iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
- 「A7」チップ搭載、9.7型Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量128GB・Wi-Fiモデル)。これまでより20%も薄くなり重さは469g。
- MIMO対応の802.11nで、Wi-Fiが最大2倍速くなり、高速ワイヤレス接続を利用できる。
- バッテリーはWi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生などで、10時間駆動する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
以前こちらで、ipad miniからAirへのデータ移行について質問しました。
その節はありがとうございました。
ついにAirを購入し、いざバックアップをicloudで行おうとしたら、空き容量1.9GBのところで必ず動かなくなり、数時間後に完了できませんでした、というメッセージで終わってしまいます。
バックアップデータ容量は2.7GB程度で、バックアップ開始時には4.8GBあるので、余裕のはず…
ネットで調べたら、個々のアプリに関係があるとのことで、最後にバックアップしてから後のアプリを削除し、iPadを立ち上げ直してから再びバックアップを試みましたが、同じ状況です。
色々やりましたがお手上げ状態…
どうしたらいいでしょう…
書込番号:17383677
0点

設定 → iCloud → ストレージとバックアップ → ストレージを管理
とやって、対象のデバイスを選んで下さい
そこのバックアップオプションで容量を確認してみてください。
容量が大きいアプリ(大体がカメラロールの方が多いです)を外して試してみてください。
書込番号:17383905
0点

iCloudバックアップで失敗することが私も経験ありました。たぶん引っかかるアプリがどこかにsあるのだけど特定は難しいかもしれません。
私の場合は、iCloudは諦めてiTunesを使ってPCにバックアップさせてから復元させました。
バックアップさせるPCあるいはMacをお持ちではないでしょうか?
書込番号:17383914
0点

カメラロールが2.5GBありました。これをのぞいてバックアップした場合、カメラロール内のデータはバックアップがとれず、Airに移せないということでしょうか。
書込番号:17384023
0点

そうですね、外してバックアップを取れば残らないです。
でも今はまず、バックアップが出来ない原因の切り分けが必要ですよね?
ですので、一旦容量を落としてバックアップが出来るか試してみてください。
カメラロールを外すのが一番手っ取り早いです。
それでバックアップが出来たのなら、再度削減するのを見直しましょう。
ただ、アプリごとのバックアップ容量って結構少ないんです。(今回見て気づかれたかと思います)
アプリのバックアップって、単純にアプリ内の状態をバックアップするだけだからです。
だから、最終的にも容量が原因ならカメラロールを外す手段になる可能性が高いです。
ちなみにカメラロールのバックアップ手段は色々あります。
DropboxやApple純正のフォトストリームなどもあります。
書込番号:17384040
0点

フォトストリームには直近の1,000枚までしか保存されないので、お気を付けて。
http://support.apple.com/kb/ht4486?viewlocale=ja_JP
やはり、iPadで写真をたくさん撮ったり写真データを扱う場合は、パソコンのiTunesにバックする方がいいですよ。
書込番号:17384108
0点

今試してます。うまくいけばいいですけど…
ちなみに、64GBとか大容量のipadを使う場合、もちろん写真の保存容量が大きいこともメリットになると思うんですが、無料のicloudは基本的に使えない、ということなのでしょうか。
パソコンを持っていない人たちも多いと思うのですが、パソコンがないとバックアップが大変ですね。
書込番号:17384119
0点

シロアリ家系さん、iphone厨さん、そうですね。パソコンがあれば楽なんでしょうが、あいにく持ってないんです。
月曜になれば、会社のPCで試せるんですが、今週末に移行して父に渡すつもりだったので悲しいです。
書込番号:17384129
0点

そうですね、カメラロールやアプリ内でダウンロードしたデータとかは結構容量必要ですね。
でもアプリの設置情報だけなら、無料の5GBで大半の場合が大丈夫ですよ。
多分ピーモモさんの場合はカメラロールがネックだと思います(まだ原因が容量とはわかりませんが。。。)
フォトストリームの条件は下記を見るとわかりやすいです。
http://support.apple.com/kb/HT4858?viewlocale=ja_JP
自分で作成出来るフォトストリームは1,000件です。
その中に10,000枚をアップできます。
ということは最大何枚ですかね?
ただ、フォトストリームにアップした写真は若干圧縮されますけどね。
そこが妥協できるなら問題ないのでは?
書込番号:17384143
0点

