ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/kaigai166.htm
ここみると3分の2しか性能発揮できてないみたいです。
だからりっじやっていて、車が密集したときなんかにこま落ちするのかな?
書込番号:4108704
0点
また批判を浴びそうなことが発覚しましたね。
商品仕様と違う実装になっているということは、詐欺にならないん
ですかね…
ポポロでやたら処理落ちするのですが(三国無双も同じようですね)、
まさかこれって作っていたときにはMax性能でテストしていたなんて
ことはないよな…と、ふと思ってしまいました。
書込番号:4109255
0点
明らかな虚偽表示ですな。
アメリカでは訴えられるのが怖くて発売前に公表したんでしょう。
いや、返品してよかった。
書込番号:4109324
0点
222MHzに抑えられていたんですか。
でもリッジやポポロやりましたけど処理落ちとかはなかったような?
書込番号:4109434
0点
>アメリカでは訴えられるのが怖くて発売前に公表したんでしょう。
なるほど。
でもUS版Playstation.comのスペックでも1〜333MHzとなってますね。
一回アメリカで訴えられて痛い目みて改心してほしいですね。
ちなみにポポロは人が多いところに行ったり召喚するとすぐ処理落ち
しますよ。個人的にはリッジはそれほど気になりません。
書込番号:4109479
0点
電池持ちを考えると仕方ないでしょうな。
クロック上がったら面白くなるゲームも無いし、
どうでもいいな。
書込番号:4111756
0点
>電池持ちを考えると仕方ないでしょうな。
販売者にとってカモな消費者ですね。
食品に危険な添加物が入っていても気にしないのでしょうね…
書込番号:4113582
0点
もういいって、いやなら買わなければいいし、売り飛ばせばいいだけでしょ。
書込番号:4127048
0点
製品のスペックを過小に提示することは別に何にも珍しいことではないと思いますが。。
本来のスペックよりも上に表出することは大問題ですが、PSPについては電池消費量などを考えて222mhzに設定したわけですしね。将来的にファームウェアアップデートでオーバークロックされるってことも無きにしもあらずですしね。まあ無いのかな。
書込番号:4141710
0点
発表は1〜333MHzだから大問題の方でしょ。対応してもオーバークロックではなくて適正になるだけだよ。
書込番号:4142242
0点
記事をしっかり読んでなかった。すんません。前言撤回で。
Sony表記のスペック
-PSP CPU(動作周波数 1〜333 MHz)
確かにちょっとずるいのかな。。ポテンシャルはあってもロックされてたわけだから。222Mhzって表記するべきだったのかな。
けど222Mhzとして出して後に「実は333までできるんです。」ってSonyが言うのも変だし。
とにかく最初からこの事実を伝えるべきだったんだね、Sonyさんは。
けどロックしたと発表してもそれはそれでまた消費者達(自分も含め)も文句たれてたんじゃないかな。。
んー。
ぶっちゃけ、どうでもいいですけど。
書込番号:4143455
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP バリューパック PSP-1000K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/05/13 10:06:45 | |
| 2 | 2010/09/07 17:42:22 | |
| 1 | 2010/05/18 20:49:56 | |
| 2 | 2010/04/09 17:24:55 | |
| 5 | 2010/03/17 20:19:56 | |
| 1 | 2010/02/11 10:43:53 | |
| 9 | 2010/07/25 7:54:07 | |
| 0 | 2009/05/30 20:19:14 | |
| 4 | 2009/03/21 16:31:02 | |
| 8 | 2009/02/20 13:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



