| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
購入したテンションで8.1にアップグレードしてみたのですが、ドライバとゆうものを自分でインストールしなければいけませんか?書き込みで目にしたので気になっております。
書き込みで紹介されているリンクでみたところ、たくさんドライバが表示されるのでどれをインストールすればよいのかわかりません。
今出ている不具合はASUSインストールアプリを起動すると「記憶装置内のドライバはお使いのハードと互換性がありません」と表示されます。
ドライバをインストールするとこれが直るのでしょうか?
どなたかお助けください。
また、win8に戻すとリカバリ領域が消える不具合がでると2ちゃんねるに書き込みがあったのですがもうリカバリできなとゆうことでしょうか?
買ったばかりなのにいろいろ凹み中です;;
書込番号:17031543
0点
コンパネからデバイスマネジャーを開いて、びっくりマークが付いてるデバイスがないか確認してみてください。
もし、びっくりマークが付いてればそのデバイスのドライバが適応していないということです。
書込番号:17031801
![]()
0点
返信ありがとうございます。
びっくりマークはついておりませんでした。
ドライバを自分でダウンロードする必要はないとゆうことでしょうか?
書込番号:17031823
0点
ということは、少なくとも搭載デバイスについては不具合はないということです。
しかし、アプリケーション・ソフトウェアが未対応のものがあるかもしれませんね、
でも通常使用では不都合はないはずですから、そのまま使っててよろしいと思えます。
書込番号:17031880
0点
そうですか。スッキリしました。しかしながら同じpcでドライバをインストールされている方がいるのはなぜなんでしょう…
他の方のスレにあったものですから気になってしまいました。
書込番号:17031890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>win8に戻すとリカバリ領域が消える不具合がでると2ちゃんねるに書き込みがあったのですがもうリカバリできなとゆうことでしょうか?
もしかして、リカバリーディスクを作成せずに、勢いでアップグレードされたのですか!?(汗)
その場合、メーカーからリカバリーディスクを購入すれば、何回でも戻せると思います。
失礼しました!
書込番号:17031975
0点
リカバリーディスク等を作成して必ず検証しないとできたからこれでよいということにはなりません。使えてのリカバリーディスクです。
書込番号:17041447
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > K550CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/11/01 20:32:04 | |
| 4 | 2017/08/20 0:43:53 | |
| 5 | 2016/11/02 14:10:58 | |
| 35 | 2015/09/23 11:28:27 | |
| 1 | 2015/01/22 18:37:30 | |
| 4 | 2014/09/25 14:24:35 | |
| 5 | 2014/06/03 9:07:27 | |
| 4 | 2014/05/15 5:24:48 | |
| 5 | 2014/04/29 23:55:31 | |
| 5 | 2014/04/26 9:14:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







