※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus7(2012)でも買ったNexus7の液晶面にピッタリついてフタになるBTキーボードを買ってみました。
【F.G.S】nexus 7 2013 専用Bluetoothワイアレスキーボード nexus 7 第二世代 キーボードnexus 7 2013 キーボード
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ENS1UKE
キーボード自体の作りはこの手のBTキーボートとしては標準的なかんじで、高級感とは無縁なれど悪くも無いといったレベル。
3,000円しないので個人的には十分な出来だと思います。
ペアリングはNexus7のBTをONにしてからキーボードのコネクトボタンを押し、画面の指示通りに数字を打ってエンターキーを押せば終了。
至って簡単です。
特に何かのAppを入れておく必要なども無いようです。
お!良くなってる!と思ったのは入力状態のNexus7本体の角度。
2012用より少し寝ていて見やすくなっています。
また、閉じた状態では2012の2/3くらいの厚さで、総重量も軽いので持った感じは半分の薄さに感じます。
キーボードからの日本語入力ON/OFFは、標準のiWnnだとShift+スペースキー。
ATOKはAlt+スペースキー。
音量やコピーなどはFnを押しながら、検索ボタンは“=”の上に有るのでShiftを押しながら。
特殊な押し方が必要なのは“_”がCtrl+9、“−”がCtrl+0、“+”がCtrl+=です。
あと、@はShift+2です。
これは表記を見ればすぐわかると思います。
タイピングの感触は2012用の製品と同じ感覚で、結構打ちやすいです。
この手の製品としては、まぁまぁ及第点といった感じ。
十数回着けたり外したりしてみましたが、Nexus7本体に傷なども付きませんでした。
ちなみに、私自身はNexus7は立ったまま使う事がほとんどなのでこの手のキーボードは使い難いんですよね。
コレを付けた状態で立ったまま使おうと思ったら、
スッと出してもキーボードを外してポケットかどこかにキーボードを突っ込んで・・・やっとNexus7をON!
という面倒な手順になっちゃいますからね〜
それでもネタとして買ってしまいました(苦笑)
とりあえず以上ですが、もし何か不明な点などございましたら気軽にご質問ください。
現物を弄って確認してみます♪
書込番号:16581662
5点

良さそうですね。iPad2用のLogicoolを買って使ってましたが、鉄板で結局2台分の重さになったのと、ご存知の通りiOSは変換機能に難ありで、気の利いた変換アプリもないので、レガシーボックスに入っています。メールとかちょっとしたテキスト編集に使えそうですね。Google日本語入力はお使いですか。まあ、ATOKと変換作動は変わらないですかね。
書込番号:16581835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>284Parkさん
そうですね、、atokの特徴は変換よりもサイズを調整中出来る事だと思うので、キーボード主体なら無料のgoogle入力の方がいいかも。
書込番号:16581879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aiorightさん
差し替え無しでノートPCスタイルになるカバーがあれば欲しいですよね♪
私はSurface Proも持っているのですが、あれのTouchcoverはなかなかの優れものです。
タブレットスタイルで使う時はクルッと背面に回せるので立ったままでも使いやすいです。
チョット重いのとノートPCスタイルの時に画面が立ち過ぎなのが難点ですが(苦笑)
284Parkさん
このキーボードはNexus7(2013)自体もそれほど重くないお蔭で持って歩ける重さに収まってますねw
私はAndroidではATOKを使ってます。
ATOKに慣れちゃってるので他のだと打ちにくいです。
と、いう事でGoogle日本語入力をインストールしてみました。
いきなり日本語入力のON/OFFが分かりません(汗)
キーボードを一旦切ってタブレット側で日本語入力ONにしてからキーボードをONにしてみたところ画面の下にボタンが出ました!
この状態での入力&変換はスムーズにできます。
慣れればOKですね。
書込番号:16582029
1点

aiorightさん
安定感ですが、閉じた状態はパチッと閉じてガタツキなどはありません。
入力状態の安定感も悪くは無いのですが、底面の滑り止めが無いのでチョット滑りますね。
勢い良く打っていると少し動いちゃいます。
まぁ、普通に打っている程度なら問題になるほど滑りません。
キーボード自体が上から打つ角度なのが幸いしていますね。
書込番号:16582094
0点

このキーボードを打った感じではどうでしょうか?
少し慣れるとブラインドはできますか?
私は、Mobile bluetooth keyboard for nexus 7 というのを通販で買ったのですが、キーの間隔が狭すぎてブラインドは難しいと思いました。かろうじて、できるくらい。
前に、アイパッドミニ用の同じようなキーボードを打ったことがありますが、もっと打ちやすかった気がします。そんな感覚を求めて買ったのですが、少しがっかりしています。
みなさん打ちごこちはいかがでしょうか?
書込番号:16591705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/10/01 13:04:31 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/20 0:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 17:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/07 9:04:29 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/08 21:53:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/08 19:55:53 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/01 21:22:27 |
![]() ![]() |
21 | 2019/07/20 22:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/17 23:04:02 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/02 15:10:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





