※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
GPU性能は、今現行で出ている型ではどのタブレットが優秀なのでしょうか?
こちらの機種、( APQ 8064 QuadCore 1.5GHz)のGPUなのか、それとも Tegra 4 1.8GHzのGPUなのか、調べていてもよくわかりませんので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
書込番号:16897156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の内容は過去に何度も議論され尽くした内容ですが・・・^^;
公式に「CPU Quad-core Qualcomm Snapdragon S4 Pro1.5 GHz」とあります。
S4 Pro は、APQ8064 1.5 GHz or 1.7 GHz の Krait コアですが、Nexus7のそれは、Krait 300 コア です。
つまり、APQ8064T(Snapdragon 600)とコア的には同じ物であると言う事です。
上記をどう受け取るかは、尺度によります。Nexus7のそれは、APQ8064と書かれたプレミアムな中身、実は(Snapdragon 600相当)だと取る事も出来ますし、いやいや〜タダの選別落ち(あるいは動作周波数が1.7GHz〜1.9GHzに到達しない)なんじゃ?とも取れます。
余談です 仮にCore i7中古タワー型デスクトップPCを物色してるとしましょう。
良くインテルCPUで例えると、Core i7とか書かれ売られていますが、単にそれだけじゃ性能は比較出来ません。
「Haswell 」「Ivy Bridge」「Sandy Bridge」「Lynnfield」「Gulftown」「Bloomfield」
Core i7と言っても上記の世代のコアが存在します。
つまりCore i7と言う名前と、コア数、動作クロックだけで性能比較は出来ません。
コアの世代まで吟味する必要があると言う事です。
ですからスレ主様の質問はある意味不毛ですよ?
書込番号:16897436
1点

Tegra 4 はそもそも Qualcomm ですらないから。違いますよ。
書込番号:16897441
2点


ProDriverさんの貼られたリンクのサイトの中のFastest 3D and 2D Graphicsを見ますとあまり大差なさそうな気がしました。
ありがとうございます。
書込番号:16897818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/10/01 13:04:31 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/20 0:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 17:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/07 9:04:29 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/08 21:53:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/08 19:55:53 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/01 21:22:27 |
![]() ![]() |
21 | 2019/07/20 22:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/17 23:04:02 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/02 15:10:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