フォトストリーム、試してみます。ありがとうございます。
しかし…カメラロールをバックアップ対象から外してみたらバックアップ容量が305MBしかないのにもかかわらず、また同じくらいのところでプログレスバーが止まっています…やはりおかしいですよね?
環境はイーモバイルのモバイルwifiです。でも、これでいままでもバックアップとってたんですけどね。おかしいなあ。
書込番号:17384150
0点

それは確かにおかしいですね。
もしかしたら別な問題もありえますね。
ただ実は容量じゃないとなると、中の動作なので結構切り分けは難しいです。。。
再起動後に試してみるや、イー・モバイル側の通信最大量(1日あたりなどに当たってしまったなど)に達した、、、
などぐらいしか思いつきませんでした。
後はアプリ内でダウンロードをする事がある場合は、それを対象から外してみるのもいいかもしれません。
youtubeの動画を端末内に入れられるアプリなどの事です。
書込番号:17384165
0点

もしこれでダメだったら、月曜に会社のPCでiTunes経由でバックアップとってみます。
iPadに対応する外付けメモリとかないのかなあ。
月曜に結果をまたご報告します。遅くまでお付き合いありがとうございました!
書込番号:17384188
0点

PCのバックアップでやられる場合は、いつもの管理PCではないのであれば気をつけて下さい。
確か管理していないPCでもバックアップは出来たかとは思いますが、うっかり手順でデータが全て
消えてしまう可能性もあります。
その点を気をつけて貰えば、意外とあっさりバックアップは終わると思います。
最後に一つ、、、
フォトストリームについて間違ったこと書いてましたね。。。
自分で作成出来る共有フォトストリームは100件でした。
その中に各5,000枚を手動でアップ出来る形ですね。
けどコレって凄いですよね。
フォトストリームにアップすると、1枚あたり1,000KBぐらいのサイズになるんですが、
それが最大500,000枚アップできるんです。
単純計算で500GB分も割り当てられてるんですよね。
個人的には太っ腹だなぁって思ってるんですけどね。
でも意外と話題にならない(結構貶されますよね)フォトストリームでした。
書込番号:17384283
0点

一応、iCloudにバックアップされるiPad Airのデータはこちらのとおりです。参考に....
http://support.apple.com/kb/PH12519?viewlocale=ja_JP ※MMSはiPadでは使用できないので無視して下さい。
こちらにある様に、iCloudバックアップは意外に時間が掛かることがあります。
極力Wi-Fiルーターからではなく、有線LANに接続したWi-Fiから行うとスムーズに行くことが多いですね。
Wi-Fiルーターがボトルネックになることがある様で.....
http://support.apple.com/kb/TS3992?viewlocale=ja_JP
なるべく早くバックアップが完了することを願ってますね。^^;
書込番号:17384288
0点

Q : iCloud バックアップや iTunes ではなく、「自分のフォトストリーム」を使ってカメラロールの写真をバックアップできますか?
A : いいえ。「自分のフォトストリーム」の写真は、iCloud サーバに 30 日間のみ保存されます。
http://support.apple.com/kb/HT4486?viewlocale=ja_JP
カメラロールのバックアップが目的の場合は、iCloudではなく他のクラウドサービスをお勧めします。
書込番号:17385762
0点

googledriveをつかえば無量ストレージだけでカメラロールは全部バックアップとれます。
アプリはappstoreから何度でもダウンロード出来るし、写真データだけ逃がして、アプリデータを諦めればバックアップする必要はないかも知れませんよ。
書込番号:17385996
0点

https://support.google.com/drive/answer/2375123?hl=ja
googledriveですが無料で15ギガも使え、有料でも安価に大容量ストレージを使えます。最近値下がりしたのですが月1,000円で1テラは夢の様ですが、
iPadなら無料分でもいいよ。
書込番号:17386027
0点

