発見し、どうやら知らないうちに爆弾質問をしていた事にはじめて気がつきました(これについては皆様、随分とご意見を頂きましたが、知らなかった事とは言えすいませんでした)。
また、走査線の話も現実的な指摘ありがとうございます。これまでのところ、古いPCのCRTでTVを見る訳ではないので、ご指摘どおり気にしたことはなかったです。

フィボナッチ教様
そうですか、この大きなTVにまだ価値があるのですか。オークションに出す気はありませんが、送料をどちらが持ちかでかなり額が変わってくる、それくらい動かすのに大変です。ちなみに私は純正のスタンドも購入したんですが、引越し時に傷をつけられて凹みました。これも歳のせいでしょうか、使ったら売るという事にあまり慣れておらず、いまだに初代ファミコンのディスクセットとかも、使いもしないのに箱の中にしまってある始末です。どうも合理的な選択が、その点ではできないようです・・・汗)

皆殺し天使様
リンクでのご紹介ありがとうございました。ご指摘のように、私も液晶の検討もしており、皆様が使われているBenQやiiyamaのスピーカー付きディスプレイも一時は真剣に検討しておりました。そうですね、個人的な好みを聞くことでご迷惑をおかけしました。アナログとデジタル、D端子(当初はD4と想定)とHDMIの違いを経験されている方から単純に伺いたかったのですが、荒れた質問になり反省しております。

こどものパパ様
ご指摘ありがとうございました。早速ですが、ご指摘のように(小さな)文字が読みにくい(最大表示すると)です。16:9(これであっていますか?)の表示を堪能したかったので、我慢して見ています。PS3には色々AV機能で優れたものがあるのですね、まだBLUE-RAYを見たことがないので、これを機会にソフトを購入してみたいと思います。ありがとうございました。

やっふー☆様
どうか荒れたスレッドですが大目にみてやってください。話は戻しますが、amano1965はだいぶ歳がいっていますので、このブラウン管末期のテレビを大切に使いたいと思っています(消費電力とか考えると恐ろしくなりますが・・・)。ありがとうございました。


書込番号:8651751

ナイスクチコミ!0


MaKo-Sanさん
クチコミ投稿数:106件

2008/11/17 09:11(1年以上前)

70cmほどに1000以上ある走査線見えるなんて凄い目をおもちですね。画面から2-3m離れて見えるなら視力4.0くらいだそうです。
結局購入はスレ主さんの財布次第ということですよね、性能で悩んでいるなら新型購入したほうがいいですよ。

書込番号:8652330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/11/17 09:58(1年以上前)

HDブラウン管を推す人がネットにはいるようですね。
マニア的なアイテムであるとw
液晶テレビのほうが水平解像度は高いはずなんですが、
動画解像度という概念を持ち出してきたりとか見苦しいw

逆に思うんですね、僕は。ヤフオクなんかでいい値段になる
マニア的なアイテムであれば、なんで普通に販売されている
ときに押さえておかないのかと。それで本当にマニアなのかとw

ない物ねだりをしてる化石のような連中には何を言っても
無駄なのかもしれないねw

書込番号:8652435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/11/17 10:07(1年以上前)

D3に落ちて何か問題あるのですか?
チラツキは気になるでしょうが、解像度はフルHDと同じですよ。情報量?はD4の方が上ですが解像度はD3の方が上です。
そのTVはD3出力に対応していないソフトでもハイビジョン画質で楽しめます。どうしてもプログレッシブで表示したいなら別ですが…。
私はゲームにはブラウン管が一番向いてると思いますし、私も欲しいです。

書込番号:8652459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/11/17 10:36(1年以上前)

ブラウン管の画質の良さを理解出来ない人はかわいそうです。動画再生だけでなくコントラストも優れています。
液晶とプラズマがブラウン管より優れているのは端の画質がはっきりしているのと薄いのだけかと。LEDバックライトはいい勝負でしょうし、有機ELでブラウン管を初めて越えるとSONYの開発者が言ってました。
まぁ、液晶、プラズマ万歳〜という人になにを言っても無駄ですが。
水平解像度が同じでも画質の汚いTVを見たことないのでしょうか。

書込番号:8652537

ナイスクチコミ!1


SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/17 10:49(1年以上前)

人それぞれこだわりがあるのだから他人が化石とかいうことないでしょ。
その品が発売時には購入出来る立場にない場合もあるでしょ。産まれる前に発売されたものをその当時に買えって言っても無理だろ。
慎重に検討して買ってください。

書込番号:8652572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/11/17 11:01(1年以上前)

まあ使う本人が満足ならそれでいいような気がするんですが。
やっふー☆さんのお使いの液晶テレビって何って奴ですか?
購入するさい検討したいんですが。

書込番号:8652607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/11/17 11:35(1年以上前)

>まあ使う本人が満足ならそれでいいような気がするんですが。

まさにその通り。何を重視するかで、選択する物が変わるのは当たり前の話。(結論がでるわけが無い)

