『パソコン買い替え』のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i3 4005U(Haswell)/1.7GHz/2コア ストレージ容量:HDD:750GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.3kg dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル の後に発売された製品dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルとdynabook T554 T554/45L 2014年春モデルを比較する

dynabook T554 T554/45L 2014年春モデル
dynabook T554 T554/45L 2014年春モデルdynabook T554 T554/45L 2014年春モデルdynabook T554 T554/45L 2014年春モデルdynabook T554 T554/45L 2014年春モデル

dynabook T554 T554/45L 2014年春モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月21日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i3 4005U(Haswell)/1.7GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.3kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのオークション

dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2013年10月25日

  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル

『パソコン買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン買い替え

2014/01/14 14:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル

クチコミ投稿数:78件

現在2005年製のWindowsXPを使っており、サポートがなくなるそうなので、買い替えを検討しています。こちらの機種と上位機種の67k PT55467KBXでどちらがいいか悩んでいます。勿論、上位機種の方がいいのは分かってるんですが、三万ぐらいプラスしてまでも上位機種を買った方がいいのか分かりません。パソコンでやることといえば、インターネットで検索、メール、写真、動画をDVDに焼くことぐらいです。電気やさんで聞くと、動画を焼くなら上位機種の方がいいのでは・・と言われました。やはり、動作がそんなに違うものでしょうか?
事が足りるなら、少しでもお安いこちらの機種にしたいのですが、如何なものでしょうか?
Core i3というのも物足りないのでしょうか?
この2機種での、大きな違いや、どちらがいいとかがあれば無知の私にご教授を宜しくお願い致します。
あと、電気屋さんで買うのと、ネットで買うのとでは、どちらがいいのでしょうか?ネットの方がお安いのですが、後々故障とかがあった場合は、やはり、店舗で買った方がいいのでしょうか?
色々、お聞きして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:17071565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/01/14 14:28(1年以上前)

>インターネットで検索、メール、写真、動画をDVDに焼くことぐらいです。電気やさんで聞くと、動画を焼くなら上位機種の方がいいのでは・・と言われました。

上位機種の67Kは4コアのCPUなので、バリバリの動画編集を行うことが出来ます。
ちょっとした動画編集でDVDを焼くなら、45Kモデルでも可能です。

>あと、電気屋さんで買うのと、ネットで買うのとでは、どちらがいいのでしょうか?ネットの方がお安いのですが、後々故障とかがあった場合は、やはり、店舗で買った方がいいのでしょうか?

購入価格は、安いのはネット通販です。
故障した場合、ネット通販はメーカーのサポート頼りです。電気屋さんの方は、持ち込みが出来るます。、

書込番号:17071606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/14 14:30(1年以上前)

動画をDVDに焼くというのはレコーダーとうで再生できる
DVDビデオ形式で書き込むということでしょうか?
予算があるならやはりCor7の上位機種を買われたほうが良いと思います
デスクトップと違いCPUがノートでは交換できません
今の上位機種なら後数年はある程度の用途には耐えるでしょう

>店舗で買った方がいいのでしょうか?
サポート自体はメーカーがやってくれるのでどこで買っても同じですが
故障時直接店舗に持ち込んで相談できるのが店舗購入のいいところです

最安値よりは高いかも知れませんが、スレヌシ様の家に近いところに実店舗がある
量販店の通販サイトで購入というのもいいかと

書込番号:17071611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/01/14 14:40(1年以上前)

昨年11月にXPのサポート終了を見込んで買ったノートパソコンのCPUはcorei3 3120M、3000番台なので旧型です。
これで動画の編集やDVDの作成も行います。
エンコード中のCPU使用率は、ペンティアムデュアルコアE2160の旧機だと100%だったのが70〜80%と少し余裕があります。

予算があればcorei5やi7などの上級機にすればそれなりの価値が見出せます。
私はパソコン工房の近くの店舗にて購入しています、やはり修理などのサポートが必要だと考えるので。

書込番号:17071639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/14 14:44(1年以上前)