一応念のため、、、
自分が言っているフォトストリームは「自分のフォトストリーム」ではありません。
「共有フォトストリーム」の方を指しています。
こちらには期間制限ありませんので、自身で削除するまでiCloudに保存されます。
「自分のフォトストリーム」はそもそも使いもんにならない機能ですからね。
自分からアップロード出来ないし、期間と容量の制限も厳しいし、、、
でもなんでわざわざ惑わすような書込するんだろうか。
書込番号:17387258
1点

ボチボチ家電好きさん
「わざわざ惑わす」つもりではありませんでしたが、なにか誤解を招いてしまったようで申し訳ありません。
趣旨を再度投稿致します。
1. 「自分のフォトストリーム」がバックアップに適さないのはその通りだと思います。
2. 「共有ストリーム」をバックアップとして利用することは考え方・利用の仕方によっては不可能ではないと思いますが、もともとバックアップ用ストレージとしてデザインされていない点で「オリジナルファイルのコピーを保存する必要は無い」などの限られた条件での利用となってしまうことから他の方法をお勧めしました。
理由は以下の通りです。
iPhoneで撮影した3,264 x 2,448 ピクセルの写真は「共有ストリーム」で2,048 x 1,536 ピクセルになり、1080pのビデオは720pになります。
これの意味するところは、
写真の場合は、A4サイズの大きさでプリントできたものが2L判でのプリントしかできなくなり(お店プリントクォリティの300dpiを仮定)、
ビデオの場合は、ブルーレイ画質がDVD画質に低下してしまいます。
参考ページ;
iCloud の写真共有がサポートする写真のフォーマットとサイズは?
http://support.apple.com/kb/HT5902?viewlocale=ja_JP
さらに操作ミスなどでファイルを削除してしまったなどバックアップからの復元をしたい場合、写真は共有ストリームからiOSデバイスのカメラロールに戻すことができますが、ビデオの場合は戻すことはできませんでした。(戻すためのアイコンがグレーアウトします)
従いましてマルチドキュメントに対応したboxなどの普通のクラウドや写真・ビデオに対応したFlickrなどがバックアップとしても保管場所としても適しているのでは?というご提案です。
書込番号:17388371
0点

たぶん写真の保存先としては、料金改定で1テラの保存容量でも格安になったGoogledriveがいいのでは?
書込番号:17388982
0点

スレ主です。
今朝、会社のPCでiTunes経由でバックアップを試みたところ、できました!
やはり、Wifiの問題だったのかもしれません。
アプリのせいかと思って、色々と破棄してしまったのが悔しいです。
履歴が消えてしまったファッション系のアプリとか、体重管理とか…
でも今後の対応方法がわかったので良かったです。
今回のAirは64GBで、今所有している写真の数もたいしたことないので心配ないですが、保存先には皆さんにアドバイスいただいたものを試してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17389062
0点

アプリデータは残念でしたね。
icloudバックアップですが私も同じ経験があり、あてにしていません。
アプリデータの確実なバックアップ先として、結局PCかMacが必要だと思います。
また、バックアップ先のPCは一台までしか登録出来ません。
これからもずっと会社パソコンは無理でしょうから個人パソコンかMacを用意することをお薦めします。
iTunesの使い勝手はMacの方がWindowsパソコンよりずっと良いですので新しいパソコンを買うならMacをお薦めしておきます。
書込番号:17392086
0点

便乗の質問ですみませんが、ジロリアン家系さん、
>また、バックアップ先のPCは一台までしか登録出来ません。
とありますが、この登録はどのようにして行うのか、教えていただけないでしょうか?
miniを買って、今持ってる第3世代のiPadを連れ合いに譲るため、iTunesでデータを保存しようとやってみたのですが、デバイスのところでiPadが認識されず、先に進めないのです。
書込番号:17393747
0点

>ぱおるさん
どうしてできないかわかりませんね。あなたのパソコンの問題だと思います。
書込番号:17397381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/24 22:10:28 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/28 0:31:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 23:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/01 9:54:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/30 16:12:17 |
![]() ![]() |
13 | 2018/11/17 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/31 13:11:38 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/29 21:54:11 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/25 23:25:34 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/19 2:58:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





