


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


PSPには、今後様々な周辺機器が登場すると思いますが、PC初心者には分からないこともいっぱいあります。ここを見ればこんなことができる。そして何を買えばよいのか、ご存知の方、情報をお教えください。
まず、手始めに私、バイオを持っていますが、ソニックステージやギガポケットからPSPに転送して見たり聴いたりしてみたいと思っています。
そのためには、メモリースティックを用意しなければなりません。付属のものでは容量不足というのは、素人目にもわかりますが...
@ どのくらいの容量は最低必要でしょうか
A メモリースティックにも、いろいろ(色など)ありますが、PSPはDUOが対応しているのでしょうか....でもそのDUOにも、いろいろありますが...PSPとメモリースティックの対応関係はどうなっているのでしょうか
B 製造メーカーの良し悪し
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:3778182
0点


2005/01/14 20:20(1年以上前)
そこまて自分でやりたい事がわかってるのであれば、過去ログやネット検索で調べる事が出来るはずです。頑張って!
書込番号:3778332
0点


2005/01/14 20:27(1年以上前)
1、音楽なら128MB↑、256MB↑が理想 映像なら最低265MB、512MB〜1GB推奨
2、メモステDuoならどれでも可、PROなら転送が速い。
サンディスク製のメモステは少しだけ不具合報告有り(詳しくは過去ログを)
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/psp.htm
ここをみれば少しだけ夢が見れます。。。
*早く白PSPとTVチューナーほしいなあ・・・
書込番号:3778368
0点


2005/01/14 20:31(1年以上前)
PSPPP! さん、こんばんは。
音楽ファイル
「ATRAC3・ATRAC3plus」の場合
・マジックゲート対応のメモリースティックリーダー・ライター
(「VAIO」についているかな?)
・マジックゲート対応メモリースティックDuo(128MBまでのもの)
(メモリーステックPRODuoは「SonicStage」が対応していないので使えません)
・「SonicStage」
「VAIO」対応の新しいヴァージョンの「SonicStage」が出ているのでアップデートしておくと良いでしょう。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/soft/sonicstage11.html
「MP3」の場合
・「PSP」を「USBケーブル」で繋げる
又は、メモリースティックリーダー・ライター(マジックゲート対応でなくても可)
・メモリーステックDuo・メモリーステックPRODuo(16MB〜512MB)どれでも大丈夫
(「SONY」の1GBメモリーステックPRODuoは4月下旬まで発売延期、残念です)
動画ファイル
・メモリーステックDuo・メモリーステックPRODuo(16MB〜512MB)
・「Giga Pocket」を使っているなら、「SONY」から出ている
「Image Converter 2 ver. 2.1(有料)」が良いでしょう、「Giga Pocket」と連携して「MP4」ファイルを作ってくれます。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710294200.html
フリーソフト、「携帯動画変換君(3GP_Converter)」
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
「ATRAC3・ATRAC3plus」を使う以外は、メモリーステックの容量は大きければ大きいほど良いでしょう
(お財布と相談してください)。
書込番号:3778384
0点



2005/01/14 21:50(1年以上前)
みなさん役に立つ情報ありがとうございます。
他のログにも、似たような情報があるにはあるのですが、音楽、映像関係で分からないことがあっても、あちらこちらにあるより、一箇所にまとまっていると、PCの知識が少ないものとしては、たいへん便利です。(もちろん弱点もあるかもしれませんが....)
ここには、私とは違うPSPへのアプローチも含めて周辺機器情報が集まってくれるとうれしいです。
みなさん、本当にありがとうございます!!
ちなみに私はバイオのMXSを使っています。
ミニコンがわりに使っていますが、メモステで音楽を持ち出せたらと思っていました。今まではMDばかりでした...
IーPODも良いのですが、ソニーのソフトを使っていると、せっかくのメモステスロットがもったいないですね....PROじゃない256MBあたりをまず買ってみようかと思います。
また違う、面白い使い方があったら情報お願いします。
書込番号:3778805
0点


2005/01/15 06:01(1年以上前)
>PROじゃない256MBあたりをまず買ってみようかと思います。
えーっと、PROじゃないメモステDuo256MBは無いかも知れませんよ?
少なくとも価格COMの一覧にはないみたいです。
SonicStageを使いたい場合は128MBまでの選択になるし
使わなくてMP3でもいいなら256MB以上のPRODuoが使えますね。
メモステスロットを使いたい気持ちは分かりますが
PSP本体のメモステカバーは頑丈には作られていないらしく
何度も開け閉めを行うとガバカバになって
勝手に開くようになるかも知れません・・・
頻繁な開け閉めはせずにUSBケーブルでのデータ受け渡しが
良いように思います。
面白い使い方としてパソコンのテキストをPSPで表示ってのがありますよ
http://www.fumi2kick.com/jpegbook/
書込番号:3780662
0点



2005/01/15 23:46(1年以上前)
ご教授ありがとうございます!!
個人的にはメモステについては、ソニステ対応を待つか、とりあえず対応している容量のものを買うかしばらく、考えて見ます。
テキストを見れるようになるのも面白いですね。
また、参考出品ながら、GPSやカメラ、チューナーなどが実現したらうれしい限りですね...
新しいソニックステージもDLしてみました、こちらはMP3にも対応しているみたいですね。
曲(映像)あたりのメモステ容量の情報も他のトピで立っているにはいますが、まとまっていないようですので、もし実際に試された方がいらっしゃいましたら、ご協力お願いします!
情報が一ヶ所にまとまっていると同様のことで悩んでいる人も便利だと思いますので初心者としてはご協力いただければうれしい限りです!
書込番号:3785020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP バリューパック PSP-1000K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/05/13 10:06:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 17:42:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/18 20:49:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/09 17:24:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/17 20:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/11 10:43:53 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/25 7:54:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/30 20:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/21 16:31:02 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/20 13:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


