ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
使用し始めて1週間。
ドット抜けや、液晶パネルと保護カバーの間のホコリ混入も認められず、アタリだったようです。
しかし・・・
ヘッドフォンからハムノイズのような音が聞こえます。
あまり大きくないですが「ブーン」という音で、サウンドが鳴っていると
気になりませんが、ホームメニューや読み込みなど無音時に気になります。
ACアダプタで駆動して、バリューパック付属の白いヘッドフォン使用時のみ確認できる現象です。
MD-WALKMAN付属のインナーフォンや、密閉型ヘッドフォンを使用するとノイズは聞こえません。
また本体下部というか底部の中心にある、小さなネジを触るとノイズが消える
という不思議な現象です。
このような現象が、他の方でも発生していないか意見願います。
コンセントからノイズ拾っているのかなぁ。
書込番号:3659182
0点
2004/12/20 07:51(1年以上前)
私が思うには・・・
ねじを触るとノイズが消えるということからディスクの回転の振動が
ノイズとなってイヤホンにのっている。ってことで。
書込番号:3659417
0点
2004/12/20 16:30(1年以上前)
それは電源ハムというものです。ご存知のようにAC電源は交流の100Vなのですが、これが電源ケーブルや人体を介して、PSPのアンプに乗っている物と推測されます。ブーンと言う音であれば、100%そのせいと考えてよいでしょう。ネジを触って消えるようであれば、空中伝播(誘導)による物と思われます。
対策は家のアースがしっかり配線されているかを確認して、配線されているようであれば、アース棒による接地で消えるかも知れません。
私のが発生しているかは、バッテリーでしか使用していないので、帰ったら確認してみます。
書込番号:3660936
0点
2004/12/20 20:05(1年以上前)
ノイズは明らかに電源系のものです。
ヘッドフォンを変えると症状が出なくなる説明がつかないですし。
よくよく調べると電源が入っていなくても、コンセントにつ
ないだだけでノイズが聞こえることが確認できました。
コンセントの場所も変えてみましたが、変化なしです。
またバッテリーを内蔵していても、ACアダプタをつなぐと
聞こえました。
書込番号:3661744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP バリューパック PSP-1000K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/05/13 10:06:45 | |
| 2 | 2010/09/07 17:42:22 | |
| 1 | 2010/05/18 20:49:56 | |
| 2 | 2010/04/09 17:24:55 | |
| 5 | 2010/03/17 20:19:56 | |
| 1 | 2010/02/11 10:43:53 | |
| 9 | 2010/07/25 7:54:07 | |
| 0 | 2009/05/30 20:19:14 | |
| 4 | 2009/03/21 16:31:02 | |
| 8 | 2009/02/20 13:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




