![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T554 T554/67K 2013年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年10月25日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T554 T554/67K 2013年秋冬モデル
SONYのVAIO Fit 15Eというパソコンと、
このTOSHIBAのT554のコア3でどちらにするか迷ってます。
主な用途は、大学でのレポートや、Office?
ネットサーフィン、動画視聴、編集、iPhoneとiTunesの同期、簡単なフリーゲームもやって見たいと思ってます。
どちらが良いでしょうか?
書込番号:17291823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかその用途だと半分の予算で必要かつ十分なノートが買えそうです。
おっと、脱線失礼。
書込番号:17291880
2点

その二者択一ならぬ二社択一なら、問答無用で東芝。
VAIOは知っての通り事業売却と大幅な人員削減が控えており、保証規約や内容の変更が変わるかも知れない。
(そして今より良くなる、と判断できる材料が無い)
現状でも、東芝には市販モデルでも加入できる延長、ワイド保証があり
(ソニーはメーカー直販のみ)
電話相談も無期限無料だ。
(ソニーは保証期間内のみ、以降は有料)
書込番号:17291980
1点

CPU、無線LANのスペックで問題なく東芝のほうが上です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000616674_J0000010819
書込番号:17292014
2点

マジで困ってますさん、
どのようなpcでしょうか?
書込番号:17292393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぐまんハードコアさん
どのようなノートですか・・・
>ネットサーフィン、動画視聴、編集、iPhoneとiTunesの同期、簡単なフリーゲームもやって見たいと思ってます。
どちらが良いでしょうか?
この用途って事ならそんなに高級な機種は必要ないと思ったからです。
少し引っかかるのは動画視聴と編集ですね。
動画視聴って具体的に・・・
レンタルDVD「ブルーレイ」?ユーチューブとかニコニコ動画?それとも自分で撮影したHD動画とかですかね?
あと編集ってどんな事をする予定?
書込番号:17292478
0点

マジで困ってますさん、
動画は、YouTubeやニコ動その他もろもろですね!
動画編集は、iPhoneで撮ったものや、デジカメ?などで撮ったものを編集できたらいいなと思ってます。動画に歌を入れたり。見せ方を変えたり。
書込番号:17292563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジで困ってますさん、
やはり、パソコンを初めてもつ大学生には、このような高いパソコンは必要ないですかね?お金の無駄ですか?
初めてパソコンを持つとあって、新しくて長く使えのがいいなと思って選んだんですが
書込番号:17292577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主観です。
初心者に良くあるのが、どうせ買うならとか、使用用途の必要最低限のスペックが分からない。
それなら後で後悔しないように少し奮発して高いパソコンを買うか?
ってな人が多いです。
でも、ほとんどの人がオーバースペックって事になると思います。
今時のノートは性能が底上げされて5万円クラスでも普通の人は不便を感じる事は少ないと思いますよ。
不便を感じるのはHD動画の編集とオンラインの3Dゲームくらいですかね。
それを除けば5万〜7万円クラスでも必要かつ十分って自分は思ってます。
これは量販店でも同じ。用途がハッキリしない初心者には高級機を勧めることが多いです。
高級機ならどんな用途でも一応はこなせるので、後のクレーム「思っていた事が出来ない」が少ないのが理由。
賢い買い物がしたいなら、ノートに新しいスレを立ち上げて、用途と予算を提示してここの住人に相談して見てください。
量販店の店員が裸足で逃げてしまうほどの知識と経験が豊かな人たちがきっと力になってくれると思いますよ。
書込番号:17292684
2点

動画編集は、基本CPUパワーですから4コアモデルの選択は間違っていないです。
私は2コアモデルのノートPCなので、エンコード時間がかかってボヤいています。
書込番号:17292716
0点

動画編集の頻度にも関係します。
ほぼ毎日と月1では考えが違って来ます。
書込番号:17292798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノートでHD動画縁故毎日やってたら、すぐ胡椒するっしょ
動画毎日縁故したかったら、自作デスクトップが吉>すぐパーツ直せるし
書込番号:17293100
0点

バイオのオーダーメードで自分なりに組んでみてはどうですか。別に購入しなくても、シュミレーションは無料なので
やってみる価値はあります。そうすれば、東芝機かどうしようかという迷いも少しはなくなると思います。
芝機のほうが初心者向きのような気がします。ソニーは素っ気無さ過ぎですね。初心者だろうが無かろうがという感じです。
書込番号:17295903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T554 T554/67K 2013年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/25 19:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/25 17:36:00 |
![]() ![]() |
12 | 2014/11/15 13:05:47 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/21 19:03:02 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/12 19:56:25 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/08 18:52:21 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/01 20:50:05 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/28 8:48:39 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/24 12:28:06 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/17 22:21:09 |