私はPS3を買ったときに液晶に買い換えたクチだけど、買い換えたのはそれなりに理由があります。
第一にPCの液晶モニターの利用歴が10年を越え、その画質特性に慣れている事。滲みやフリッカーの無い画質は、経年劣化のあるブラウン管では安定して得られない物です。

HDブラウン管の場合、D2表示までなら問題が無くてもD3、D4で特にフリッカーが目立ってきます。調べた分けではありませんが、原因として考えられるのはリフレッシュレートの低下でしょうか。走査線の数が1.5倍〜2倍以上に増えたわけですから、時間内に走査出来ない事がフリッカーを感じる主因と思われます。
ただこれは同じ機種でも、バラツキがあります。コントラスト、滲みもそうですね。多分経年劣化による差が大きいのではないかと…

人にもよるでしょうが、上記のような事が気になる人は液晶などに移行し、逆に動画特性などの欠点が許せない人がブラウン管を支持するだけの事ですね。

書込番号:8652687

ナイスクチコミ!1


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2008/11/17 14:05(1年以上前)

スペック的な討論が続いているようなので、
うちにあるSFPのKD−28HR500を使っている感想を延べます。

(映画)4:(テレビ)3:(PS3)2くらいの割合で使っています。
ゲームに関しては、文句無しの最高画質だと満足しています。
遅延・残像・文字潰れ・ブロックノイズ、一切感じません。
D4よりもD3の方が、見た目圧倒的に綺麗です。
結局の所、ブラウン管だとプログレッシブとインターレースの違いが、
殆ど感られない気がします。
但し、リアプロさん仰るとおり、処理が追いつかないせいか、
インターレース表示の場合、非常に色が薄い縦の線が横に流れる事があります。
私は慣れのせいか気付く事は無いのですが、人によっては目立つらしいです。
(動体視力がいい人とか?)
欠点は、画面の上下が切れてしまう事。
DVDのアップコンバートの恩恵が受けられない事。
画面サイズが30インチ止まりな事くらいだと思います。
(私の知識だと、この機種でD4プログレッシブ表示は可能です)

映画・テレビに関しても画質は素晴らしいです。
特にいい点が、コントラスト比は0:無限大ですので、
自然光に近い発色や背景・奥行・精細感は抜群です。
最大のポイントはブロックノイズがほぼ皆無なこと。
上記2点は、液晶・プラズマでは実現不可能です。(現モデル対象)

最近私も大きなテレビが欲しくて、いろいろ物色してますが、
正直私には液晶はちょっときついです。
いくら何倍速だろうが、残像が酷すぎますし、
なによりギラギラした発色が目を疲れさせます。
プラズマに関しても、画面が大きくなればブロックノイズが目立ちます。
それでも最近欲しいなと思えるプラズマが出たので、
近日中には買いたいんですけど・・・50万のKURO・・・

古いブラウン管テレビだと思いますが、性能はすごいです。
PS3買われたとの事なので、BD映画観てみて下さい、感動します。
私も壊れるまで大事に使おうと思っています。

書込番号:8653121

ナイスクチコミ!0


スレ主 amano1965さん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/19 09:26(1年以上前)

こんにちは、質問をしましたamano1965です

MaKo-San様
ご指摘ありがとうございます。但し、家庭の力関係でなかなか新しい物に替えられる状況ではないのです。
その後にも指摘されていますがKUROとかには私も興味を持っております。

やっふー様
ブラウン管と液晶・プラズマ論争に巻き込んでしまい、ご迷惑おかけしました。
色々と書き込みありがとうございました。

project-remover様
D3落ちについてですが、本人は落ちた(る)ことすら判っていませんでした。
ただ単に裏側にD4と書いてあるので、そう思っていた(数字が大きい方がよいのでは?と購入時の説明を思い出してただただそう思いこんでいただけです。実際に画面で違いはわかるかどうか・・・。)ご意見ありがとうございました。テレビを大事に使いたいと思います。

SAKURATA様
ご指摘ありがとうございます。次期テレビに関しては慎重に考えて購入します。PS3は購入しましたので、Blue-ray視聴も含め色々と使っていきたいと思います。

リアプロ様
専門的なご指摘ありがとうございました。もしかしたらどこかの掲示板でお名前を以前拝見したかもしれません。そのような方に書き込み頂き嬉しく思っております。ご指摘も明確で参考にというか勉強になりました。(もうないとは思いますが)今後ともよろしくお願いします。

tick-taka様
同じく大変丁寧に専門的なご指摘ありがとうございました。また、御自身の体験を披露して頂き、参考になりました(実際のところ、tick-taka様のような書き込みを求めておりました)。ご指摘のプラズマのKUROは、某家電芸人という方々が喧伝されてから自分も調べて、「欲しいなぁ」と思っていました。壊れるまで長く使いたいと思います。書き込みありがとうございました。

取り急ぎ、ご返信まで


書込番号:8661334

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズをお気に入り製品に追加する <797

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング