プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
今日薄型PS3でブルーレイを見てディスクを取り出したときなんとディスクが半分以上出た。
この現象またしても発生。 去年も半分以上ディスクが出て、PS3を売って新しく変えたのにまた同じ現象が出るとは・・・・
PS3は乱暴に扱ってません。台に固定してますので。
これは故障の一種なのだろうか?
書込番号:14041195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
旧型PS3(80G)しか持っていないので恐縮ですが、
半分以上出るとは「ディスクの穴が見えるくらい」でしょうか?
当方のPS3ではそれが普通です。
穴が見えるくらい出てくれないと取り出し辛いので正常だと思っていました。。。
もしそれ以上飛び出てて自然にポロリしてしまうレベルであれば不良かもしれません。
書込番号:14041941
2点
ディスクの穴半分以上でます(゚o゚;
(ディスクポロリはまだですがポロリギリです)
書込番号:14042101
1点
ポロリギリなら明らかにオカシイんじゃない?
ゲーム機に限らず本来そこまで出ないだろwww
書込番号:14045874
0点
確かに・・・・
でも乱暴に扱ってないのになんで買い換えるたびにこのような現象がおこるのか・・・・不思議だ
でもディスクじたいはちゃんと読み込めてるし動作もオカシクないので使いづけます
書込番号:14045913
0点
PS3のリモコンってあると便利ですか?
僕はゲーム機としてではなくブルーレイレコーダーとして使ってます。地デジの録画やブルーレイの再生、各メディアの再生など。
これらを通常のアナログコントローラでやると違和感があるのでAmazonで販売してる専用のリモコンを買おうかな〜と思ってるんですけど・・・・
書込番号:14056714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
fuji.dreamさん
リモコン、便利ですよ。
現行モデルではテレビのチャンネル操作や音量調節まで可能になってます。
コントローラに比べても電池の持ちは良いでしょうし。
ウチもPS3をゲーム機として使用することはまずありませんので、
コントローラで操作するのはなんだかなぁ、と思います。
ただ、PS3モードだとどのボタンを押してもPS3が起動してしまうため、
掃除中に誤って押してしまってそのままずっとPS3が点いたまま、なんて
こともあったりなかったり。
書込番号:14059393
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/06 17:35:39 | |
| 0 | 2019/04/23 22:32:04 | |
| 0 | 2016/07/22 20:21:58 | |
| 2 | 2014/06/25 16:03:57 | |
| 4 | 2014/04/06 19:39:36 | |
| 4 | 2014/01/25 23:19:57 | |
| 2 | 2013/12/14 15:28:37 | |
| 3 | 2013/11/14 15:22:18 | |
| 1 | 2013/11/06 10:41:50 | |
| 0 | 2013/10/16 17:29:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