スレ主さんがPCで行いたいことが本当にそれだけならば末尾Uの低電圧版i3でも事足りると思いますが、それはさておいて
上位機種のCore i7-4700MQは通常電圧版ノート用のCore iシリーズで、TDPも47W、デスクトップ用CPUに近い性能を持つものです。
一方でコチラのi3-4005Uは、ウルトラブックなどに載るTDP 15Wの超低電圧版です。i3と言っても、通常電圧版ノート用やデスクトップ用のi3と比べてかなり性能が落ちます。
単にi3とi7と言う差だけでなく、超低電圧版i3(2コア4スレッド) VS 通常電圧版i7(4コア8スレッド)なので、実際のパフォーマンスは物凄く大きな差があります。
自分だったら、持ち運ばない前提ですがたった3万差でこれだけCPU性能差があるものを選べるなら迷いなく上位モデルにします。
同じ超低電圧版同士の、i3-4005U VS i7-4500Uとかだったらまた別なんですけどね。

まあどれだけ性能があろうと自分がそれを必要としないなら意味が無いので、スレ主さんの用途をみる限り絶対上位買っとけとは言いませんが
性能対価格比は上位モデルの方が高いと思いますので、なにか重い作業をしたくなった時のために上位モデルを買っておくのは悪くない選択に思いますよ。

書込番号:17071647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/01/14 15:04(1年以上前)

比較表を貼り付け忘れましたが、上位モデルがブルーレイ対応なのでCPUを含め3万円の差はあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010821_J0000010819

書込番号:17071693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/01/14 15:32(1年以上前)

スレ主様の使用用途でしたら、こちらの機種で十分だと思います。
なお、購入方法については、大手家電量販店で購入した方がトラブルが少ないと思います。

失礼しました!

書込番号:17071762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/01/14 20:04(1年以上前)

皆様、ご丁寧に教えてくださりありがとうございますm(__)m
皆様のお返事を参考にした上で、早速もう一度店舗に行って参りました。
もう春モデルが出るということで、在庫があまりなく希望しているホワイトはこの機種展示品のみでした。気持ちが傾いていた上位機種は、黒しかなかった為、購入を見送ってしまいました(>_<)
この機種で、決めてしまっていいものかまた悩んでいます(;´д`)
まさおみ71さんの言われている通り、動画はDVDビデオ形式で焼いています。
ちなみに、ブルーレイをパソコンで見たりは、今後もしないと思います。
春モデルが出て、値段が下がるのを待つ方がいいのかどうでしょうか?4月9日までには、まだ値段は下がらないでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが、皆様ご意見を頂けたら嬉しいですm(__)m

書込番号:17072544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/15 00:12(1年以上前)

>この機種展示品のみでした。気持ちが傾いていた上位機種は、黒しかなかった為、購入を見送ってしまいました(>_<)

春モデルが出ると旧機種は値が下がりますが
3・4月は新生活スタート等でPCが売れる時期では有るので
現段階での価格に納得できているなら早めの購入も良いかと

展示品を購入候補にされているみたいですが
どのぐらいの期間展示されていて、そのときPCの電源が入っていたのか
確認してください
電源が入ってない状態で置いてあったのなら新品の開封品ぐらいの考えで
かまいませんが、電源が入っていたとなると若干異なってきます

書込番号:17073810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/01/15 08:13(1年以上前)

まさおみ71様
ご丁寧にお返事を頂きましてありがとうございますm(__)m
展示品は、エコモードにしてありました。やはり、それでも新品とは違ってきますよね??

書込番号:17074359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/15 11:28(1年以上前)

違うといえば違いますが
新品購入と展示品でどの位価格差があるかによりますね

書込番号:17074745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/01/15 13:46(1年以上前)

まさおみ71様
何度もお答えいただきありがとうございます。
昨年10月からの展示で、約5000円の値引きでした。

書込番号:17075093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/15 15:39(1年以上前)


スレヌシ様の条件のなかに本体の色が含まれているような気がするので
お買い得なのかもしれません

MSオフィスがついてなくて、別途互換オフィス(無料もしくは低額)を必要に
応じてインストールするなら探しようがあるのですがMSオフィス込みで本体カラー
が黒以外となると候補が少なくなってしまいます

少し安く買えた分東芝の延長サポートに入ると良いかと思います

書込番号:17075363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/01/16 14:35(1年以上前)

皆様のご丁寧な回答を元に、もう少し考えようと思います。この度は、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:17078652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル
東芝

dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング