-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-806A
コンパクトなA4インクジェット複合機



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
店舗でカラリオ EP-806Aを店員さんと操作したのですが
カラリオ EP-806Aのガラス面に 冊子などを置き スキャンしEP-806Aの液晶画像で確認し
、任意の部分を印刷(倍率変更) トリミングした部分印刷できる機能が見当たりませんでした。
店員さんと操作した現行機は
カラリオ EP-806Aのガラス面に 冊子などを置き スキャンしEP-806Aの液晶画像で確認し
印刷用紙A4サイズ 全体に 等倍印刷する場合を100% として印刷
または、
ガラス面端の固定位置から取り込んだ画像を見ながら
印刷用紙A4サイズ 全体に 200%倍を選択する場合 その印刷範囲 領域が狭くなるのですが
その印刷範囲 領域が ガラス面端の固定位置固定で その印刷範囲 領域が動く選択がないのです
それ以上のことはわかりませんでした
つまり ガラス面に スキャンしたいモノを置く時に ガラス面端の固定位置固定にズラして取り込む事で
多少苦しいところがありますができなくもないのですが
この場合 ズラして取り込む事で 本 冊子などの重心がガラス面端よりはみ出ると 落ちる問題があります
できればパソコンを使わない手段で
EP-806A上に置いたモノをスキャンして液晶画像で確認し、
任意の部分を印刷(倍率変更)できる同等な手順とか
ご存じありませんか?
または メーカー 機種を変えればできる 現行機種など ご存知ですか。
書込番号:16816801
0点

これはあくまでプリンタであって、コピー機ではないですから、複雑な操作は単体ではできません。
そこまでやるのであれば、PCなどに取り込んでから、ということになりますし、実際、その方が遙かに簡単で自由度が高いです。
キヤノンであれば、SDカード内にある写真に関してのみ、トリミングすることが可能なようです。拡大・縮小コピーについては、原点は左上に固定ですね。
書込番号:16817437
0点

> できればパソコンを使わない手段で
> EP-806A上に置いたモノをスキャンして液晶画像で確認し、
> 任意の部分を印刷(倍率変更)できる同等な手順とか
> ご存じありませんか?
パソコンを使わないのであれば、
適宜コピーしたものを切り抜いて再度コピーでは・・・
現役時代によくやっていました。
> または メーカー 機種を変えればできる 現行機種など ご存知ですか。
その様な機種は無いと思います。(プリンタ自体が安価に造られているため?)
基本的に、スキャン=PCに取り込み・・・で造られていると思います。
PC上でスキャンした原稿を、表計算ソフトEXCELに貼り付けて印刷すると
アスペクト比(横縦の比率)や拡大を自由に調整して印刷できます。
また、本機のような複合機の印刷ソフトは、用紙に合わせて思わぬトリミングを
するので、注意が必要です。
なお、EXCEL使用では余白を任意に取れ、トリミングしません。
ただし、写真のような高画素ファイルではリサイズが必要です。
EPSONの高品位プリンタで使える印刷ソフトには、アスペクト比フリーがあります。
ただ、写真用に考えられているので、文書向きではないですが、工夫次第で使えます。
書込番号:16818003
0点

現在販売中の機種は確認していませんが、倍率指定とトリミングの両方を反映させたコピーは、
(SOHO向き機種ですが)hpのOfficejet Pro 8500でなら可能なことは確かです。実例を示します。
操作が分かり易いかどうかはともかくとして、コピーメニューで、
サイズ:プリセット倍率/用紙適合/2 in 1/カスタム(=任意倍率)
トリミング:(プレビューが実行され)画面で必要な範囲を選択
の作業後に(用紙種類なども必要なら選んで)、モノクロ/カラーを選んでコピー。
後継機種のOfficejet Pro 8600(や8600 Plus)でもできる気がしますが、確認していません。
より家庭向きのDeskJetやPhotosmartで可能かどうかも未確認です。
既コメントのように、スキャン画像をPCでトリミング&任意倍率設定で印刷すれば、自由度の高い
コピーができますし、私も普段はそうしますが、複合機単体で可能にこしたことはないですよね。
書込番号:16819237
0点

皆さん 情報ありがとうございます。
私の手持ちのCanon PIXUS MP810 には
このスキャンコピーした後 トリミングし 印刷倍率指定 印刷が可能だったのです。
今は インクジェットの出力結果が悪いので使えなくなり 同等品を探しているのです。
探している理由としては
手芸の型紙から 衣類や手芸人儀用のパーツなどの必要な部分を 型取りするには、
アスペクト比 1:1 指定倍率で印刷できないと ( 誤差 精度許容しても )
ガラス面に置く向きが 置き変わるごとに 比率がかわることになります。
また ご指摘の通り パソコン等でのソフトやアプリの撮り込み後のピクセル比をどう処理するのか ユーザー側の判断と設定が難しく さらに 画像のトリミング後の倍率指定後の印刷指定も含め 難しくなります
この難しさが 複合プリンター側の操作で処理できるモノだと 楽に済む作業となるので
そういった機能が使えるモノを探しているのです。
( Canon PIXUS MP810を購入検討 当時も探すのには苦労したのですが、、 )
今回 カラリオ EP-806Aのコピー スキャン画像を液晶画面に表示して
倍率の設定のみだったのは残念でした
ここで印刷範囲指定を画面で選択できればいいなと思ったのですが。
EP-806Aの操作機能のどこかに隠れているのかと思ったのですが ないことがわかりました。
エプソン キャノンの複合プリンターでこの価格帯の複合機では ここ数年前から無くなったようですね
hp Officejet Pro 8500 情報元に hp系で探してみます。
長くなりましたが 情報を頂いた皆様 ご協力頂き ありがとうございました。
書込番号:16821951
0点

結果報告です
HPインクジェットプリンター 2013年9月パンフレット掲載より
コピー部機能 その他にトリミングがあるモノをHPコールセンターに詳細を確認したところ
A4複合機 コピー最大A4サイズ 印刷用紙A4
HP Officejet Pro 8600 Plus
HP Officejet Pro 8600
HP Officejet 6700 Premium
A3複合機 コピー最大A3サイズ 印刷用紙A3
HP Officejet 7610
上記の機種は コピー機能として撮り込んだ後
本体液晶画面で 画像を見ながら範囲指定 ( トリミング) ができ
等倍印刷の選択か 倍率変更が選択でき
倍率変更することで 範囲指定した部分を指定倍率の印刷できるそうです。
その他 各社販売店員さんがいろいろ頑張ってくれましたが、
キャノンの複合機のSDカードに保存した画像のトリミング処理は 印刷出力用紙にあわせ込む倍率固定のトリミングで 選択した範囲を指定倍率で印刷できない仕様でした。
書込番号:16838856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-806A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/28 21:30:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/06 11:36:05 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/31 11:42:19 |
![]() ![]() |
11 | 2017/08/09 8:51:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/23 14:33:34 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/14 1:19:19 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/28 12:54:10 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/29 15:33:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/15 17:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/10 18:11:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





