デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-H60
ドイツメーカーサイト情報によれば、
ローライとプラクティカに供給するために
製造していることが判明。
ローラファン!ぜひ買おう!
書込番号:16700132
2点
http://www.rollei-photo.com/cms/index.php?id=462&tx_oid=240&L=1
まずは見て欲しい。
カシオベースの機種だが、ソニーの撮像素子を使用していることを
正直に告白。
大胆な宣伝写真、よいではありますまいか
なに、御仁はローライを 知らない??
っむ、それは 許せん
ローライは ライカなどよりも数倍は高級 な
メーカーでござるよ
冗談じゃねえ!
カシオのローライ 支援の温かいご協力に
感謝するぜ!
書込番号:16700150
2点
さあさあ、おつぎは 旧東ドイツの名門
プラクティカだ!
どうでい どいでい
カシオ機が
こんなにかっこいいとは ドイツ人だってわからねえだろう!
なんたったって、この薄さで高倍率
カシオの表示が ちょっと変わって
なんだかいいじゃねえの!
いいぞ!カシオ、ドイツ征服だ!
http://www.praktica.de/index.php?id=22&tx_prdigital_pi1[showUid]=2695&cHash=11437f235c
書込番号:16700175
2点
フィルムカメラのローライ35は以前持ってましたのでイメージの違いに驚きます(^^;
ボディはカシオ、素子はSONY、レンズはオリンパスと異国の工業製品に対する興味は少ないですが、
ローライのロゴだけでも貴重なので面白そうです。
ケンコーが輸入して売ってくれればいいでしょうね。
個人的にはグリップが渋いローライの方が好みです…
書込番号:16700629
4点
↑ 私も賛同。ねねここさんと同感でござる
ローライといえば、中判か かの 「35」。
いまでもあのボックスカメラに出合うと、垂涎たらたら〜
ケンコーに扱ってもらう手、これは大いに乗った乗ったあ!!
厚みよい機種をカシオに作ってもらおう。
そして素子はソニー、レンズはオリ
ボデーだけ、あの35復刻とは
いかぬかぁ!!
頼もう、ささ 頼もうおおおお!!!!
書込番号:16701319
2点
今日、店頭でH60を見たらズーム一杯のテレ側で、
ピントが合う時にカクっと一瞬止まる感じの手ぶれ補正で微妙でした(^^;
同じようなオリンパスSZ-15の方が自然な感じでした。
ただSZ-15は液晶が薄く明るい表示でこちらもやや微妙でしたが、
CMOSのSZ-16はテレ側のAFも早めで自然だし液晶表示もいい感じでしたので、
SZ-16がいいバランスの印象でした。
>あの35復刻とは
35のあのデザインで復活すれば買う人も多いでしょうね。今日、たまたま店内で持ってる人を見ましたから。
ただ、35はいいんですが、マニュアルすぎるので絞り効果を知らない初心者には難しいカメラでしたので、
デジカメでEVF内蔵にすれば良さそうです。
ちなみにローライの輸入代理店が駒村商会からケンコープロフェショナルイメージングになった様ですから、
ケンコーに間に入ってもらい作ってくれるようにお願いするしかないですね。トイデジじゃないもので(^^;…
書込番号:16703309
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM EX-H60」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2014/12/02 17:57:04 | |
| 4 | 2014/08/21 7:26:45 | |
| 0 | 2014/07/27 21:30:33 | |
| 2 | 2014/01/17 15:59:45 | |
| 5 | 2013/12/25 1:02:24 | |
| 5 | 2013/10/13 23:59:57 | |
| 3 | 2013/10/08 22:26:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








