


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3600
こんにちわ。
こちら、安く、気にいっているのですが、
写真を印刷する時に、
パソコンから、カメラのフォルダに直接はいり、
印刷しようとすると
WINDOWSフォトビューア−ですと、ツールバーのファイルのみ、
触れて他白抜きで、印刷が出来ません。
その写真を1回、パソコンにコピーするとパソコンから、印刷出来ます。
理由、分かりますでしょうか?
かなり、手間でして。
開くソフトは、WINDOOWSフォトビューア以外でも、試しましたが、
同じく、印刷出来ません。
よろしく、お願いいたします。
書込番号:18883638
0点

ファイルを右クリックして「開く」を選ぶと、印刷できる状態でフォトビューアーが開くと思います。
でも、今度はフォトビューアーの「次」「前」ボタンが効かなくなります。
理由は、USB接続したときに「リムーバブルディスク」としてではなく「カメラ」として認識されるようになっているためのようです。
書込番号:18883736
0点

多分、PCとの接続にMSC(mass storage device class)がサポートされていないためだと思います。
MSCだとカメラは単なるカードリーダと同じで、
PCからカメラ内のSDカードのデーターを自由に取り扱う事ができますが、
データ消失や引き続きそのカードをカメラで使うためのファイルの整合性の保持等について、
全て操作者が責任を持たければなりません。
初心者の方がうっかりデーターを消したりする事の無いようにと配慮した仕様なのでしょう。
面倒でもPCにコピーしてからか、プリンターとカメラを直接繋いで(PictBridge)印刷してはどうでしょうか。
書込番号:18883773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S3600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2015/09/20 10:58:28 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/13 9:11:26 |
![]() ![]() |
8 | 2015/07/25 9:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/18 15:12:03 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/24 7:34:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/10 9:50:34 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/10 9:52:13 |
![]() ![]() |
200 | 2015/08/08 12:58:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/07 14:16:51 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/06 18:14:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





