『予算40000円以内でお勧めのカメラは?』のクチコミ掲示板

2013年11月23日 発売

FUJIFILM XQ1

ローパスレス仕様のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XQ1 の後に発売された製品FUJIFILM XQ1とFUJIFILM XQ2を比較する

FUJIFILM XQ2
FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2

FUJIFILM XQ2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

『予算40000円以内でお勧めのカメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

予算40000円以内でお勧めのカメラは?

2013/11/29 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:15件

カメラについてド素人なのですが、よく会社の同僚などと旅行先で写真を撮ったりします。
予算40000万円以内でなるべく簡単操作、画質の良いカメラを購入したいと考えております。
候補にあがっているのがFUJIFILM XQ1とPowerShotS120になるのですが、どちらを購入すべきなのでしょうか?
また他にお勧めの機種などありましたら、ご指導のほどお願いいたします(低価格のミラーレスなども含めて)

書込番号:16893454

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/29 03:34(1年以上前)

XQ1のカテにスレ立てしたという事は、スレ主さんの心はXQ1に傾いてるのでは??(゚∀゚)ニヤリ

書込番号:16893508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/29 05:12(1年以上前)

多少予算オーバーですが、ソニーのRX100にしておけば画質はコンデジ最高クラスです。
操作も難しくないので、検討してみてはどうでしょうか。
(もう店頭にはおいてないと思いますが)
http://kakaku.com/item/K0000386303/

近くにキタムラがあれば、中古品を取り寄せて実機で確認できます。
別に買わなくてもいいので、美品クラスを取り寄せて試す価値はあるかなと思います。

ミラーレスを視野にいれるなら、オリンパスのE-PM2が圧倒的にコスパが良いです。
画質も良いので、こちらも候補に入れてみてはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000002794/

書込番号:16893544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2013/11/29 05:57(1年以上前)

すごい!
予算4億円!!

書込番号:16893570

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/29 06:47(1年以上前)

似たようなスペックなので、どちらでも良いと思います。

カメラ屋さんに行き、手に取って、気に入った方を選んでください。

書込番号:16893611

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 07:15(1年以上前)

ミラーレスも含めるとE-PM2がいいと思います。レンズが少し大きいですが・・・

http://kakaku.com/item/K0000268485/spec/#tab

書込番号:16893660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/29 08:03(1年以上前)

>FUJIFILM XQ1とPowerShotS120になるのですが、どちらを購入すべきなのでしょうか?

どちらを選んでも後悔は少ないと思います。
位相差AF搭載に興味があるならXQ1で
少しだけ望遠まで伸びるのがS120です。


>低価格のミラーレスなども含めて

オリンパス PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
パナソニック LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット

あたりが予算内ですね。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002794_J0000001557

書込番号:16893750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/11/29 09:05(1年以上前)

予算4億!!自分が書き込んでいながら笑っちゃいました^^
葵葛さんへ。あなたの回答通りFUJIFILM XQ1に心が傾いていました♪
ミラーレスの情報を挙げているの皆さんもありがとうございます。
オリンパスとパナソニック、共に手頃な価格でコストパフォーマンスが高そうですね。
ちょっと価格比較していたのですがミラーレスで気になる機種がありましたので皆さんのご意見をお聞きしたいです。
Sonyのα NEX-3NY ダブルズームレンズキット。
予算は少しオーバーしますが、見た目ともに気になりましたのでご報告いたします。

書込番号:16893884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 10:15(1年以上前)

その金額なら 富士フイルムとニコン以外でしょう。

書込番号:16894072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 16:38(1年以上前)

XQ1も小型は魅力的ですが、撮影可能枚数が少し少ない気がします。

書込番号:16895074

ナイスクチコミ!1


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/29 22:28(1年以上前)


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/30 10:22(1年以上前)

ダンディFXさん、

まず、メーカー各社絵作りの特徴が異なりますので、目星を付けた機種の作例をよく観察してください。
⇒フォト蔵がチェックに使えるのは12月19日まで:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546

大きなカメラを買ってしまうと、持ち出すのが億劫になる可能性があります。
写真を撮ること自体を目的として出かけるか、
特別な日だけに最高の写真を残したくて持ち出すか、
みんなで何かをするときに、ちょっと見栄を張りたい場合には、悪くないと思います。
しかし、普段使いに、目にした何気無い景色を気軽に残したい場合は、
撮りたいときにすぐそこにはないという事態となります。
撮影旅行ではなく、旅行の思い出を楽しく演出したいのであれば、
小さなカメラの方がよろしいと思います。
XQ1 の最大の魅力はフジカラーの色使い。
S120 の魅力は暗さへの強さです。
大きなカメラでも問題なければ、NEX-3NY も悪くないと思います。
ただ、この機種はピンと合わせの速さがコンデジと変わりません。
ソニーは道路標識の青がすぐに色飽和してしまう様な色の扱いが私個人には馴染めません。
RAW から起こしてマメに調節するならその点は問題ないかもしれません。
しかし、フジカラーの色使いをまねようとしても無理です。
色のたし算だけでなく色の引き算も含まれるので。
あれはフジ機でJPEG撮って出しすることが条件です。
少なくとも、フォーサーズのミラーレス機よりは良いと思います。
どうせなら一眼レフにしてしまうという考え方もあります。
画質はもとより、撮影者の技量不足をカメラの性能が補ってくれます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006248_J0000001527_J0000001528_J0000001581
ちなみに EOS M に付属している単焦点レンズの描写力は驚異に値します。

書込番号:16897809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/30 15:52(1年以上前)

XQ1が一番画質がいいと思います。
フジのカメラは撮影後に編集しなくても色がキレイというのが定評です。

また、ミラーレスであればNEX-3やEOS Mのような、
フルサイズもやっている会社のとりあえずミラーレス機を買うと後々面倒なので
まずはコンパクトのXQ1を買って、それでも不満であればミラーレスを買うといいと思います。

書込番号:16898836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/11/30 20:01(1年以上前)

本日、候補にあがった機種を触ってきました♪
操作して使用用途を考えた結果、持ち運びが気軽にでき、撮影した写真も満足できたFUJIFILM XQ1を購入しました♪
アドバイスの中でもkonno_3.6さんが詳細に説明していただいたのでGoodアンサーに選ばせていただきます。
言葉足らずな点もありますが、アドバイスしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:16899713

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フジXQ1のフラッシュですが 8 2025/04/01 18:50:07
SDXCの対応サイズについて 9 2024/02/08 16:17:01
アプリcamera Remoteが受信しない 6 2017/09/09 6:45:49
ちょっと通勤 1 2017/05/14 20:58:09
ちょっと散歩 0 2017/04/16 19:47:38
節電モードとフラッシュの関係 7 2017/03/23 13:07:16
作例♪ 6 2018/04/29 3:53:12
レンズ制御エラーが出た後、解決策(?)の報告 1 2017/01/29 19:27:36
使用感がとても良い 2 2016/07/05 23:08:59
640x480サイズないの? 4 2016/02/09 1:10:56

「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」のクチコミを見る(全 2399件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ1
富士フイルム

FUJIFILM XQ1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM XQ1をお気に入り製品に追加する <933

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング