※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
タブレットセット割が気になります。明日、買うか悩んでいます。タブレットセット割だと、通信料1050円、WEB代315円、機種代金分割払い2310円、合計月3675円、2年で88200円です。WIFIモデル、51800円、差額36400円、月1517円プラスです。通信料がついて、この差額だと、どうでしょうか?悩んでいます。どこでも、ネットができるのは、嬉しいのですが、iPhoneあるし、テザリングでいいと、言えば、それまでだし、再来年、次のipadが出るときに、ソフトバンクのipadを買っておけば、下取りに使えるかと思いまして。よろしくお願いします
書込番号:16801598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ案件で悩みましたが、せっかくのテザリング機能なので、wifiモデルを購入致しました。
ただ、貧乏なので月々を安く抑えたかったことと、もし途中で買い替えた場合に、質屋での売却時に利用制限がかかることを懸念した次第です。
書込番号:16801738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のネットの使い方が、月1517円の費用に値するかどうかで判断してください。
人に聞いても正解はないです。
なお、キャリアに下取りに出すくらいなら、ほとんどの場合、中古店に売った方がずっと高く買ってもらえます。
書込番号:16801749
5点

Cellularモデルの質問はCellularモデルのがあるのですから、そちらへ書きましょう。
それだとauなのかSoftbankなのかの区別もされて
良い回答が得やすくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010934/#tab
それと機種代金/分割支払金2,310円ってのはiPad miniの金額ですよね?
書込番号:16801796
3点

通信費がもったいないので、Wi-Fi版を買って、iPhoneのテザリングで使っています。
Wi-Fi版はGPSがついていないところだけが、ネックかなあ。
書込番号:16801849
1点

自分は発売日前日のソフトバンクのプラン発表で
タブレット割が追加され
セルラー32GBを分割で購入しました。
一括でも良かったのですが
当日持ち合わせもなかったので。。。
タブレット割が今回のプランでは一番いいですね。
個人的に
2014/5までは7G制限
2014/5移行は2G制限
2年契約満了した後も 確か2900円の定額でデータ通信が使えます。
一度 セルラーのipadを使った方であれば
GPSの有無は大きいと思います。
たまの旅行とか。。。
外出時に 動画をガンガンみない限り
データで2Gなど自分は使いませんでした。
加入条件は iphoneを主回線で契約していて
パケット定額フラット加入しているのが条件です。
是非良ければご参考に。。。
書込番号:16802721
2点

私は、iPad miniでセルラーモデルを使っていて便利だったので、
迷わずタブレットセット割に飛びつきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587964/#16783316
iPadはスマホと比べると巨大ですが、
電池もちがいいので、ルーターとしても重宝しますよ。
都市部で生活していると、1350円でLTEが使えるのはものすごく便利です。
ソフトバンクの無料Wi-Fiよりはるかに速いので、サービス圏内に入っても、あえてLTEに切り替えています。
ただ、スレ主様のポイントは分割購入という点にありそうですね。
私は一括購入で買いましたので、料金プランを深く考えませんでした。。
ここは思い切って、一括購入ではいかがですか?
全般的に新型iPadはライバル製品と比べて割高です。
こんなに出費するなら、Surface Proを買った方が生活は便利になりますが、
私の場合、もはやそんなの関係ね〜状態なので、結構満足しています。
画質がものすごく良かったので、私はiPad mini Retinaも狙っています。
入手できたらそっちにタブレットセット割を以降させるかもしれません。
もしこれが分割だと、たぶんできないと思います。
セルラーモデルは高いですけどね…。
書込番号:16807869
0点

私も今回のセット割キャンペーンで、
テザリングスマホ+WiFi版iPAD →WiFiのみ使用のスマホ+テザリングiPAD Air
に変更しました。今のところ、良いことずくめです。
・ほぼ同じことができて通信費は2500円以上安い
・汽車ポッポーさんが言うようにルーター側のバッテリーが問題なし
・スマホ側もWiFiでのネット接続なのでバッテリーの保ちが良い
・auの場合はスマホ側テザリングだと制限7Gなのが、データシェアで9GまでOK
(来年春以降ですが・・・)
以上、御参考になれば幸いです。
書込番号:16808655
0点

ZZR_hiroさんのスマホはauですかsoftbankですか?
僕も最初セット割りでSoftbank iPhoneをデータ通信OFFで使ってと思ったんですが
このセット割りの条件にスマホはフラットに契約していることというのがあったので、
結局 スマホのデーター通信使わなくても4980円くらい取られるという事だったんですが、、、
どうなんでしょう?
書込番号:16812225
0点

まゆすけ2さん
すみません、セルラー版の方にも書いた内容なので詳しくはか書かなかったのですが、
あまり通信をしないiPhone5(私の場合は奥さん用)とかが有る場合に使える手です。
以前の月々の支払い:テザリングスマホ5000円+奥さん用iPhone5 4500円+WiFi版iPADタダ
今後の支払い予想:通話のみの契約スマホ780円+奥さん用iPhone5 4500円+セルラーiPAD1365円
私は全てauです。SoftBankでも同じことはできるように思いますが、確約はできません。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:16812806
0点

なるほど。
奥さん用のiPhoneに対してタブレットセット割りにしたんですね。
家族がiPhone持っていてだといいですよね。
一人でiPhone1台だとこういう契約方法が出来ないという。
でも、タブレットセット割り1050円はかなり良いのは間違いないですね。
書込番号:16814424
0点

iPhoneとシェアするセット割も使い方次第かと。
auの場合(softbankも同じだと思いますが)、
他のプランと違って、iPadの毎月割りがありません。
なので、他のプランと同じ土俵で考えた場合は、
128Gの場合、毎月割を本体価格ではなく、通信料に乗ってた場合は、
シェア1050円+315円(LTE SET)=1365円
通常4480円(スマホセット割時)-2545円(毎月割)+315円(LTE NET)=2250円
ゼロ割(上限まで使用)4980円(スマホセット割時)-2545円(毎月割)+315円(LTE NET)=2750円
ゼロ割(使用無し)0円-0円(毎月割)+0円(LTE NET)=0円
となります。
後、シェア割で考慮するもうひとつの点は、
来年の6月以降は、9GBを超えると、iPadのセルラー機能がその月は一切使えなくなることです。
(iPhone側は低速でセルラー可能)他のプランは7GB超えてもセルラーが低速使えるのと違ってきます。
書込番号:16817414
1点

なので、自分的には
wifiモデル…家やFreeスポットでしか使わない。かつ、正確なGPSナビはいらない。
セルラーモデル
シェア割…毎月9GB以下に抑えて、iPhoneのテザリングが煩わしいと思わない。動画をwifiスポット以外で
長時間見ない。
通常…何も気にせず、ネットに繋ぎたい。wifiスポット以外でほどほどの時間、動画を見る。
ゼロ割…たまにwifiスポット以外で、緊急時に使う。(海外使用等)セルラーモデル維持で用いる。
というように、自分のネット環境に合わせて、プランを決めるのがよろしいかと思います。
どのプランも一長一短だと思います。メリットとデメリットを測りにかけて、メリットが大きいのを選べば
良いと思います。
先に書いた通信費はどのプランもそこまで大きな差があるとは思えないので、どれが特かは使い方(考え方)次第かと。
書込番号:16817489
1点

すごい参考になりました!
書込番号:16817747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットセット割は、本体の価格が問題なければ、お得ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010935/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16783316
動画やアプリをWi-Fi環境で落とすようにすれば、月間7GBは滅多に超えないです。
私は、ちょっと旅行に行った時も高速LTEが使えるしいいな、
くらいのノリで契約しましたが、かなり便利です。
ソフトバンクの公衆Wi-Fiよりも速いので、サービス圏内に入ってもあえてLTEに切り替えています。
書込番号:16836746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/24 22:10:28 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/28 0:31:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 23:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/01 9:54:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/30 16:12:17 |
![]() ![]() |
13 | 2018/11/17 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/31 13:11:38 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/29 21:54:11 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/25 23:25:34 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/19 2:58:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





